TPP

2018年5月19日 (土)

シュレッダー佐川、不起訴! これで公文書改竄はやり放題!&「セクハラ罪という罪はない」「柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難」を閣議決定&TPP承認案採決強行!

 おそらくそんなこったろうと予想はしていたものの、大阪地検がシュレッダー佐川君を不起訴処分にしちゃいました。それにしても、内容が大筋で変わってないから「虚偽公文書作成容疑」の立証はは困難ってのは、法律上はそうだとしてもとてもじゃないけど納得いくものではありません。

 そんなこと言ったら、公文書の書き換えなんてやりたい放題だろう。そもそも公文書管理の基本というのは、決裁済みの文書に役人が恣意的に手を入れる行為そのものを禁じているはずなんだよね。しかも、今回の改ざんは、ペテン総理の私人の嫁や政治家の関与がなかったかのように見せるために、彼らの名前を削除したりしているわけで、それは立派な「虚偽作成」だろう。

 財務省のガサ入れをしようとしない時点で、こういう結果になることは読めていたんだが、まだ検察審査会がありまからね。逃がしやしませんよ!

佐川前長官、不起訴へ 説明責任 必要性さらに

 ところで、そのうちやりかねないぞって冗談めかして言ってたら、本当にやりやがりました。なんと、「現行法令にセクハラ罪という罪は存在しない」って閣議決定しましたとさ。その程度によって、強制わいせつ、傷害、人権侵害などの犯罪行為とされる場合だってあるのがセクハラなんだよね。そのうち、「いじめ罪って罪はない」って言い出すいじめっ子が出てくるのは確実ですね。

「セクハラ罪という罪はない」の答弁書、政府が閣議決定

 さらに、「柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難」って閣議決定もしたってね。首相官邸の面会記録は個人情報にも関わるから破棄してるとさ。これは嘘だね。ただでさえテロなどに対する厳格なキュリティーが求められているってのに、面会記録を破棄するなんて絶対にあり得ません。
 
 そのうちどこかから面会記録が出てきたら、この閣議決定はペテン総理の首を締めることになるのは確実だろう。ないと言ってたデータがダンボール何十箱分も出てくるのが役所ってもんですからね。

“柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難”答弁書決定 

 で、モリカケ問題の影に隠れて、TPP承認案が強行採決。ホント、何を考えてるんだろうね。こんなことしてると、アメリカからFTAを強要されることになるのがわかんないのかねえ。こういうドサクサにまぎれてってのはペテン政権の得意技なんだけど、改竄前の森友関連文書の提出が23日に延期されたのも、残業代ゼロ法案をその日に強行採決する予定だからという噂もある。

 つまり、強行採決で森友関連文書から目を逸らさせようってことだ。なんとまあ姑息なことを。でも、それにコロっと騙されちゃうひとたちってのがいるのも事実なんだね。そうしたひとたちの存在こそがペテン政権を支えているわけで、やっぱり最終的な責任は国民にあるってことを改めて自覚した土曜の朝であった。

国会、与野党の攻防激化 TPP承認案は衆院通過

黒塗り理由に 改ざん前の森友文書“公表延期”の姑息な算段

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年1月27日 (金)

「貿易交渉、日米2国間協議へ」・・・これでTPPの合意内容をベースにした日米FTAへ一直線。手始めに、日米会談の手土産は水道事業の民営化だったりして(?)

 「云々」と「伝々」は似ている・・・って、ペテン総理の読み間違いを弁護している自民党幹部がいるってんだが、そういう問題じゃないから。そもそも、「伝々」なんて日本語はありませんよ、ったく。そんなことより、野党を批判する答弁すら役人の作文ってことが重要なポイントで、だからこそ何のためらいもなく堂々と「でんでん」って読んだんだね。つまり、言ってる意味すらわかってなかったってことだ。

 でもって、ネットでは、こんな噂話が飛び交っている、なんでも、「その昔、アベの若いころ、自民党の部会で、『ガイチテキ、ガイチテキ』と発言するので、不思議に思った宮澤喜一が、こっそりと原稿を見たら『画一的』だった、という話がある」 そうで、これが事実なら「でんでん」もむべなるかなってことだ。

 そんなことより、TPP離脱はどんなことしても翻意させてみせる、って大見得切っていたペテン総理が、とうとう日米2国間貿易交渉に含みを持たせた答弁したってね。2月10日に日米会談がセッとされそうで、おそらくそこで日米FTAに向けた密約が交わされるんだろう。へたすると、水道事業の民営化が、手土産なんてこともあるかもしれない。水道法改正案がこの国会に提出されるというのも、その布石か。

貿易交渉、日米2国間協議へ TPP固執の首相が軟化

 そう考えれば、日米会談がひょっとこ麻生同伴ってのも合点がいく。なんてったって、水道事業の民営化はひょっとこ麻生が以前から口にしてることですからね。「おめー、言ってたよな」ってトランプにひと睨みされて、オベンチャラ笑いするひょっとこ麻生の姿がいまから目に浮かぶようだ。

 TPP見ていてもわかるように、ペテン総理のやっていることは交渉ではなくて、ここまで譲歩しますからお手柔らかにっていう宗主国への陳情みたいなもんですからね。

 元レバノン大使の天木直人氏がブログで、

トランプ大統領は貿易・金融・為替問題で米国の国益を日本に押しつけてくる。
トランプ大統領は在日米軍経費を含む防衛予算を大幅に増やせと迫って来る。
それに対して安倍首相は断れない。
断ったらトランプ大統領に怒られる。
飲むしかないのだ。

・天木直人のBlog
究極の密約会談となるに違いない安倍・トランプ首脳会談

 と書いていたが、妄想するにこうした流れは大統領選直後の朝貢面談の時にあらかじめ決まっていたに違いない。

 これからは、日米FTAに向けての大キャンペーンが新聞・TVを賑わすことだろう。今頃は、御用学者総出で日米FTAがいかに必要かという屁理屈をこねくりまわしているんでしょうね。勝手にしやがれ!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2017年1月22日 (日)

「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。

 予見不可能な迷走トランプ台風で世界中がてんやわんやの大騒ぎ。笑っちゃうのが、あっせん利得疑惑の布袋頭・甘利君で、トランプ゚のTPP離脱宣言を受けて「TPP不参加は米国にとって大損失」「一番うれしいのは中国」なんてことを愚痴ったそうだ。いまさらおめえごときが何を言いやがる、ってなもんです。

「TPP不参加は米国にとって大損失」「一番うれしいのは中国」甘利明前経済再生担当相

 そんなことより、ぼったくりバーのチーママ・小池君が、レイシスト石原にズシンと響くボディブローを見舞ってくれた。これまで、東京都は「都が豊洲の土地を578億円で取得したのは違法だ」としてレイシスト石原に購入金額全額を請求するよう住民訴訟を起こされていて、都はレイシスト石原には責任はないという立場をとってきていたんだね。

 ところが、チーママ・小池君は、そんな都のスタンスを180度転換して、レイシスト石原に責任があるのは当然ってことでこれからの裁判に取り組んでいく意向を示したそうだ。弁護チームも再編成して具体的な検討に入るそうだから、レイシスト石原もさぞや寝つきが悪いに違いない。ていうより、ひょっとしたら近いうちに入院なんてことになるかもね。こういう時は、病院に逃げ込むのが政治屋の常套手段ですから。

小池百合子知事「石原慎太郎氏に責任なし」対応を見直しへ 豊洲移転巡る訴訟

 そもそも、豊洲に関しては、単に土地絡みの利権だけでなく、都心の一等地である築地周辺の再開発というもっとスケールの大きな利権が絡んでますからね。レイシスト石原だって、そんな利権を取り巻く駒のひとつにしか過ぎないんであって、掘り起こせば掘り起こすほど豊洲移転=築地再開発の闇は深くなるばかりってことだ。それをどこまで掘り進めることができるかは、レイシスト石原をどこまで追い詰められるかにかかっている。

 ひょっとしたら、とんでもない疑獄事件にまで発展するかもしれない。チーママが単なる政治的な駆け引きで豊洲問題を捉えているようだと、こちらもまた大怪我する可能性がある。自分が消されないために、都議選直前に豊洲移転を宣言して、それを選挙の争点することで、築地再開発にまでつながる利権の闇と戦う覚悟をしているとしたら拍手喝采なんだが・・・果たして、女は度胸といくかどうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月21日 (土)

トランプ、TPP離脱を正式表明。ひょっとしたら日米FTAで話がついているのかも。「アメリカファースト」はペテン総理のためにある言葉みたいなものですから。

 アメリカアメリカアメリカアメリカ・・・トランプの大統領就任演説はこればかり。でも、こういう単純化したスローガンにシビレちゃうひとたちってのがいるのも確かだ。ペテン総理の「経済経済経済経済、そして改憲改憲改憲改憲」ってのも同じだね。

 でもって、ととうとうトランプがTPP離脱を正式に表明した。ああ、それなのに、ペテン総理は昨日の施政方針演説で「TPPの合意は、今後の経済連携の礎となる」って性懲りもなく喚いていた。なんとも、マヌケな話だ。これでどうやったってTPPは機能しなくなったわけだから、既に国会を通しちまった1兆円円を超すTPP関連予算はどうしてくれるんだろうねえ。

 おそらく、TPPからの離脱を表明したトランプは、今後は日米FTAを迫ってくるのは間違いないところで、その時には「TPPの合意は、今後の経済連携の礎となる」とペテン総理が言っているようにTPPの合意内容を基本にした交渉になってくるんだろうね。つまり、どう転んでもアメリカ流のシステムで日本は席巻されることになわけで、へたすりゃTPPどころの話ではなくなるかも。真っ先にターゲットになりそうなのが国民皆保険制度で、オバマケアを反故にしようとしているトランプは必ず仕掛けてくるとにらんでいるんだが、果たしてどうなることやら。

・トランプ新政権 TPP離脱の方針を表明

 トランプが何をやらかすかについては揣摩憶測が飛び交っているんだが、それでも大統領就任式では「私は合衆国大統領の職務を忠実に遂行し、全力を尽して合衆国憲法を維持、保護、擁護することを厳粛に誓う」と宣誓することが義務づけられている。ところが、ペテン総理の施政方針演説では最後の最後に「憲法施行七十年の節目に当たり、私たちの子や孫、未来を生きる世代のため、次なる七十年に向かって、日本をどのような国にしていくのか。その案を国民に提示するため、憲法審査会で具体的な議論を深めようではありませんか」って改憲を強調しているんだね。

 これって、明らかに憲法遵守義務違反で、内閣総理手大臣が口にすべきことではない。なんてったって改憲は国民の総意に基づくもので、総理大臣が施政方針演説で改憲に言及すること自体、憲法違反なのだ。アメリカの大統領が「憲法を維持、保護、擁護」することを誓うのとは雲泥の差だ。

施政方針演説

 施政方針演説の冒頭から、日米同盟強化の旗振りをするような男ですからね。ひょっとしたら、ペテン総理こそ「アメリカファースト」そのものなのかもしれない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月10日 (土)

発効しないTPP承認。これからはTPPの枠組みを土台に、日米FTAを迫られることになるだろう&長渕剛『乾杯』の過激な絶唱にカンパイ!!

 韓国大統領弾劾のドタバタに乗じるように、TPPがコッソリと承認された。誰ひとりとしてその内容を理解していないっていうのに、さらにアメリカは脱退必至というのに、ペテン総理は「発効が不透明になっても、公正な経済圏を作るという戦略的な意義を世界に発信する」なんてとぼけたことのたまってるんだから話になりません。さらに、既に執行されているものもあるTPP関連予算についてはも、中止するつもりはないだとさ。利権が動き始めちゃってますからね。美味しいところは手放すもんかってことなのだろう。なんてったって、予算総額は1兆超えてますから。

TPP発効見通しなく承認 トランプ氏、2国間交渉の意向

安倍首相、TPP予算を残す方針 トランプ大統領就任後も

 でも、ちょっとうがった見方をすれば、このペテン総理の発言って、二国間交渉を声高に吠えているトランプにとっては飛んで火にいる夏の虫なんじゃないだろうか。つまり、TPP承認したことで、その枠組みを日米FTA交渉の土台にすることができるってことだ。「公正な経済圏を作るという戦略的な意義って言ってたんだから、これを基本に交渉しようぜ」ってトランプに迫られたら、ペテン総理は「へへえ~、オデーカン様」ってなるに決まってますから。

 もっと勘ぐれば、そうしたことを織り込んだ上でのTPP承認強行なのかもしれない。だとすれば、トランプとのおべっか会談で約束しちまったということなのだろう。ま、妄想ですけど。

 いずれにしても、日米FTAになったら、1980年代の関税自由化の嵐以上に、日本はあらゆるジャンルで譲歩させられることになるだろう。TPPには12ケ国が参加してたから、弱小国家でもタッグを組めばアメリカの圧力に抗することができた。でも、二国間交渉では弱肉強食ですからね。前門の虎は退治したけど、さらに獰猛な後門の狼が出現したってわけか。

 ところで、長渕剛の『乾杯』のニューバージョンがなかなかに過激だというんだが、あのフジTVがよく放映したもんだ。というわけで、消される前にとくとご覧あれ。


【長渕剛】FNS歌謡祭 初出演!『魂の叫び〜乾杯』(2016/12/07... 投稿者 happy274

長渕剛がFNS歌謡祭でワイドショーや歌番組を真っ向批判! 凍りつくフジ、『とくダネ!』は長渕映像を封印

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月29日 (火)

無意味なTPP承認のために国会会期延長で40億円以上の税金無駄使い&美濃加茂市長逆転有罪。甘利は野放しで、証言デッチ上げの疑惑もある裁判がこれかい。

 TPP承認と年金カット法案成立のために、臨時国会の会期を延長するんだと。TPPなんかトランプが離脱宣言したんだから、発効の見込みは限りなくゼロに近いわけで、そんなことのために国会延長するってのは単なる税金の無駄使いだろう。なんてったって、国会運営費は1日当たり3億円とも言われる。14日間延長するというから、ざっと40億円以上の税金が露と消える計算だ。

 そうまでしてTPP承認を急ぐ理由は何か? 「安倍政権は発効すらしないTPPを承認するばかりか関連法案も成立させ、予算措置も講じるという。これでは、真の目的は各省庁による予算枠の獲得であり、TPPはそのだしに使われただけなのかと、うたぐりたくもなる」と東京新聞社説は書いているが、おそらく真相はそのあたりにあるのだろう。

・東京新聞社説
国会会期 何のための延長なのか

 実際、TPPを当て込んで、これまでに約1兆1900億円の関連予算を組んで皮算用してたわけで、TPPがパーでんねんになっちゃったら、根本から見直しを迫られますからね。既に動き出している利権だってあるだろうし、どうにか辻褄合わせしないとえらいことになりまっせ・・・というのが議員シェンシェイや役人どもの正直なところだろう。とにかく、税金をどう分配するかではなく、どうやって自分たちの懐に還流させるか、そのための方便をひねりだすのがこやつらの仕事ですからね。

日本の予算1兆1900億円 米、TPP離脱を表明

 ところで、受託収賄罪に問われた美濃加茂市長の控訴審で、逆転有罪が言い渡された。う~ん、何か釈然としないなあ。一審では市長に金を渡したという業者の証言は、「余罪の追起訴を免れるため虚偽供述した疑いがある」ということで無罪判決だったんだよね。この業者は巨額融資詐欺で取り調べ中で、言ってみれば司法取引があったんじゃないのかというわけだ。

 でもって、不思議なのは、控訴審では業者の証人尋問は実施されたのに、美濃加茂市長にはまったく発言の機会が与えられなかったことだ。証言以外に具体的な証拠は何もないんだから、金を渡した側だけに発言を許可するというのはいかがなものなのだろう。

 そもそも、業者の証言は警察とグルになってのデッチ上げという噂もあったわけで、刑事訴訟法改定で司法取引が当たり前になったら、冤罪が増える可能性もあるんだよね。美濃加茂市長の裁判は、そうした観点からも注目すべきものなのだ。

 それにしても、大臣室で金受け取った布袋頭の甘利はお咎めなしなのに、美濃加茂市長が市議時代に受け取ったという30万円にはやる気満々の検察ってのもなんだかなあの火曜の朝であった。

「逆転有罪」市民に衝撃 美濃加茂市長、控訴審判決

・東京新聞社説
市長逆転有罪 迷走のつけは市民に

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年11月24日 (木)

「なんで海でボートなの」(海の森水上競技場)、「なんで汚染した土地に移転なの」(豊洲問題)、「なんでアメリカ離脱なのに採決するの」(TPP)・・・状況の変化に対応できない政治家や役人が一番罪深い。

 雨が雪に変わって、寒さが身にしみる朝である。こんな日は築地もさぞかし寒かろう。というわけで、昨日の早朝に築地市場で不審な火事が。祭日で市場は休みだったから、火の気はないはずなんだね。ひょっとしたら、放火? 豊洲に市場が移転したら築地の跡地は1兆円の価値があるって噂ですからね。利権絡みでよからぬこと企む輩がいないとも限らない。ていうか、匂うなあ。

築地市場 水産加工品の競り行う場所で火事

 築地の話が出たところで、久しぶりに東京オリンピックにちょいと文句垂れてみたい今日この頃。なんでも、ボート会場が海の森水上競技場に決まりそうな動きとか。ぼったくりバーのチーママ・小池君が「復興五輪」の目玉として宮城県の長沼ボート場案を喚きだして、さも改革の嵐なんてすったもんだしたあげくに最後はこれかい。

 お役人はどうにか建設費を圧縮してとうんたらかんたら言い訳してるけど、今朝の東京新聞によれば年間維持費が安く見積もっても2億円もかかるとか。これって戸田漕艇場の年間維持費の4倍超に当たるんだとさ。東京都は海の森水競技場で国際大会を開催したり、戸田を使えない高校生やシニア層のニーズがあるからどうにかなるさって強きの姿勢らしいが、国際大会の誘致活動はこれからの話で、いまは何も決まってないってんだから、捕らぬ狸してるだけってことだ。

 そもそも、選手たちからは、「海水はボートが腐食しやすく管理が難しい」「羽田から発着する飛行機の騒音で集中しにくい」「風が強く、コースによって不利がある」なんて声が聞こえてきてるのに、それにはまったく耳を貸さないのは変な話なのだ。おそらく、オリンピッ後にはこうした問題が改めて浮上して、誰も使わなくなっちまうんじゃないのか。「ほら見たことか」って声がいまから聞こえてくるようだ。

「海の森」赤字は年間2億円 維持費は戸田の4倍超

 「なんで海でボートなの」という疑問は、「なんでこんな汚染した土地に移転なの」という豊洲問題と同じなんだね。どちらも、「そもそも論」を無視した結果だ。決まった以上は何が何でも決定通りでごり押しする役人根性とそれに絡む利権集団の存在がガンなんだね。

 状況が変化したら原点に戻る。これって行政の鉄則だろう。アメリカが離脱するというのに、TPP採決に意固地になるペテン総理もまったく同じ穴のムジナだ。「そもそも論」に立ち返れば、撤退する勇気も湧いてくるだろうに、一度掴んだ利権に必死にしがみつくもんだから、結果として取り返しのつかないことになってしまう。

 それはともかく、このままだとオリンピック後は、レガシーどころか廃墟となった施設が東京の新名所ってことになりますよ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年11月23日 (水)

やっぱりトランプの狙いは日米FTAか!? おべっか面談でペテン総理は口約束しちゃったんじゃないのか?

 トランプがついにTPP離脱宣言。二国間の貿易交渉を重視するってんだが、おべっか会談でひょっとしたらペテン総理は日米FTAの約束してきちゃったんじゃないのか。11日のエントリーで「トランプの狙いは、日米FTAと日本の軍備増強。ペテン総理の思惑とも合致しているに違いない」って書いたんだけど、どうやら的外れでもなかったようだ。

「TPPは就任初日に離脱する」 トランプ次期大統領が動画メッセージ

 TPPが頓挫したのはめでたいことだけど、日米FTAはへたするとTPP以上に厄介なものになるかもしれない。韓国はアメリカとのFTAによって、米国企業の韓国法人には韓国の法律を適用させないとか、知的財産権の管理は米国がするとか、韓国で損害が出た米国企業は米国でのみ裁判を行うとか、とんでもない不平等条約でめちゃくちゃにされちゃってますからね。日本も同じ道を歩むことになりますよ。

米韓FTAの驚くべき内容

 それにしても、トランプのビデオメッセージというやり方は、まるでSF小説が描くところの近未来の独裁国家みたいで、なんとも嫌な気分にさせられる。こんな男を「信頼できる指導者」だなんてヨイショしてるんだから、ペテン総理のアメポチ振りはもはや正気の沙汰ではありませんね。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2016年11月 7日 (月)

「脱原発、卒原発。明日なくそうとは言わない。でも運転40年は厳格に守りましょう。原子力規制委員会の厳しい安全検査を通ったものだけを再稼働しましょう」(蓮舫民進党代表)。この政治センスのなさは致命的だ!&TPP強行採決に内閣による国会運営への介入の疑い!?

 鹿児島県知事選、新潟県知事選の結果は、「脱原発」が自民党への対立軸になり得ることを教えてくれた。昨日のエントリーで紹介したご隠居ソーリ・小泉君の「野党は原発を争点にすれば自民党に勝てる」という発言を待つまでもなく、シロートにだっていそのくらいの政局の読みはあるってもんだ。

 ところが、野党の中にあって、とりわけ存亡の危機にある民進党にそうした嗅覚がまったくないのが困ったものなのだ。昨日も、クラリオン蓮舫君は大津市の党連合委員会でこんなことをのたまってくれた。

「エネルギーをつくりましょう。自給自足をしましょう。脱原発、卒原発。明日なくそうとは言わない。でも40年で運転(制限制は)厳格に守りましょう。原子力規制委員会の厳しい安全検査を通ったものだけを再稼働しましょう」

 なんかずれてるんだよね。「(原発を)明日なくそうとは言わない」なんてことを平気で口にしちゃう政治センスのなさは致命的だ。さらに、「原子力規制委員会の厳しい安全検査を通ったものだけを再稼働しましょう」なんてのは論外で、それじゃあ自民党がやってることと何も変わらない。いまだって原子力規制委員会の安全検査を通過したものが再稼働しているわけで、民進党の代表がこんな程度の認識しかないってことがわかったら、原子力村はさぞかしほくそ笑むことだろう。

 「明日なくそうとは言わない」じゃなくて「明日からなくしましょう」って宣言するくらいの迫力がなければ、民進党はもう消えた方がいい。

蓮舫代表「脱原発、卒原発。再生エネ、進めよう」

 ところで、明日にもTPP承認法案は衆議院を通過しそうなんだが、4日の騙し討ちのような委員会の強行採決について、そもそも法的な手続きに瑕疵があるとブログ「街の弁護士」さんが指摘している。

 なんでも、衆議院規則第41条に「委員会は、議院の会議中は、これを開くことができない。但し、議長の許可を得たときは、この限りでない。」と定められていて、4日の午後1時には本会議が予定されていたとか。「当然ながら、TPP特別委員会の招集を知らされていない議長の許可はない。したがって、TPP特別委員会の招集は、衆議院規則違反だという主張は当然だ。」ということになる。5日のエントリーで書いたように、道理で悪代官面の大島君が激怒したわけだ。

 では、誰が委員会を招集したかということだが、どうやらペテン総理が手を回した可能性が高いとか。となれば、「内閣が国会議長の頭越しに国会の運営を支配する」ことになるわけで、「衆議院規則違反かどうかという以上に重大な問題を孕んでいる。」という指摘はズバリ正鵠を射ている。

 韓国大統領がどうしたこうしたと芸能スキャンダル風に微に入り細にわたり報道するのと同じように、このペテン総理の悪行を追求するメディアが存在しないことに、この国の荒廃ぶりが窺がえる月曜の朝であった。

・街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
安倍政権による三権分立の破壊  TPP強行採決の本質

 最後に、腐りきった富山市議会の補選があったんだが、なんと投票率は29.94%とか。こうした一般大衆労働者諸君の無関心が政治屋のやりたい放題に繋がっているいることも忘れてはいけない。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年11月 5日 (土)

TPP強行採決! 誰一人として理解してないくせに、よくもまあ!!

 いずれはこうなるとわかっていたとは言うものの、亡くなった三笠宮の「斂葬の儀」の日にわざわざTPP強行採決するとはねえ。こういう神経を逆撫でするようなことを平然と仕掛けてくるのがペテン総理の意地の悪いところで、TPPに反対もしくは慎重であるべきという国民の声に対するレイプみたいなものだ。

TPP法案、賛成多数で可決 特別委、抗議の中採決強行

 それをまたTVのニュースは淡々と垂れ流すだけ。テレビ朝日『報道ステーション』なんか、専門家による解説も一切なく、キャスターのボーヤがちょいと顔をしかめて終わりだもんね。でも強行採決の裏側ではいろいろあったようで、自民党の佐藤議事運営委員長には何の相談もなかったのだとか。ちなみに、この御仁こそ、貸金業者と深い付き合いの農水大臣・山本君が「強行採決は佐藤氏が決める」とおちゃらけかまして顰蹙買った「佐藤氏」そのものなんだね。でもって、悪代官面の大島衆議院議長もこの強行採決には激怒しているとか。

 TPP強行採決のそんな舞台裏をTBSはしっかりと報道していたそうだが、テレ朝はまったくスルー。これまでTPPの本質をちゃんとし報道してこなかったという点ではTBSだって大きな顔はできないが、強行採決当日の報道番組のあり方としてはテレ朝は論外ですね。

議運委員長も知らされずTPP強行採決20161104NEWS23 投稿者  

 それにしても、ペテン総理が「我が党においては結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」なんて答弁しておきながら、その舌の根も乾かないうちにこれだ。数の驕りなんて生易しいものではなくて、国会で議論をするということをハナっから拒否してるんだね。何かと言っちゃ口にする「丁寧な説明」なんてのも口先だけ。「由らしむべし、知らしむべからず」そのものだ。

 もっとも、民進党もくだらない。そもそも、TPPが政治スケジュールに上がったのは民主党政権の時で、ましてや推進論者のノダメが幹事長なんだから、反対にも迫力がない。貸金業者と深い付き合いの農水大臣・山本君の「冗談言ったら首になりかけた」発言がなければ、昨日はすんなり採決で終わってたわけで、「国会をバカにしている」(クラリオン蓮舫)なんていまさら喚いてもまったく迫力ありません。

  アメリカ大統領選が混沌とする中でこんなにTPP採決急いだのは、「『ボクちゃんが一番でTPP批准したもんね』と自慢したかっただけ」という指摘があるようだけど、あながち的外れとはいえないのかも。こんなボンクラに国の舵取りまかせるなんて、ろそろ一般大衆労働者諸君も目を覚まさないと、取り返しの付かないことになりますよ。

TPP“騙し討ち強行採決”は安倍首相の強い意向だった! 民主主義を無視し嘘を撒き散らす安倍政権の増長

| | コメント (2) | トラックバック (2)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル クルド人差別 グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 企業・団体献金 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 折田楓 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森山裕 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 神道政治連盟国会議員懇談会 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花孝志 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM