介護

2023年9月 2日 (土)

農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!

 中国の禁輸政策を「想定外」とのたまって呆れられた農水大臣、野村君が、さらに「処理水」発言で非難囂々の憂き目にあっている。海洋放出された汚染水を「処理水」と言い換えてきたヘタレ総理にすれば、身内から出たとんでも発言に地団太踏む思いだったに違いない。

 そんな空気を察知したか、想定外の野村君は早速、「言い間違えたことを全面的に謝罪したい。福島県をはじめ関係者の皆さまに不快な思いをさせて申し訳なかった」って頭下げちゃいました。

野村農相 “汚染水”発言 謝罪し撤回 野党側は追及の構え

 いやいや、アンタは正直に言ったまでのことなんだから、謝る必要なんてありませんて。謝るなら、「汚染水」を「処理水」と言い換えて平然としているヘタレ総理の方だろう。

 それにしても、この「汚染水」発言に、野党もメディアも一緒になって責め立てているけど、これって「言葉狩り」なんじゃないのか。「処理水」って言うことで、海洋放出を正当化しようとする思惑がそこにはある。

 NHKは「中国が使う『汚染水』」って表現をしたそうだが、デブリに触れた冷却水は「汚染水」以外の何物でもない。それなのに、敢えて「中国が使う」という枕詞を付けるNHKの政権へのすり寄り具合は、公共放送局としてなんとも不気味なものがある。

 「処理水」と呼ぼうが「汚染水」と呼ぼうが、その実態に変わりがないわけで、BS-TBS『報道1930』では原発推進派の中からもこんな発言が出ているくらいで、海洋放出の危険性に右も左もないってことなのだ。

「アルプスというのは導入された当初からずっと『トリチウム以外の60種以上の放射線物質を全部取り除くんだ』と言ってきたにも関わらず、残念ながら処理された水の7割で基準値を上回ってますのでアルプスの性能が問われている。2次処理で本当にどの程度取れるのか?ということを専門家が入った第三者機関がきちんと検証して国際社会に発信して、それで海洋放出ということにすれば、アルプス処理水の海洋放出がここまで他国から、あ~だ、こ~だと言われるような問題にならない」(笹川平和財団・小林祐喜)

2_20230902074901

| | コメント (1)

2012年1月26日 (木)

「24時間訪問サービス」創設ってのは、家族を介護に縛り付けることにならないだろうか。それが、心配だ。

 月曜日に打ち合わせでしこたま飲んだ編集者より、インフルエンザで倒れました、とのお知らせ。病院で検査したらB型だったとか。まさか、うつっちゃいないよな、と心痛める寒い朝であります。

 介護保険制度が改定されるそうだ。なんでも、ホームヘルパーなどが高齢者の家を定期的に訪問する「24時間地域巡回型サービス」を創設するのだとか。24時間昼夜を問わず、複数回介護サービスを受けられる、ってことなんだけど、「施設から在宅介護への移行を促す」っていう理由がひっかかる。母親が亡くなるまでの5年ほど自宅介護を経験したんだけど、自宅介護って家族にとっては相当な負担なんだよね。幸いなことに母親は歩行困難なだけで、その他はいたって元気な要介護3だったから、ま、プチ介護てなもんだったけど、それでも歩けないってのはなかなか大変なことで、しょっちゅう親子喧嘩してました。

 かつて、寝ぐせ男の亀井君が「介護は家族がするものだ」って言って顰蹙買ったことがあるけど、そりゃ、お手伝いさん雇ったり、呼べばいつでも来てくれホームドクターがいるご身分だったらいいよ、でもね、世間はそうはいかないのが現実なんです。そういえば、病院だって3ケ月したら追い出されちゃうんだけど、ポマード・コテコテのハシリュウのお母さんは、何年も病院で介護を受けてたなんてこともあったよね。つまり、それなりの地位や財産あるご身分なら在宅介護ったって、いくらでも専門家にまかせることができるから困りはしない。それに比べて、家族だけで介護しなくてはいけないとなると、これは大変なんてもんじゃない。特に、老老介護になると悲惨なことだって起きるからね。

 「24時間訪問」ってのは、実は家族を介護に縛り付ける危険性があるような気がしてならないのだが、いかがなもんなのでしょう。そんなことより、特養老人ホームや老人医療の充実てことに、それこそ予算回さないとダメなんだよね。消費税増税分を100%老人介護に使う、それ以外にはビタ一文回さないってんなら賛成してやらないこともないんだけれど・・・でも、シロアリがいっぱいいるそうだから、ダメだろうね。

 ところで、「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」の告発は、特別捜査部ではなく刑事部で受理されていることがわかりました。詳細は、代表のブログで。

・八木啓代のひとりごと
告発受理、そして、新たなる大バトル勃発か!
告発地受理、そして、新たなる大バトルの続き!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月23日 (木)

海上保安官は停職、川清掃職員は免職・・・なんだかなあ。

 陽射しは強いが北風が冷たい祭日の朝、中学時代の友人から、「母親の様子がおかしい。どうも言ってることが変でボケちゃったのかも」と携帯にSOS。ケアマネージャーに連絡したかと聞けば、「したこたしたけど、役に立たない」とご立腹の様子。さもありなん、なのだある。介護の現場はかくもお寒い状況なのだ。で、祭日のことだし、かかりつけの病院は休み。救急車を呼ぼうにも、母親は渋っているとか。「ボケたこと言ってるくせに、そういうとこだけは意識がしっかりしてるからいやんなっちゃう」とぼやく友人をなだめつつ、「それはボケじゃなくて、脳梗塞の危険もあるから、四の五の言わずに救急車だ」とアドバイスをしたのだが、どうなったことやら。昼前にでも連絡してみよっと。

 さて、尖閣ビデオを流出した保安官が停職になった。ふむ、懲戒免職じゃないのか。甘い処分だと思うけどね。ビデオの秘密性云々なんてことより、いわば国境警備隊の隊員が国の命令に逆らって独断専行したことの方がよっぽど危険だと思うのだが・・・それについてはお咎めなしか。これはこれ、それはそれじゃないのかなあ。ま、当時の外務大臣だったフランケン岡田、国交省のニヤケ男・前原、そして日和見馬淵に阿波の古狸が何の責任もとらないってのは、もっと卑劣だけど・・・。

 朝日なんかはいまになって名前と顔写真を公開していたが、名前なんか週刊誌にはさんざん書かれてたし、ネットでもとっくに飛び交っていた情報だ。書類送検されて処分も出たから実名報道にしましたなんてエクスキューズしてるけど、一般の事件ではさんざん名前さらしてるくせに何言ってんだか。

 ま、これにて一件落着ってことなんだろうけど、読売と連絡とったりして何かと挙動不審だった保安官の影の部分は謎のまま。そのうち、田母神君とペアで、活動始めたりして・・・あるかもな。

 大阪市では、川清掃の職員が金品を着服したってんで、42人も処分された。そのうち6人が懲戒免職。そのなかには内部告発した本人も含まれてるってんだから、ちょっと笑ってしまう。告発者を懲戒免職にしたのは、職場での脅迫的言動も問題になったためなのだとか。告発した職員にすりゃ、そりゃないんじゃないのってなるんだろうね。せめて、罪一等を減じるってことはできなかったんだろうか。これこそ、真に迫った内部告発だもんね。尖閣ビデオ流出は停職処分で、こちらは免職か・・・なんだかなあ。

 今朝の朝日の「ウォッチ沖縄」という記事に、「(基地を)沖縄だけに押しつけるのはおかしいと、一時的にせよ鳩山さんは本気で考えたはず。問題はそれに耳を貸さなかった日本国民。私たちに向き合おうともしない本土にがっかりしているんです」という県民の声が載っていた。ごもっとも。鳩山ポッポ君の迷走ぶりばかりが非難されるけど、それを応援しようとしなかった言論界、経済界、法曹界、そしてマスメディアの罪は大きい(こうした人々の多くが小沢君バッシングに何も疑問を投げかけないのも根は同じか)。応援しないばかりか、批判しまくってたんだからね。その片棒を大いに担いだ朝日が何をいまさらと思うが、こういう県民の声を伝えたことは評価してあげよう。この記事を書いたのは確か最近になって沖縄に異動になった記者のはずだが、だからこそ書けたのかもしれないけど。

 「辺野古移設を認めないと普天間継続だよ」と恫喝する害務大臣と阿波の古狸は、こうした県民の声をなんと聞く・・・って、そもそも沖縄のことなんか考えてなかったか、こやつらは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月20日 (土)

介護保険負担増と検察の在り方会議に思うこと。

 我が家のドラ猫の「起きろニャンコール」に渋々ベッドを抜け出し、眠い目をこすりながら新聞を開くと熱海の老舗旅館が破綻したという記事が目に飛び込んできた。「ローマ風呂」で有名な「大野屋」が、民事再生手続き開始を申し立てたのだそうな。いやあ、懐かしい。熱海が東京の奥座敷と呼ばれていた時代に、一度家族旅行で行ったことがある。僕にとって、それが家族旅行の最初の思い出だった。

 「ローマ風呂」というのは300人は入れるという大浴場のことで、ローマ時代の浴場をイメージしたものなのだろう。タイル貼りの円形の風呂で、なぜか大きな浮き輪が置かれていた記憶がある。浮き輪を使って、まるで海水浴をしているような感じで風呂に入ったのを覚えている。あまりにも大きな風呂なので、子供だと溺れちゃう危険でもあったのだろうか。とにかく、風呂に浮き輪というイメージは、子供心にも鮮烈なものだった。老舗旅館だけあって、日本庭園には大きな池があり、そこではなんと釣りまでできた。鯉でも釣ったのだろうか。丹前姿の父親が懐かしい。

 で、後に大学でジャズ研に入った時に、ジャズピアニストの大野雄二の実家がこの「大野屋」ということを知って、おお、なんと奇遇なことよと思ったものだ。なにが奇遇なんだかわかんないけど。ちなみに、「ルパン三世」のテーマ曲はこの方の手によるものです。それにしても、新聞の片隅に見つけた老舗旅館破綻の記事に、昭和は遠くなりにけりと心でツイートしてしまった土曜の朝なのであった。

 ところで、介護保険料の利用者負担が増額されるらしい。どうも介護保険に関してはシステムをたびたびいじくってるものだから、その実態とやらがどうもつかめなくなってしまったようだ。2年前に母親が亡くなるまで5、6年プチ介護をしたのだが、そのときの経験からすると、システムの問題以前に人材の育成と労働環境と条件をまず整備することが急務だと思う。実際、5、6年の間にケアマネージャーは3人も変わった。きついわりには経済的に恵まれていないのがその理由だ。とにかく労働条件が悪すぎる。だからケアの現場は何かもが悪循環で、家族にとってもけっして満足いくものではない。これではやる気のある若い人材も、結局は失意の中で退職していくことになる。

 今回の利用者負担増のニュースで気になったのが、ケアプランの作成を有料化することだ。ケアプランとは介護の基本となるもので、状況に応じて見直ししながらよりよい利用計画を立案するもの。これが有料化するということは、ではなんのための介護保険かっていうことになりはしないだろうか。ひょっとして貧乏人は長生きするなってことなのかい、と嫌味のひとつも言ってやりたくなるであった。

 話変わって、なんちゃって法務大臣のお馬鹿発言にはホトホト呆れるのではあるが、辞任コールが起きる中でちょっと気になることがある。それは、この大臣の肝いりで設置された「検察の在り方検討会議」だ。もし辞任てことになれば、次の法務大臣がその意思を継ぐことにはなるのだろうが、気勢をそがれることは間違いないだろうね。議長が法務大臣時代に何もしなかった千葉君というのが納得いかないけど、郷原さんや江川さんをメンバーに入れて、その心意気だけはちょぃとは期待していたのだが・・・。なんちゃって法務大臣には法務行政のシロートということで、逆にしがらみがないからこそ改革できるかもっていう期待感もあったりしたみたいだからね。だからこそ、お馬鹿発言を上手に利用されて窮地に追い込まれた、なんて見方もあるようだけど、それはともかくとしても辞任ってことになったら、その後の人選は要注意かもしれない。法務官僚の息がかかったのいっぱいいるからな。

 それにしても、こうも簡単に足元をすくわれるような発言するってことが、そもそも緊張感なさすぎだと思う。結局、自分で自分の首絞めちゃってるんだよね、民主党のお坊ちゃんたちは。「まだ政権を担う実力はない」ってことで大連立に動いた小沢君の心境ってのも、いまとなってはわかるような気がしないでもない今日この頃なのでありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 企業・団体献金 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 折田楓 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森山裕 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 神道政治連盟国会議員懇談会 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花孝志 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM