「統一教会問題、安倍派が標的に」(塩谷安倍派会長代行)、「憲政史上最長、その地位に対する敬意としての国葬だ」(世耕参院幹事長)・・・被害者面したり、長けりゃいいと居直ったり、どこまで恥知らずなんだ!!&国葬中止デモに1万3千人!!
集団指導体制でとりあえず主導権争いをスルーしようとしている清和会(安倍派)の会合がありましたとさ。で、会長代理の塩谷某が挨拶に立って、こんなこと口走ったとか。
「旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の問題では、本当に我々が標的にされるような状況の中で、悲しみと、つらさ、不愉快さも含めて皆さん方が結束を乱さず、耐え忍んでいただいている」
標的だ、被害者面して何言ってやがる。親分が統一教会の広告塔で、その親分は爺さんの代からのズブズブの関係だったんだから、そこを追及されるのは当然のことで、標的っていうよりは本丸そのものなんだよね。
だから、「悲しみと、つらさ、不愉快さ」なんて、統一教会の霊感商法や強制献金による被害者に思いを馳せたら、とてもじゃないけど口にできる言葉ではありません。
さらに、ゲッペルス気取りの世耕君なんか、「安倍氏が国政選挙に6回連続で勝ち、憲政史上最長の8年8カ月間、首相の地位を担ったことを挙げ」て、
「その地位に対する敬意としての国葬だ」
ときたもんだ。長けりゃいいなら、何故佐藤栄作には「その地位に対する敬意」を払わなかったんだ。そこには当時の内閣法制局長官の「立法、行政、司法三権の合意が必要」という見解があったからだろう。そもそも、「地位に対する敬意」なんて、独裁国家のするこった。
・「旧統一教会の問題、安倍派が標的に」 安倍派会長代理の塩谷氏https://app.f.cocolog-nifty.com/cms/blogs/1296805/entries/new
標的?何を言ってるのやら呆れるね。
— リリン🐾🕊 (@lingringn90) September 19, 2022
安倍派と統一の関わりが多すぎるだけの話
「旧統一教会の問題、安倍派が標的に」 安倍派会長代理の塩谷氏 https://t.co/XqQvmTkcWw
自民安倍派研修会 国葬批判に「地位に対する敬意」と世耕氏
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) September 19, 2022
世耕弘成参院幹事長は、安倍氏が国政選挙に6回連続で勝ち、憲政史上最長の8年8カ月間、首相の地位を担ったことを挙げ、「その地位に対する敬意としての国葬だ」と強調。https://t.co/6jQIY0sWxv
⇒選挙に何回勝ったかなんて自民党の内輪話
ところで、その国葬の中止を求めるデモが都内であった。たとえ強行されたとしても、反対の声を上げることは、それだけで意味がある。「最大の悲劇は、悪人の圧制や残酷さではなく、善人の沈黙である」・・・キング牧師の言葉を噛みしめる今日この頃なのだ。
・安倍元首相の国葬中止、脱原発、安保法廃止を 1万3000人が声上げる 雨の中代々木公園で集会
安倍元首相の国葬中止、脱原発、安保法廃止を 1万3000人が声上げる 雨の中代々木公園で集会
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 19, 2022
安倍晋三元首相の国葬中止、原発再稼働反対、安保法制の廃止を訴える集会が19日、代々木公園で開催。台風14号の影響で時折、雨が強まる中、1万3千人が集まり、抗議の声を上げた https://t.co/qdabEgvNbC
ここまできたら止められない、という声が最近テレビなどで聞かれる。戦争もそう言って始めた。で、あとでうんと後悔した。止めなきゃいけないものは直前でも止めなきゃ。まだ止められる。国葬。
— 上丸洋一 (@jomaruyan) September 18, 2022
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「安倍政権の問題を示す必要ある」 元首相国葬を考えるシンポ、3200人視聴 東大の國分教授研究室が開催
最近のコメント