カルト宗教との闇をうやむやにしたまま、「安倍の思いを引き継ぐ」をキーワードに一気に改憲論議加速か!?
自民圧勝で、改憲カルテットで改選議席をクリア・・・野党共闘が腰抜けの泉君と連合の反共会長のおかげで潰されちまった時点で、この結果はわかってたんだよね。そんなことより、東京で山添拓、山本太郎の両君が当選したことを何より祝いたい。さらに、社民の福島君、沖縄の伊波君がどうにか勝ち切ったのも喜ばしい。長野の杉尾君は安倍銃撃の一因ともなった三四六のスキャンダルのおかげで滑り込みセーフ。森ゆう子と辰巳コータローの両君には捲土重来を期してもらいたい。
それにしても、選挙特番はどの局もお粗末なものでした。あんなんだったら、NHKだけが淡々と集票結果を流せばいいんじゃないのか。民放は、いっそのことかつての「ゆく年くる年」みたいに各局持ち回りってことにしたらどうだろう。そうすれば、視聴率競争のための向こう受けを狙ったような勘違いのキャスティングなんてなくなるんじゃないのか。
問題は今後の政局で、あれだけ選挙前は「物価高が争点」と煽ってたくせに、新聞もテレビも選挙終わったとたんに「憲法改正が前に」なんて言い出している。そんな動きを煽るかのように、キツネ目の男・茂木君は「憲法改正の問題、安全保障の問題、安倍元首相の思いをしっかりと引き継いでいたい」ってのたまってくれている。
「安倍元首相の思いを引き継ぐ」ってのが、どうやらキーワードになりそうだ。改憲議論を盛り上げるには、これほどの大義名分はありませんからね。同時に、統一教会との関係もうやむやにしようという思惑もそこにはあるに違いない。
・防衛費倍増、財源示さず 選挙後に改憲論議加速か<参院選2022>
改憲案の具体的内容すら何も決まっていないのにスケジュールだけ先に決められるわけない。「改憲のための改憲」になっているから、こういうとんちんかんな発言が出てくる。 https://t.co/prSdpsCinS
— 布施祐仁・新刊『日米同盟・最後のリスク』『自衛隊海外派遣』 (@yujinfuse) July 10, 2022
今後、メディアが安倍銃撃事件をどのような角度から報道するか。統一教会との関係をどこまで明らかにすることができるか。戦後の自民党政治が抱えてきた暗部でもあるのだから、この国の行く末はそこにかかっているかもしれない。
安倍元首相の銃撃は選挙に影響があったでしょうかという質問に「あまりなかったと思います」とお答えしました。あの事件はこれから後の日本の政治にどんな影響を与えるでしょうかという質問には、メディアが自民党と統一教会の関係について報道しないなら影響はないでしょうとお答えしました。
— 内田樹 (@levinassien) July 10, 2022
えっそれって「おいで」と言われたら行きますよという意味か??
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) July 10, 2022
国民 玉木代表https://t.co/AAolhNloOn
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・池上彰も思わず「はぁ?」 生稲晃子氏「選挙特番は全局拒否」に呆れる声相次ぐ
・《安倍元首相銃殺》「母親が宗教に傾倒し、大病を患う兄が自殺」山上徹也容疑者が自殺未遂に至った“不遇な家庭環境”と事件直前の“悪質レビュートラブル”
最近のコメント