「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!
「103万円の壁」がああだこうだとやっているうちに、「エネルギー基本計画」とやらが裏では進められていたようで、「可能な限り原発依存度を低減」から「原発の最大限活用」に舵を切ったってね。なんと「廃炉分の原発敷地内での新設」も認めるとか。
・原発依存度「低減」を削除、原発回帰へ 政府エネ基改定案
いやあ、福島第一原発事故から13年。いまだに核燃料デブリの取り出しの目途が立っていないというのに、こういうのを「神の恐れを知らない所業」って言うんでしょうね。
裏金もそうだけど、自民党ってのはとにかく反省しない政党ってことだ。
そもそも、福島第一原発事故以来、喫緊の課題だった再生可能エネルギーについて、どれだけ真剣に取り組んできたのかさえ疑問なんだね。その間に、世界の潮流は明らかに再生可能エネルギーにシフトしてるってのに。何やってんだか。
もっとも、「核の潜在的抑止力のために原発の維持が必要」ってほざくような男が、いまや総理大臣なんですからね。そりゃあ、「原発の最大限活用」も自然の流れということか。
地震大国にしてこの様だ。まるで「レミングの死の行進」にも似て、いずれ東南海地震なんかが起きた時には取り返しのつかないことになりますよ。
「国は福島の事故を完全に忘れてしまった」 原発回帰のエネルギー基本計画にがくぜん…避難者らの怒り:東京新聞 https://t.co/nao8IDbNOy
— 保坂展人 (@hosakanobuto) December 17, 2024
「『原発依存度を低減する』という言葉が削除されたなんて。福島の事故が終わらないまま、国は原発を推進するのか。許せない」
もう原発推進を隠さなくなってしまった自民党政府。たった10年そこそこで、あの福島原発大事故を忘れてしまう連中の頭の中…。⇒ 原発依存度「低減」を削除、原発回帰へ 政府エネ基改定案 | 毎日新聞 https://t.co/JyH6HOc3he
— 鈴木 耕 (@kou_1970) December 17, 2024
川内は止めておいたほうがいいよ。カルデラ巨大噴火は南海トラフ巨大地震より怖いんだよ。 https://t.co/kZkBgTLekr
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) December 17, 2024
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・衆院政倫審 稲田氏「還流やめると安倍氏に聞いた」 裏金事件
・「前総務部長から聞いた」 告発者私的情報の漏洩疑惑 兵庫百条委に複数県議が説明
・政府、闇バイト対策を決定 警察の「雇われたふり作戦」早期実施へ
・江田氏ら立民消費減税派が勉強会 食料品税率ゼロ、公約化目指す
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント