みんなの党

2023年9月 2日 (土)

農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!

 中国の禁輸政策を「想定外」とのたまって呆れられた農水大臣、野村君が、さらに「処理水」発言で非難囂々の憂き目にあっている。海洋放出された汚染水を「処理水」と言い換えてきたヘタレ総理にすれば、身内から出たとんでも発言に地団太踏む思いだったに違いない。

 そんな空気を察知したか、想定外の野村君は早速、「言い間違えたことを全面的に謝罪したい。福島県をはじめ関係者の皆さまに不快な思いをさせて申し訳なかった」って頭下げちゃいました。

野村農相 “汚染水”発言 謝罪し撤回 野党側は追及の構え

 いやいや、アンタは正直に言ったまでのことなんだから、謝る必要なんてありませんて。謝るなら、「汚染水」を「処理水」と言い換えて平然としているヘタレ総理の方だろう。

 それにしても、この「汚染水」発言に、野党もメディアも一緒になって責め立てているけど、これって「言葉狩り」なんじゃないのか。「処理水」って言うことで、海洋放出を正当化しようとする思惑がそこにはある。

 NHKは「中国が使う『汚染水』」って表現をしたそうだが、デブリに触れた冷却水は「汚染水」以外の何物でもない。それなのに、敢えて「中国が使う」という枕詞を付けるNHKの政権へのすり寄り具合は、公共放送局としてなんとも不気味なものがある。

 「処理水」と呼ぼうが「汚染水」と呼ぼうが、その実態に変わりがないわけで、BS-TBS『報道1930』では原発推進派の中からもこんな発言が出ているくらいで、海洋放出の危険性に右も左もないってことなのだ。

「アルプスというのは導入された当初からずっと『トリチウム以外の60種以上の放射線物質を全部取り除くんだ』と言ってきたにも関わらず、残念ながら処理された水の7割で基準値を上回ってますのでアルプスの性能が問われている。2次処理で本当にどの程度取れるのか?ということを専門家が入った第三者機関がきちんと検証して国際社会に発信して、それで海洋放出ということにすれば、アルプス処理水の海洋放出がここまで他国から、あ~だ、こ~だと言われるような問題にならない」(笹川平和財団・小林祐喜)

2_20230902074901

| | コメント (1)

2014年6月26日 (木)

法人税減税の穴埋めに携帯電話税だとさ。ついでに、「外形標準課税」拡大適用で中小いじめ&みんなの党は差別野次騒動幕引きで何か取引きしたのと違うだろうか。

 自民党は法人税減税の穴埋め財源に四苦八苦しているようで、なんとまあ携帯電話税なんてのを画策している輩がいるそうだ。携帯電話問題懇話会なんて議連まで立ち上げちゃって、自動車税みたいな仕組みを検討してるとか。

 この議連の会長は中山泰秀という世襲議員で、祖母は女性初の厚生大臣(池田内閣)だった中山マサ、伯父は元外務大臣の中山太郎、父は郵政大臣、総務庁長官、国土庁長官、建設大臣を歴任した中山正暉ってんだから、政治家になるために純粋培養されたようなセンセイです。2009年の衆議院選で落選した後は、なんとまあパソナグループに拾われてます。でもって、2012年の衆議院選挙で比例区で復活当選したそうだ。

 いやあ、ここでもパソナですか。携帯電話税の裏にはパソナ会長のヘイゾーありってことか? それともかく、なんで携帯電話税なのかというと、国民の財産である貴重な電波を利用してるんだから応分の負担をしろ、って ことらしい。でも、携帯電話の事業者ってのは、既に電波利用料を500億円以上も年間で払ってる。その一部は当然消費者に課金されているわけで、そうなると税金の二重取りみたいなことになるわけですね。ようするに、産業競争力会議が音頭取りとなって進めている、大企業に手厚く、消費者をないがしろにする政策の一環ということです。

携帯電話税を自民議連が検討 自動車税の代わりか

 中小企業を狙い打ちにした、「赤字法人にも課税する地方税の『外形標準課税』を資本金1億円以下の法人にも適用拡大」しようとする動きも似たようなもんです。こんなことしてごらんなさい、ただでさえ資金繰りに追われて、体力消耗している中小零細企業はたまったもんじゃありません。でも、レレレのシンゾー一派にとって、中小零細なんてのは眼中にありませんから。大企業を優遇して、上辺だけの好況感を煽って、それで株価が上がればいい、ってのがこやつらの画策する成長戦略ですからね。10年後どころか、5年後の日本には一般大衆労働者諸君の死屍累々ってことです。

<政府税調>法人税改革案を大筋了承 中小企業の課税強化へ

 ところで、都議会の差別野次騒動は、セクシスト鈴木ひとりをスケープゴートにして、みんなで口にチャックしちゃいました。当事者であるみんなの党まで腰砕け。いつも目が空ろな浅尾君は、ひょっとしてレレレのシンゾーと何か取引きしたか、なんて妄想もつい逞しくなってしまいます。でもって、「産めないのか」って発言の声紋分析したら、犯人はあの人だったって噂がたってます。ホントかどうかはさだかじゃないが、もしそうだとしたら、「聞き取りしたけどみんな違うと言ってた」ってなるわけですね。ま、当たらずといえども遠からずってことでしょうか。

逃げた都議会 女性蔑視やじ、発言者特定せず

・セクハラヤジ…産めないのか?犯人=【自民党・吉原修幹事長本人】か?声紋分析画像、90%!…

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年1月 5日 (日)

集団的自衛権行使容認を手土産にアジェンダ渡辺が自民党に白旗&都知事選にまたひとり愉快犯?? 浮世離れのお殿様・細川が急浮上。

 馬の耳に念仏、馬耳東風、馬齢を重ねる、生き馬の目を抜く・・・てな具合に「馬」にまつわる諺や格言というのは、あまり良い意味のものはないようですね。馬脚を現す、というのもそのひとつで、「隠していた本性や悪事が明らかになる」って意味で、「化けの皮がはがれる」とも言います。

 で、とうとう馬脚を現しちゃったのが、アジェンダ渡辺君です。江田分かれ以降、焦りまくっちゃったんでしょう。自民党の別働隊どころか、集団的自衛権行使容認を手土産に、自民党と連立組もうと画策し始めたようです。創価学会の突き上げもあって、公明党がレレレのシンゾーの右旋回に不満タラタラなのをチャンスと見たんでしょうね。公務員改革の錦の御旗も、特定秘密保護法に賛成はしたおかけでボロボロになっちゃったから、こうなったら昔の仲間のレレレのシンゾーに恩を売って、どうにか自分だけは生き残ろうってわけです。

連立参加視野に党内論議 集団的自衛権で渡辺・みんな代表

 この薄らみっともないディップヘアの男にとって、党なんかどうでもいいだんね。そもそもが、「みんなの党」というより「ヨシミの党」だったんだから、ま、誰もが予想した通りになったってことです。にしても、みんなの党に投票した有権者は、いいツラの皮です。次回の選挙では、お返ししないといかんでしょう。そこのところよろしくです。

 ところで、都知事候補に、浮世離れのお殿様・細川君の名前が急浮上してるんだとか。ご隠居ソーリの小泉君と組んで、「脱原発」勢力を一本化しようって寸法らしいが、戦争やりたくてしかたない田母神君といい、明日行以降、いったいどんな愉快犯が登場してるのか興味津々です。

都知事選“舛添優勢”覆す仰天情報 「細川元首相」急浮上

 レレレのシンゾーじゃないけど、「ワクワクする1ケ月」となるのか、それとも「ヒヤヒヤする1ケ月」となるのか、さらには「ゾッとする1ケ月」となるのか、どんな隠し玉が登場してくるか、ちょいと野次馬になってしまう今日この頃なのであった。

【くろねこの競馬予想】

 年明け競馬は、今年も金杯から。東では、ディサイファに期待。相手はカルドブレッサ、ケイアイチョウサン、サクラアルディート。
◎ディサイファ、○カルドブレッサ、▲ケイアイチョウサン、△サクラアルディート

 西では、武に乗り替わったトーセンレーヴの変わり身があるか。7歳馬のガルボに馬券的には妙味あり。
◎トーセンレーヴ、○ガルボ、▲オースミナイン

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2013年12月 9日 (月)

みんなの党、とうとう江田別れ。洒落にもならない熟年離婚ってやつです&野党再編のキーワードは「護憲」というのは果たして単なる空論だろうか?

 特定秘密保護法成立、そしてその裏では原発再稼働・推進がエネルギー計画素案に明記さるという独裁国家さながらの状況に、今朝のJ-WAVE『Barakan Morning』で、ピーターバラカンが「いよいよこの国に住むかどうか悩みますね」とコメントしていた。おそらく、近い将来、戦争に駆り出されるかもしれない世代の諸君にも、そう感じて欲しい、そして声を上げて欲しいと願う寒い朝である。

 で、お寒いのが、みんなの党です。遂に、江田別れだとさ。洒落にもなりません。アジェンダ渡辺ご一党さんは、レレレのシンゾーにさらに擦り寄ることになるんだろうが、足元見られちゃってるからね。自民党に吸収されて消え行く運命であることは間違いないでしょう。

 橋龍命の江田君だって、いまは威勢のいいこと言ってるけど、野党再編の中心になれるほどの玉でもないし、日本維新の会なんかとの連携模索するようじゃ、コップの嵐にもなりゃあしない。しょせんは、みんなも維新も自民党の補完勢力にしか過ぎないわけで、特定秘密保護法に基本賛成っていうスタンスは、もうそれだけで存在理由はありません。

江田氏、午後に離党届提出=同調者焦点、みんな分裂へ

 これは、民主党も同じことで、モナ細野が維新の松野や江田と勉強会なんて言ってんだもの、落ち目の三度笠トリオがどうあがいたって、一般大衆労働者諸君の冷めた心を揺り動かすことなんてできない相談です。

 ではどうすんだってことなんだけど、これが実に悩ましい。おそろしく単純な発想しちゃえば、「護憲」で固まれってことなんだけど、こういうのっていまや夢物語っていうか、ともすれば空論扱いされちゃうんだから嫌になっちまうのだ。もちろん、憲法というのは絶対不可侵のものだ、なんて馬鹿なことは言うつもりはないが、少なくとも日本国憲法の肝であり、世界遺産にしたっていいくらいの「九条」の精神は厳守すべきなんだね。

 そもそもが自主憲法制定が党是の自民党の対立軸ってのは、「護憲」であることが絶対条件じゃないのだろうか。55年体制では、「改憲」と「護憲」が自民党の中にもわんさかいて、それが綱引きしてたことが抑止力になってた面もあるんだが、いまの自民党は単なる右翼政党に成り下っちゃったからね。

 いまの野党の中には、社民と共産を除けば、自民党で公認されなかったからっていう本籍自民党っていう輩がワンサカいるんだから。そういうのが野党ヅラしてるから、ワケわかんなくなっちゃうんであって、そこらを一度シャッフルしたところから、野党再編でもなんでも始めないと、ますますこの国はレレレのシンゾーのような暗愚な、それでいて狡猾な政治屋にいいようにされちゃいますよ。

 特定秘密保護法が成立、早速のところ海上自衛隊では内部告発者への恫喝が始まったようだし、その流れはあっという間に市民レベルまで押し寄せてきますから、くわばらくわばらなのだ。

海自、いじめ自殺告発者の懲戒検討 文書持ち出し問題視

 最後に、参議院で特定秘密保護法に賛成した自民、公明のセンセイと、賛成のくせに棄権・退場したみんなと維新のセンセイの一覧をご紹介。この名前はいつまでも心に刻んでおきたいものです。ちなみに、みんなの党の川田龍平、寺田典城、真山勇一の3名は反対投票しました。

◆自民

愛知治郎(宮城)、青木一彦(島根)、赤石清美、井原巧(愛媛)、石井準一(千葉)、石井浩郎(秋田)、石井正弘(岡山)、石井みどり、石田昌宏、磯崎仁彦(香川)、礒崎陽輔(大分)、猪口邦子(千葉)、岩井茂樹(静岡)、岩城光英(福島)、宇都隆史、上野通子(栃木)、江島潔(山口)、衛藤晟一、尾辻秀久(鹿児島)、大家敏志(福岡)、大沼瑞穂(山形)、大野泰正(岐阜)、太田房江、岡田直樹(石川)、岡田広(茨城)、片山さつき、金子原二郎(長崎)、木村義雄、岸宏一(山形)、北川イッセイ(大阪)、北村経夫、熊谷大(宮城)、小泉昭男(神奈川)、小坂憲次、古賀友一郎(長崎)、上月良祐(茨城)、鴻池祥肇(兵庫)、佐藤信秋、佐藤正久、佐藤ゆかり、酒井庸行(愛知)、山東昭子、島尻安伊子(沖縄)、島田三郎(島根)、島村大(神奈川)、末松信介(兵庫)、世耕弘成(和歌山)、関口昌一(埼玉)、伊達忠一(北海道)、高階恵美子、高野光二郎(高知)、高橋克法(栃木)、滝沢求(青森)、滝波宏文(福井)、武見敬三(東京)、柘植芳文、塚田一郎(新潟)、鶴保庸介(和歌山)、堂故茂(富山)、豊田俊郎(千葉)、中泉松司(秋田)、中川雅治(東京)、中曽根弘文(群馬)、中西祐介(徳島)、中原八一(新潟)、長峯誠(宮崎)、二之湯武史(滋賀)、西田昌司(京都)、野上浩太郎(富山)、野村哲郎(鹿児島)、羽生田俊、長谷川岳(北海道)、馬場成志(熊本)、橋本聖子、林芳正(山口)、福岡資麿(佐賀)、藤井基之、藤川政人(愛知)、古川俊治(埼玉)、堀井巌(奈良)、堀内恒夫、舞立昇治(鳥取)、牧野京夫(静岡)、松下新平(宮崎)、松村祥史(熊本)、松山政司(福岡)、丸川珠代(東京)、丸山和也、三木亨(徳島)、三原じゅん子、三宅伸吾(香川)、水落敏栄、溝手顕正(広島)、宮沢洋一(広島)、宮本周司、森屋宏(山梨)、柳本卓治(大阪)、山崎力(青森)、山下雄平(佐賀)、山田修路(石川)、山田俊男、山谷えり子、山本一太(群馬)、山本順三(愛媛)、吉川有美(三重)、吉田博美(長野)、若林健太(長野)、脇雅史、渡辺猛之(岐阜)、渡辺美樹、二之湯智(京都・慌てて反対投票しちゃったうつけです)、理由はさだかでないけど、【棄権・欠席】赤池誠章、有村治子なんてのもいました。

◆公明

秋野公造、荒木清寛、石川博崇(大阪)、魚住裕一郎、河野義博、佐々木さやか(神奈川)、杉久武(大阪)、竹谷とし子(東京)、谷合正明、長沢広明、新妻秀規、西田実仁(埼玉)、浜田昌良、平木大作、矢倉克夫(埼玉)、山口那津男(東京)、山本香苗、山本博司、横山信一、若松謙維

◆みんなの党

井上義行、江口克彦、小野次郎、行田邦子(埼玉)、柴田巧、中西健治(神奈川)、藤巻幸夫、松沢成文(神奈川)、松田公太(東京)、水野賢一(千葉)、薬師寺道代(愛知)、山口和之、山田太郎、和田政宗(宮城)、渡辺美知太郎

◆日本維新の会

アントニオ猪木、東徹(大阪)、片山虎之助、儀間光男、清水貴之(兵庫)、中野正志、中山恭子、藤巻健史、室井邦彦

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2010年7月12日 (月)

民主党自滅!!

 まずはワールドカップ。スペイン、優勝!! それにしても凄い試合だったようで、14枚のイエローカードが出て、延長戦での決着。結果でしか知らないけれど、今夜はリプレイで楽しむとするか。で、ドイツのタコ占い師、とうとう優勝チームまで的中。これでスシにならずにすむかもね^^

 参議院選は民主党の自滅。危険水域まで負けこんだから、これからの国会運営は茨の道だろうな。民主自滅の象徴が千葉法務大臣の落選だ。この人、何もしてこなかったもんね。なんたって民主党政権の目玉のひとつだった取調べの可視化をウヤムヤにしちゃったのが大きい。改革政党という自覚と、何が何でも可視化に取り組むぞっていう迫力がなかったもんな。

 何が何でもやりぬくぞ、という改革政党としての迫力、気力が萎えていったことが民主党自滅の要因だと思う。菅君は惨敗後の会見で、消費税の説明不足が敗因と語っていたようだが、それは瑣末なこと。消費税云々なら、自民党だって同じだからね。つまり、改革の火が次第に風前の灯になってきたことへの不満がこういう結果になったわけで、反省するならそこを徹底的に反省してほしい。

 それにしても、有権者の意識の振り子はどうなってるんだろう。その象徴が沖縄選挙区のような気がする。なんと、自民党が当選だもんね。はっきり言って、自民党が県外なんか考えてるわけないんであって、この結果はとても虚しい。社民や共産の革新勢(我ながら古くさい言い方だ)が折り合いをつけられずに候補者一本化できなかったのも原因だろうけど、やはり有権者の意識ってのが大きい。ここにきても結局は自民党かい、っていう情けなさ。投票率も全国最低なんだよね。

 自民党も勝った勝ったなんて浮かれている場合じゃないよ。今回の選挙は自民党が勝ったんじゃなくて、民主党が自滅しただけ。一人区で大勝したのも、みんなの党などが立候補者を立てなかったから、二者択一で勝利が転がり込んだのにすぎない。みんなの党が強気な発言するのはわかる気がするけど、自民党にその資格はないってことを自覚しないと次の選挙で痛い目にあうだろうな。

 みんなの党はキャスティングボードを握ったわけだけど、いい気にならずに真摯に政治に取り組んで欲しい。「橋本総理の時は・・・」の江田君も居丈高な物言いしてるようだけど、しょせんは小泉・竹中路線の継承者なんだから。いまは公務員改革一本で押してるからいいけど、その他の政策ってことになると疑問符だらけだもんね。

 今後は、当然のごとく菅退陣論が出てくるだろうけど、9月の代表戦は荒れるだろうな。オウンゴールで自民の復活なんてことがあったとしたら、民主党の罪は大きい。とにかく、原点に返ること。そして、もっと理念を深めて訴えること。鳩山ポッポ君には「友愛」という理念があった。いろいろ揶揄されたりしてたけど、そうした理念を掲げることはけっして悪いことではないし、政治家なら理想を言葉にするのは当たり前だと思う。それが、青臭い言葉だっていいじゃないか。力のある理念を民主党は一刻も早く構築すべきでしょう。

 「コンクリートから人へ」でもいいし、「国民の生活が第一」でもいい。民主党の原点ってそこにあるんじゃないのか。松下政経塾のお坊ちゃんたちの政治ゴッコはもうたくさんだからね。反省するならそこんところよろしく。

 それにしても昨夜の選挙特番は各局ともまるでワイドショー。テレビ東京なんて知ったかぶりの池上君がクイズもどきのことまでしてたもん。その他は、たけしに紳助、古館・・・結局は地味だけどCSの朝日ニュースター見ていて正解だった。慶応の小林教授が「政治とカネ」における制度の問題をメディアが追及しないことの責任を語ったのは地上波ではできないことかも。「いやー、書いてはいるんですけど」、なんて朝日の編集委員の坪井君は誤魔化してたけど、その時のバツの悪そうな苦笑いにジャーナリストの腐った性根を垣間見た気がしたのであった。

PS

ブログをアップしてから、つかこうへいの訃報が飛び込んできた。
肺がんだったのは知っていたが、こんなに早く・・・合掌!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

メキシコ湾原油流出と官房機密費

 いやー、昨日の安田記念はまいっちまいました。穴で狙ってたショウワモダンが突き抜けてきた時には「やった」と思ったのだが、それも束の間、ヒモがスーパーホーネットとスマイルジャックじゃ話にならない。かろうじて4着に残ったトライアンフマーチが3着にねばってくれていたら・・・ああ、タラレバはいかんのですよね、競馬は。さて、これでG1も宝塚記念まで小休止。馬券の収支決算して反省しよっと。 

 メキシコ湾の原油流出はとんでもないことになってきている。米議会の公聴会では工事を請負った会社同士が責任のなすりあいをしていたが、企業ってのはどこの国も見苦しいものです。とはいえ、どんなに手をつくしても流出は止まらないわけで、核を使えなんて過激な発言も飛び出したりしている現状は笑うに笑えない。

 いまのところ日本には直接的な被害がないから他人事のように報じられてるけど、おそらく自然の生態系に与える影響は計り知れないものがあるだろうし、原油価格へのプレッシャーだって起きてくるはず。それにしても、現代の科学をもってしても流出を止められないのだから、自然の力とは恐ろしい。

 ところで、「政治とカネ」については説明責任だなんだとさんざん毒づいてるくせに、「メディアとカネ」はほっかむりのジャーナリストの皆さんだが、機密費について外務省のラスプーチンと称された佐藤(優)君が興味深いコラムを東京新聞に寄せている。みんなの党の「橋本総理の時には」が口癖の江田君に関してで、「本音のコラム 官邸 機密費の闇」と題された6月4日の記事だ。多くのブログで紹介されているが、改めて全文掲載します。

(ここから引用・東京新聞より)

 筆者は情報業務についていた関係で、機密費(正確には報償費)を用いて仕事をしたことが何度もある。機密費は領収書や伝票などの証拠書類がいらないので、要人の買収、いかがわしい接待で相手の弱味を握るなどどのようなことにでも使うことができる。
 筆者が初めて内閣官房機密費をもらったのは1997年、江田憲司首相秘書官(当時、現衆議院議員・みんなの党)からだった。江田氏から「モスクワに出張する前に(首相)官邸に顔を出しなさい」と言われていたので、挨拶に行った。1階の会議室に案内された。江田氏はポケットから白い封筒を出し、「これを使って」と言って差し出した。筆者は「ありがとうございます」と礼を言い、封筒を鞄に入れた。封筒には30万円が入っていた。
 このとき江田氏が「官邸にきて初めて知ったけれど、外務省は裏のカネをたっぷりもっている」と言っていたことを鮮明に記憶している。今になって思うと外務省から官邸に秘密裏に上納されていた機密費のことを江田氏は示唆していたのだ。
 江田氏は機密費の闇について知る生き証人だ。普天間問題で窮地に陥った現官邸が沖縄の分断工作に機密費を用いることを牽制するために、江田氏が機密費について知る真実を国民の前に明らかにすることがみんなのためになると思う。

(引用終わり)

 みんなの党は、渡辺君にも献金疑惑が噂されているし、清和会の別働隊疑惑もあるし、そんなに威張れたもんじゃないことがよくわかる。

 官房機密費に関しては、上杉君と田原君のUstreamでの対談が面白い。ちょいと長いけど官房機密費にまつわる闇の深さがおぼろげながらも理解できる。でも、ここまで言うなら、地上波でもしっかり意見言わなくちゃね、田原君。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月12日 (水)

ミスターの名前を利用するんじゃないよ、中畑君。

 ヤッターマン中畑君、本気になって出馬表明しちゃった。本人の弁によると「9回裏2アウト満塁、2ストライク3ボールでバット振ったら打っちゃった」って心境なのだそうだが、なんじゃらほい。ホームランですか、と記者に聞かれて、「センター前かな」と謙遜はしていたのがらしいといえばらしかったが、たちあがれ日本の綱領とかちゃんと理解しているのかな、中畑君。ま、よごれ髪与謝野君とナベツネは昵懇だから、おそらくはナベツネの意向があるんだろう。自民党からは悪太郎堀内、たちあがれ日本からはヤッターマン中畑、そのうちみんなの党あたりから江川なんかでてきたりして。それにしても、ジャイアンツのご威光がいまでも通じると思っている、そのセンスが恥ずかしい。

 選挙に出るのは自由だけど、たのむから長嶋さんの名前を利用しちゃいけないよ、中畑君。昨日の記者会見では、「長嶋さんにも相談して、頑張れと言われた」みたいなことくっちゃべってたけど、応援演説なんかに担ぎ上げたりしたら許さんからね。読売のことた゜から、やりかねないけどな。

 で、参議院選の話題といえば、やっぱりサブライズは谷亮子だけど、「ロンドンで金」なんて記者会見で言っちゃって批判を浴びている。当たり前だよな。ひとりの議員に一年でおよそ一億円という税金がかかってるんだからね。そう簡単に二足のワラジはかれても困るってもんだ。せめて、「国会でも金」くらいのこと言えばよかったのに、残念でした。

 ところで、一昨日のテレビ朝日「スーパーモーニング」で、普天間基地の問題に関して、ヤメ検弁護士の田中喜代重が「基地問題と安全保障とがごっちゃになっている。普天間問題はある意味、住民エゴの部分がある。では、日本の安全保障はどうするのと考えると、中国、北朝鮮などまわりに火ダネを抱えている」なんてのたまっていた。

 住民エゴ・・・その根拠はなんだ。確か、以前にも同番組で同じ趣旨の発言をしていたが、哀しい発想するオッサンだこと。それにしても、同席していた訥弁鳥越君、その昔旗手の女房だった吉永君のご両人は、この発言に何のリアクションもなしとはどういう料簡だ。住民エゴ発言に、「辺野古浜通信」さんも怒りを通り越して、「口からエクトプラズマが出るほどおどろいた!」と述べておられるが、テレビ朝日は「不謹慎な発言がありました」とお詫びのテロップくらい流すべきじゃないだろうか。

 ところで、ローカルな話で恐縮ですが、京浜急行と大田区がもめている。そもそもの発端は高架工事で、これには大田区も172億円の負担金を出している。で、高架工事が終わり、これで渋滞も解消と思っていたら、ここでとんでもないことが起こった。なんと、品川-羽田を走る「エアポート快特」がダイヤ改正ではノンストップ運転となり、京急蒲田をスルーしてまうことがわかったのだ。

 そりゃ、大田区は怒りまっせ。金だけ出させて、これからは通過駅になりますだもんね。京急蒲田をスルーすると品川から羽田まで1分短縮できるそうだが、金出させるならそうした計画は説明しなくちゃいかんだろう。私鉄とはいえ公共機関でもあるのだから、これじゃ税金ドロボーといわれても仕方ない。果たして、どう決着つくのやら。我が家の町を通る京成と都営地下鉄、京急は直通なもので、ついつい気になるくろねこなのでありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 8日 (木)

「老人の家出」とは言い得て妙な・・・^^

 最初は悪い冗談かと思ったら、マジだってんだから驚いちゃったよね。「たちあがれ日本」だって(爆)。いやー、笑わせてもらった。これが独裁者知事石原君の命名ってんだから、芥川賞も地に堕ちたものだ。センスもへったくれもない名前つけちゃって、いろんなブログで笑いとってるんだから、その意味ではたいしたもんだよ、石原君。新銀行東京、首都大学東京、地下鉄大江戸線に続いてのヒットだね(爆)

「たそがれ日本」「たちくらみ日本」「立ち枯れ日本」等々、ネット中で突っ込み合戦が繰り広げられているが、平均年齢69歳という、お達者クラブも真っ青の新党のスローガンが、「打倒民主党」っていうんだから情けない。これって理念でもなんでもなくて、ただのシュプレヒコールでしょう。ま、「たちあがれ日本」て名前も、単なるスローガンなんだけどね。

「みんなの党」ってのも、なんともお気楽なネーミングだと思ったものだが、「たちあがれ日本」には負けるだろう。この能天気さはにさすがに城内君もついていけなかったんだろうね。鴻池君も恥ずかしがって参加やめちゃったし、全員戦前生まれという政界の後期高齢者集団に明日はないことだけは確かだろう。偽黄門の渡辺コーゾー君が、自民党離党の面々を「老人の家出」と評したそうだが、上手い!! 座布団一枚あげちゃおう。それにしても、「老人の家出」とは言い得て妙な、味わいのある言葉だ^^

 元横浜市長の中田君や杉並区長の山田君などが中心となって、「首長新党」を結成するとか。民主党の支持率が下がってきたことを見越しての新党結成なんだろうが、このところちょっと気になるのが、超保守派の首長が増えてきていることだ。あまり目立たないが、埼玉の上田君、大阪の橋↓君などはその代表だろう。たとえば、「新しい教科書を作る会」系の出版社や扶桑社の教科書を採用する自治体が増えてきているが、横浜市もそのひとつ。これは、当時市長だった中田君の置き土産みたいなものだ。一見、若さがウリで、その思想信条もリベラルっぽいイメージで捉えられがちだが、とんでもはっぷんなのだ。地方分権はもはや時代の要請だが、だからこそ首長の資質といったものにも十分に目を光らせる必要があると思う今日この頃なのであった。

 亀田のオヤジも今回ばかりはKOだね。どうやらボクシング界から永久追放になりそうだが、これまでが甘すぎたんだと思う。本来なら、内藤×大毅戦の反則指示で永久追放でもおかしくなかったんだからね。こんなオヤジとタッグ組んでたTBSも同罪でしょう。これを機会に、亀田兄弟もせこいアウトボクシングやめて、長谷川穂積の爪のアカでも煎じて飲むことだね。少なくとも素質はあるんだからさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月24日 (水)

みんなの党とはなんぞや・・・。

 カーリングはとうとうギブアップ。残念でやんす。しかし、カーリングの認知度(ルールも含めて)アップの貢献は絶大なんだから、そういう意味ではメダルものでしょう。

 自民党はいつまで審議拒否をするつもりなのだろう。他の野党は審議拒否には乗らなかったわけだから、まったくKYな党だこと。なんやら、小泉の小倅を担ぎ出したりしているが、他に人材おらんのかね、まったく。議会制民主主義の根幹は、健全な野党の存在にあるっていうのにこの体たらくでは、そのうちみんなの党に居場所をとられちゃうぜ。

 そういえば、みんなの党にTVはやさしい。しょせんは小泉路線踏襲の党のはずなのだが、なんだか民主党が混迷している状況にあってあたかも希望の星のような持ち上げられ方をしている。本当にそうなのかなあ。渡辺君と清和会との怪しげな関係はどうなったんだ。「みんなの党 清和会」でググると、出てくる出てくる、渡辺君とオバカさん総理の資金管理団体の住所と事務担当者が一緒ってどういうわけかしらん。

 政界は狐とタヌキの化かし合いとはいえ、一皮むけばみんな呉越同舟。結局は、検察が一番キャスティングボードを握っているのではなかろう・・・なんて思う今日この頃なのであった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM