ペテン総理が28日に記者会見・・・辞任か居座りか!?&河井バカップル裁判、検察は買収の原資に触れず!!&大阪万博のロゴマークに「大腸ポリープみたい」の声!!
どうやら、28日に初老の小学生・ペテン総理が記者会見するそうだ。自身の体調や新型コロナウイルス対策について説明するってんだが、今頃は官邸と幹事社が必死こいて脚本書いてるに違いない。妄想だけど。
辞任会見になる可能性なきにしもあらずだけど、そうなると麻生臨時政権誕生というさらなる悪夢の幕開けとなる確率が高そうだから、それはそれでまた難儀なことなんだよね。仮にそうなったらなったで、おそらくひょっとこ麻生では選挙は戦えないだろうから、残り1年の任期をまっとうすることになるのだろう。「悪夢のような自民党政権」のやりたい放題がまだまだ続くかと思うと、夜も眠れなくなって昼寝しちまう今日この頃なのだ。
ところで、河井バカップルの裁判が始まったんだが、昨日の初公判で検察は買収の原資となった1億5千万円についてはまったく触れることがなかったってね。「安倍総理から」と30万円受け取った町議もいたんだから、その原資である1億五千万円と買収との関係性は重要なファクターなはずだ。ようするに、検察は自民党、つまりはペテン総理の関与には手を付けないって腹積もりなのだろう。
買収された側の処分も見送ったままで、その捜査手法の違法性を突かれると、この裁判の成り行きは予断を許さない状況になりますよ。
・現金配布は何のため? 選挙運動か政治活動か 河井前法相夫妻初公判
・証人120人で年またぎ必至 河井前法相夫妻の「100日裁判」
最後に、大阪万博のロゴマークが、あまりにもグロテスクだとネット雀が大騒ぎ。制作者サイドは「小さい頃に万博で見た太陽の塔がすごく衝撃的で。岡本太郎さんのようなパンチのある作品を作りたいと思っていた」ってんだが、いやあ、岡田太郎にとってはさぞかし迷惑な話じゃないのか。どうでもいいけど。
【大阪・関西万博ロゴマーク 決定!】
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) August 25, 2020
皆様からお寄せいただいた5,894作品の中から、2025年大阪・関西万博のシンボルとなるロゴマークが決定しました。世界中から愛されるシンボルとなりますように😊 pic.twitter.com/PqoJKP2VLT
最近のコメント