「報復したら52カ所攻撃」(トランプ)&「航空宇宙自衛隊に改称」(安倍晋三)・・・世界を戦争に引きずり込む政治の幼児化!!
トランプがイランが報復したきたら「52カ所を標的に攻撃する」って喚いているってね。「52カ所」って数字の根拠はと思ってら、なんと「イラン革命のあった1979年から81年にかけてイランの首都テヘランで続いた米大使館人質事件で人質になったアメリカ人52人の数」なんだとさ。トランプのやることなすことすべてが芝居がかってるんだが、こういう理由づけは秋の大統領選を意識して大向こう受けを狙ったものであることは間違いない。
大統領再選のために戦争も辞さないってことなんだろうが、こんな幼児化した政治が世界中に蔓延っているいま、今回のイラン司令官暗殺ってのはそれこそ第三次世界大戦の引き金になりかねない暴挙なんだが、初老の小学生・ペテン総理は各国首脳が懸念を表明する中、いまだにコメントひとつ出さないんだから、「地球儀俯瞰外交」が聞いて呆れるチキンぶりだ。
・ソレイマニ司令官の遺体、イランに帰還 トランプ氏はイランに「52の標的」と
・米の対イラン軍事行動で自衛隊も戦争参加の危機…でも安倍首相は映画にゴルフ、河野防衛相は“俺ジョニー・デップに似てる”談義
流石にいい加減にしてくれよと、トランプ氏以外のアメリカ首脳陣と日本以外の各国首脳は思っているのではと思います。アメリカの軍事力からはイラン攻撃は可能でしょうが戦後8000万のイスラムの民を統治する事はほぼ不可能で事態をエスカレートさせて得な人は誰もいません。https://t.co/jOcCwoeF9G
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2020年1月5日
そして、そんなチキン野郎もまた、トランプに負けず劣らずで、芝居がかったことが大好きときている。なんとまあ、航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に改称する方向で調整中だとさ。トランプが宇宙軍創設をぶち上げたから、それへのお追従なんだろうが、ウルトラマンじゃないんだからさ。それにしても、「航空宇宙自衛隊」ってネーミングにはセンスのカケラもありませんね。
・「航空宇宙自衛隊」に改称調整 政府、中ロ軍拡に対応
アメリカとイランが一触即発で、世界大戦の危機かもなんて囁かれている中で、これだもんね。世界からトランプのATMと揶揄されるのもむべなるかなってもんだ。
最近のコメント