最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!!
これでは、トランプに牛耳られているアメリカの司法を笑えない。なんと、最高裁第2小法廷が、福島第一原発事故における東電幹部の責任を認めず、無罪判決出しちゃいました。
てことは、あれだけの事故を起こしながら、誰も刑事責任取らないでチャラってことだ。
・原発事故の強制起訴裁判 東電元副社長2人 無罪確定へ 最高裁
東電幹部の無罪判決の理由に「津波予見できず」ってある。だから無罪と言うのなら、五千万歩くらい譲って認めよう。でも、「津波予見できず」なら、そんな危うい状況で原発なんてもっての他って結論にならなくてはおかしいんだよね。
ところが、そうはならないのがこの国のおかしなところで、原子力村は福島第一原発事故がなかったかのように息を吹き返し、規制どころか原発推進に改めて舵を切ってるんだから、お話になりません。
いまさらながら、「全電源喪失は起こらない」とほざいたペテン師・シンゾーの国会答弁の愚劣さに怒りがこみ上げる金曜の朝である。
福島第一原発事故の責任を、原発を推進してきた自民党、経産官僚、電力会社幹部はまともにとっていません。それどころか、再び原発推進に転じています。一時の反省はポーズに過ぎなかったのか。
— 三浦誠・赤旗社会部長🍉編集センター (@redbear2014) March 6, 2025
原発事故の強制起訴裁判 東電元副社長2人 無罪確定へ 最高裁 https://t.co/cpvFH33wjt
“草野耕一裁判官は、別の起訴内容を構成する余地があったとする異例の補足意見を付けた。「贅言のそしりを免れないかもしれない」としつつ「未曽有の惨事に思いを致すならば、同様の悲劇が繰り返されることのないよう腐心することは最高裁判事の職責だ」と強調した。21日に定年退官する予定。” https://t.co/muWPWDQjn6
— ガイチ (@gaitifuji) March 6, 2025
「国も無罪、東電幹部も無罪。ふるさとを追われ、家を失った私らみたいな被災者は、どこに憤りをぶつけたらいいのか」
— まりーべる・人民 (@mariebell321) March 6, 2025
「結局、誰も事故の責任を取らずに終わるのか。事故後の自分たちの苦闘は何だったのか」 https://t.co/CS0KLsfosG
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・高額療養費引き上げ、公明も事実上の凍結要求「国民の理解得られていない」
・トランプ政権によるUSAIDの対外支援凍結、連邦最高裁は認めず…強引な政権運営に一定の歯止め
・桐生市、生活保護費未払い分を追加支給 減額を不適切と認める
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント