「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。
子育て支援のひとつに育休がある。それはまた、働き方改革の重要なファクターでもある。ところが、ヘタレ総理や自民党の議員にとっては、育休はどうやらただの休暇らしい。
自民党・大家敏志参院議員「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」
岸田総理大臣「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」
育休中に「学び直し」しろってさ。これって、子育てにまったく関与しなかったからこその発言だよね。子育てってのは片手間でできることではなくて、そのための「休業」が「育休」なんだよね。それが理解できていないから、こんな能天気なこと言ってられるのだ。
くろねこの畏友であるKappamanさんが「まずお前が総理大臣を辞めて学び直して来い」ってツイートしてたが、おっしゃる通り。
こんな男を父親に持ったバカボンだもの、そりゃあ公用車使って観光しちゃうわけだ。
・賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
まずお前が総理大臣を辞めて学び直して来いという話。 https://t.co/4I3svEiTz2
— M.kyoya (@kappaman) January 28, 2023
育児に追われて睡眠時間の確保も難儀するような育休中すら、まるで通常の「休暇」であるかのように「学位取得」で「キャリアアップ」しろと議員が公然と主張し、それを首相が良しとしてしまうような政党が政権党として居座っている内は、少子化は悪化こそすれ改善など到底見込めないでしょうね。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) January 28, 2023
ばかなのか?なんのための産休、育休だ。乳幼児期は時間がどれだけあっても足りないからの休暇なのに。ノータリンめ。
— 中沢けい (@kei_nakazawa) January 28, 2023
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理 https://t.co/boU3dosXWj
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・松野官房長官の政策秘書、酒気帯び運転で検挙 衆院に辞表提出へ
・岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞
・野党中傷「Dappi」発信元 投稿者に月給110万円 会社幹部関与か
・ 細田衆院議長が安倍元首相に全責任なすりつける醜い弁明もマスコミは細田衆院議長が盟友・安倍元首相に全責任なすりつける醜い大嘘弁明…それでも細田追及する記者はTBSラジオとCBCテレビの2人
最近のコメント