「核禁止条約交渉」反対の言い訳があまりにも意味不明すぎて、日本は世界の笑い者になっているに違いない。
国連の「核禁止条約交渉」に日本は反対したって騒いでいるけど、アメポチ政権が続く限りは取り立てて不思議なことじゃない。なんてったって、ペテン総理はアメリカの顔色うかがって政治しているだけなんだから、そこに特段の理念なんてものはないんだよね。
それは、ペテン総理や外務大臣の昼間の幽霊・岸田君の言い訳を聞けばよくわかる。
岸田
「核軍縮を実効的に進めるには、核保有国と非保有国の協力がなければならない。国際社会の総意で進められるべきだと強く求めたが、受け入れられなかった」
安倍
「日本は被爆国であるからこそ現実に核なき世界に向かって進めていきたいと考えたわけでございます」
頭大丈夫かってほどの意味不明な言い訳だ。そのくせ、「核兵器廃絶決議」ってのを日本が主導して採択されているんだが、これまで反対してきたアメリカが共同提案国になったことで「核軍縮を現実的に実践的に進めるという日本の考え方が幅広く支持された結果だ」て胸張っちゃうんだからどうかしている。これって、「核禁止条約交渉」反対とのバーターってことだろう。
そもそも、「核禁止条約交渉」と「核兵器廃絶決議」のどこが違うのかってことなんだが、「核禁止条約交渉」は実験・保有・使用までの「全面禁止」(実験・保有・使用)、「核兵器廃絶決議」は核拡散防止を中心とした「段階的縮小」が目的ってことなんだね。昼間の幽霊が言う「核軍縮を現実的に実践的に進める」ってことは、いまある核の抑止力を認めた上で、話し合いしつつどうにかしましょうよという、なんのことはない単なる現状維持ってことだ。そんないいかげんなものだからこそ、「核不拡散条約」に加盟していないインドに原発を売りつけたりできちゃうんですね。
それに比べて、「核禁止条約交渉」は有無を言わせない「全面禁止」ですからね。そりゃあアメリカの核の傘があればこその中国挑発外交を展開するペテン総理にとっては、どんなことがあったって「核禁止条約交渉」に賛成するわけにはいきません。被爆国でありつつアメポチの核保有論者というダブルスタンダードのなせる業ってことだ。
ペテン総理が最大の脅威だって喚き散らしている北朝鮮は、「核禁止条約交渉」に賛成しているんだよね。日本が賛成に回れば、「核禁止条約交渉」を楯に北朝鮮と交渉だって優位に立てるだろうに・・・。ちったあアメリカに吠えまくるドゥテルテの爪の垢でも煎じて飲んだらどうだ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント