加計学園

2023年9月 2日 (土)

農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!

 中国の禁輸政策を「想定外」とのたまって呆れられた農水大臣、野村君が、さらに「処理水」発言で非難囂々の憂き目にあっている。海洋放出された汚染水を「処理水」と言い換えてきたヘタレ総理にすれば、身内から出たとんでも発言に地団太踏む思いだったに違いない。

 そんな空気を察知したか、想定外の野村君は早速、「言い間違えたことを全面的に謝罪したい。福島県をはじめ関係者の皆さまに不快な思いをさせて申し訳なかった」って頭下げちゃいました。

野村農相 “汚染水”発言 謝罪し撤回 野党側は追及の構え

 いやいや、アンタは正直に言ったまでのことなんだから、謝る必要なんてありませんて。謝るなら、「汚染水」を「処理水」と言い換えて平然としているヘタレ総理の方だろう。

 それにしても、この「汚染水」発言に、野党もメディアも一緒になって責め立てているけど、これって「言葉狩り」なんじゃないのか。「処理水」って言うことで、海洋放出を正当化しようとする思惑がそこにはある。

 NHKは「中国が使う『汚染水』」って表現をしたそうだが、デブリに触れた冷却水は「汚染水」以外の何物でもない。それなのに、敢えて「中国が使う」という枕詞を付けるNHKの政権へのすり寄り具合は、公共放送局としてなんとも不気味なものがある。

 「処理水」と呼ぼうが「汚染水」と呼ぼうが、その実態に変わりがないわけで、BS-TBS『報道1930』では原発推進派の中からもこんな発言が出ているくらいで、海洋放出の危険性に右も左もないってことなのだ。

「アルプスというのは導入された当初からずっと『トリチウム以外の60種以上の放射線物質を全部取り除くんだ』と言ってきたにも関わらず、残念ながら処理された水の7割で基準値を上回ってますのでアルプスの性能が問われている。2次処理で本当にどの程度取れるのか?ということを専門家が入った第三者機関がきちんと検証して国際社会に発信して、それで海洋放出ということにすれば、アルプス処理水の海洋放出がここまで他国から、あ~だ、こ~だと言われるような問題にならない」(笹川平和財団・小林祐喜)

2_20230902074901

| | コメント (1)

2021年2月 8日 (月)

今治市長選で加計学園誘致の現職が落選・・・新市長が誘致に関する情報開示をしたら面白いのだが!!

 行き当たりばったりのコロナ対策がイッチャンの原因なんだろうけど、首長選や地方議会選で自民党が敗走を続けている。そんな中、加計学園の獣医学部誘致ですったもんだした愛媛県今治市の市長選で、誘致に積極的に関与した現職が落選という愉快なニュースが飛び込んできた。

「加計学園」誘致の愛媛・今治市長選で現職落選 保守分裂で

 自民分裂選挙ということで、当選した前県議会副議長も自民党ではあるのだが、加計学園疑獄の影響は少なからずあったんじゃないのかねえ。選挙中は「市として財政負担をしており、経緯を含めて光の部分も影の部分もある」と訴えていたそうで、あまり期待はできないだろうけど、「影の部分」とやらが改めて議論されたら面白い。

 そもそも、コロナによるバンデミックといういまの状況こそ、加計学園獣医学部建学の精神が活かされなきゃいけないはずなんだよね。でも、定員割れするような現状で、お粗末な図書館も改善されたという話は聞かないから、何の役にも立っていないのが正直なところなのだろう。

 新市長が獣医学部誘致に関する情報開示をしたら、ペテン師・シンゾーと雲隠れ孝太郎が手を組んだ悪巧みが白日の下になるのだろうが・・・しょせんは自民党だから、それは無理ってものか。

| | コメント (2)

2020年3月 6日 (金)

いまさら入国規制のボケかますペテン総理!&ニューオータニとの癒着の構造が発覚!&やっぱり加計学園は補助金詐欺!?

 おいおい、それって、今かよ・・・中国、韓国からの入国規制のニュースを聞いて、誰もがそう突っ込みたくなったんじゃなかろうか。いまや新型コロナウイルスの猛威は世界的規模になってるんだよね。入国規制をするなら感染者を出したすべての国を対象にしなくては意味がないだろうに。

<新型コロナ>中韓からの入国規制 首相表明 ビザも停止 指定場所で2週間待機へ

 これって、火事で家が全焼してから消火活動するようなものなんだね。そもそも、2週間の待機場所って言うけど、そんなのがあるならクルーザーの乗客を船内に閉じ込めておく必要なんてなかったってことだ。何でもかんでも付け焼刃で、その調子で「緊急事態宣言」のためにインフル特措法の改悪されちゃたまりませんよ。

 そんな状況にあって、国会では新型コロナウイルスだけでなく、桜疑惑の追及だって続いている。4日の参議院予算委員会では立憲民主のカリアゲ福山君が、ホテルニューオータニで開催された一般の宴会の明細を紹介。桜を見る会前夜祭がいかに優遇されているかを初老の小学生・ペテン総理に突きつけたんだね。そのやりとりがこれ↓です。

 泡を食ったペテン総理の慌てようったらありません。脛にキズ持つから、こんなしどろもどろになっちまうんだね。

・ツイッターじゃ言いきれないこと 毛ば部とる子
「桜を見る会」前夜祭、5000円の収支が合わない

 そして、こうしたホテル側の優遇を裏付けるような事実がまたひとつ浮上した。それは、天皇の「即位礼正殿の儀」に出席した外国元首をもてなすペテン夫妻主催の「夕食会」の予算についてだ。なんと「予算額を約2000万円上回る約1億6100万円で随意契約」していましたとさ。

 これだもの、800人を招待した前夜祭の総額が400万円という破格のダンピングってのも頷けるってものだ。

予算2000万円超の1.6億円で随意契約 首相夫妻主催「夕食会」、ニューオータニ東京と

 メディアは新型コロナウイルス一色だけど、国会では桜疑惑以外にも、韓国の受験生に対する加計学園の差別だって問題になっている。なんでも、面接の段階で韓国からの受験生は全員ゼロ点で不合格だったんだとか。

韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑

 そもそも、加計学園が獣医学部を創設する時に、四国枠とか韓国からの留学生ってのはけっこう目玉だったはずなんだね。四国枠も入学者がほとんどいないようだし、ようするに100億円ともされる補助金が目当てだったんじゃなかったのかということが、改めて浮き彫りになってきてるんだね。

 その補助金は、今月の4日で終了してるとか。なんだ、やっぱり補助金詐欺か・・・ってなもんです。

| | コメント (3)

2020年2月12日 (水)

桜を見る会前夜祭でマルチ商法と記念写真・・・マルチ商法の広告塔だったペテン総理と私人の嫁!!!!&感染症対策にまったく役立たずの加計獣医学部・・・なんのための100億円!?

 いつかは出ると思ってたけど、とうとう初老の小学生・ペテン総理とマルチ商法との記念写真が発見されたってね。2017年に業務停止命令を受けた仮想通過の「48(よつば)ホールディングス」の社長が桜を見る会に出席した際に撮られた写真だそうで、私人の嫁も鎮座ましましている。

マルチ商法勧誘に首相夫妻との桜写真 業務停止命令の会社 「効果絶大」と会員に拡散

Photo_20200212080401
48社の上位会員から下位会員へと送られ、クローバーコインの販売拡大に使われた淡路氏(後列左)と安倍首相夫妻(前列)の写真。2016年4月の「前夜祭」で撮影された=一部画像処理

 この写真は当然の如く会員獲得に「効果絶大」だったそうで、総理大臣夫妻がマルチ商法の宣材として利用されたのは間違いない。こんな人物が参加してたんだもの、そりゃあ招待者名簿はなかったことにするしかありません。ログの開示さえ頑なに拒んでいるのもわかろうというものだ。

 国会でのなりふり構わない馬鹿丸出しの答弁も、もうやるっきゃないというのが現実なんだろう。世界一のポンコツ大臣・北村君の右往左往ぶりも、大臣としての資質はもちろんだが、突き詰めれば桜疑獄を隠蔽するためのペテン総理の言い訳をどうにか補填しなくちゃいけないことにその原因があるんだね。

 マルチ商法に利用されたペテン総理と私人の嫁の写真ってのは、ひと昔前だったら新聞・TVが追及の急先鋒にたって、一発で総理大臣辞任になってたんじゃないのかねえ。それが新型コロナウイルスをいいことに、予算委員会の報道を意図的にスルーしてるんだから、まったく話になりません。

 でもって、新型コロナウイルス対策は後手後手で大混乱しているんだが、こうした感染症対策のために加計学園獣医学部ってのは認可されたんじゃなかったのか。ああ、それなのに、加計のポチ・みのたけ萩生田君は、「今般の事案(新型コロナウイルス)に対して、加計学園はどんな活動をしておられますでしょう?」(立憲民主・阿部知子)と質問されて、こんな答弁しやがりました。

「今般の新型コロナウイルスを踏まえた取り組みについては、岡山理科大学に確認したところ、今後の感染症、微生物学に関する講義のなかで取り扱うことや、今後、開催するシンポジウムにおいて情報発信・啓発をおこなうことを検討しているとの回答でした」

 おいおい、これって研究か。ようするに、前川喜平氏が言うように「加計学園の獣医学部が新型人獣共通感染症に対処できるようなしろものでないことは、初めから分かっていた」ことで、つぎ込まれた100億円という税金はすべて雲隠れ孝太郎一族に食いつぶされたんじゃないのか・・・妄想だけど。

新型コロナで安倍首相の「感染症対策のため加計学園に獣医学部」の嘘が明らかに! 対策研究できず萩生田大臣が「講義で扱う」と言い訳

 改めて、ペテン総理の存在こそが「国難」とつぶやいてみる水曜の朝であった。

| | コメント (3)

2019年12月12日 (木)

首相補佐官が山中教授の口封じのついでに京都不倫旅行・・・!?&世耕参院幹事長のクレームに屈したテレビ朝日!&半グレが私人の嫁とのツーショットを営業ツールに使用中!!!!

 加計学園義国で初老の小学生・ペテン総理の威を借りて、当時の文科次官だった前川喜平氏を恫喝した首相補佐官の和泉某が厚労省の女性幹部と京都に不倫旅行だとさ。不倫しようが何しようが、男女の仲ってのは他人が首を突っ込むことではないのでどうでもいいんだが、その不倫旅行の真の目的ってのがなんとも香ばしい。

 文春砲によれば、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の山中伸弥所長に面会するための出張旅行だったってね。で、何のための面会かと言えば、iPS研究の予算削減を通告するためだったんだとか。iPS研究の予算削減については、山中教授は強く懸念を示していたから、口封じの意味もあったのかもね。

 文春砲が事実とするなら、加計学園疑獄で「総理は自分の口からは言えないから、私が代わりに言う」と前川氏を脅したのと同じ手法ってことだ。山中教授に引導渡してすっかりハイになった2人は、その後は睦まじく不倫旅行を楽しみましたとさ。

 そんな関係を2人は当然のごとく否定しているけど、憎からず思うからこそ手を組んでお散歩しちゃうわけで、くんずほくれつの京都旅行の夜はさぞかしお熱かったことでしょう・・・って妄想するのもおぞましい木曜の朝である。

安倍首相補佐官と厚労省女性幹部が公費で「京都不倫出張」

大坪寛子の大学・経歴と年収は?和泉補佐官とのハグ&あ~ん不倫画像も

 恫喝とくれば、ゲッベルス気取りの世耕君だ。なんでも、テレビ朝日『報道ステーション』が都合のいいように切り張りして報道したのが「印象操作だ」ってんで、ツイッターでdisりまくったってね。テレビ朝日ときたら、慌てて謝罪して、放送の中でも「お詫び」したそうだ。

 テレビ局による都合のいい切り張りについては、腹話術師のいっこく堂がTBSの番組で発言内容を切り張りされて、「誤解を招く恐れがある」と改めてブログで発言の真意を説明したことがあったはかりで、「切り張り」報道ってのはテレビ局の劣化の象徴みたいなもんなんだね。

 だから、その点についてはゲッベルス気取りの世耕君の指摘は間違いではない。ただし、参院幹事長という職にある政治家がテレビ局の報道内容にクレームまがいのことを仕掛けるってのは別問題だ。へたすりゃ、言論弾圧に繋がることですからね。

 そもそも、「印象操作」はペテン政権の得意技で、世耕君だって「桜を見る会」の写真をブログから削除して一生懸命証拠隠滅してるんだから、どの口が言うか・・・ってなもんです。

テレ朝、報ステでおわび 自民世耕氏、放送前にツイート

 最後に、私人の嫁が「桜を見る会」で半グレと撮った写真が、反社会勢力の営業に使われてたってね。夫唱婦随というか、破れ鍋に綴じ蓋というか、ホント、食えないバカップルだこと。

安倍昭恵「桜を見る会」握手写真を半グレが「営業」に活用中

Photo_20191212082501


| | コメント (2)

2019年6月 4日 (火)

後々証拠となるかもしれないペテン総理の面会記録はすべて廃棄!&「国会は裁判所ではない、ましてや人民法廷でもないはず」(丸山穂高)。四の五の言ってないで国会に出て来い!!

 加計学園疑獄では、首相動静がひとつのキーワードとなって、初老の小学生・ペテン総理が加計学園関係者と面会したのかどうかが争点のひとつとなった。結局は、ペテン総理の解散権濫用によって選挙に突入したことでうやむやになっちまったんだが、総理に限らず閣僚が誰と何時、何処で会ったかという面会記録は、政策決定の検証という観点からも極めて重要な「公文書」であることは間違いない。

 そんなことがあったからなんだろうか。なんと、ペテン総理が「官邸で官庁幹部と面談した際に、首相官邸が議事概要などの打ち合わせ記録を一切作成していない」ことが発覚しましたとさ。「官庁側の責任で作るべきものだ」と官邸は居直っているってんだが、ようするに後々まずいことが起こった時のために、すべての面会記録を闇の中に葬ってしまおうという魂胆なんだね。

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず 「作業責任は官庁側」 指示の検証不能

 これについて、昨日の記者会見で「総理が官邸で各省庁の幹部らと面会した際の打合せ記録を官邸側は一切作成してない事がわかった。現状の公文書作成、保存管理を文書としてしっかり残す事が出来てると思ってるのか」と毎日新聞の記者に突っ込まれた顔も頭も貧相な官房長官・ガースは「出来ている」とにべもないコメントを返している。ホント、いかれてるなあ。

安倍首相面会記録、官邸作成せず=菅官房長官

安倍首相と省庁幹部の面談記録が一切作成されなくなった! 森友・加計後に宣言した「公文書管理見直し」の正体

 記録がなければどんな言い逃れだってできちゃうわけで、「記録作成」を義務化する法律を作らないとペテン総理一派の密室政治によるやりたい放題は止まりませんよ、ったく!

 ところで、適応障害を理由に国会をサボっている戦争小僧・ホダカなんだが、衆議院の議院運営委員会に弁明書を提出しましたとさ。それによれば、「元島民の皆様への配慮を欠いていたことについて、重ねて謝罪申し上げます」とした上で、こんなことほざいてます。

「平和主義を掲げる憲法への違反行為は無理がある」
「国会は裁判所ではありませんし、ましてや人民法廷でもないはず」
「議員の出処進退は議員自身が判断すべきことであり、最終的には選挙での有権者のご判断による」

 ま、何でもいいから、言いたいことがあるなら、国会に出てきて自らの口で弁明しやがれ。政治家の説明責任というのはそういうことだ。

丸山氏弁明書「憲法違反は飛躍」、国会の動き批判


| | コメント (4)

2018年10月10日 (水)

翁長前沖縄県知事県民葬で官房長官に怒号の嵐!! それをまともに報道しない腰抜けメディア!!&加計学園は国政調査権で真相解明を!!

 翁長前沖縄県知事の県民葬に顔も頭も貧相な官房長官・菅君が初老の小学生・ペテン総理の名代として出席。「沖縄県に大きな負担となっている現状は到底是認できるものではない。基地負担の軽減に向けて一つ一つ確実に結果を出していくという決意だ」と追悼の辞を代読した。

 どのツラ下げてってのはこのことで、案の定、会場からは「嘘つき」「帰れ」などの怒号が飛んだ。ペテン政権が支援する候補が勝てば「これが民意だ」とやりたい放題、負ければ「単なる地方の知事選」と民意を無視して辺野古埋立てを強行する。そうした乱暴狼藉のツケが回ってきたってことだ。でなけりゃ、葬儀の席で怒りの鉄槌が振り下ろされるわけがない。

 しかし、この国のメディア、特にTVってのはどうしようもありませんね。顔も頭も貧相な官房長官に怒号がぶつけられる様子を、ほとんどの局がニュースでまともに流さないんだから。それどころか、県民葬そのものへの無関心さってのが浮き彫りになってたくらいだ。

 顔も頭も貧相な官房長官はオール沖縄・玉城君に会うこともなく沖縄を去っていったとか。これこそが、ペテン政権が沖縄をどう位置づけているかの証なんだね。おそらく、教育勅語マンセーの佐喜真君が知事になっていたら、満面の笑みでツーショットにおさまっていただろうから。

翁長前知事の県民葬に3千人 参列した菅長官に怒声


会場が騒然とするのは51分40秒過ぎから

 
ところで、雲隠れ孝太郎君の会見について愛媛県知事が「全部ふに落ちたかと言えばそうではない」と批判したってね。もうこうなったら、国政調査権発令して国会に引きづり出すしかないでしょう。自民党が反対している限りはそれもままならないんだが、ここでもやっぱりメディアの報道のあり方が問われるんだね。メディアが証人喚問の大合唱してごらんなさい。来年の参議院選挙考えたら、いくら自民党だってそうした声を無碍にするわけにはいかないんだから。同時に、鮨友の幹部どもを追い出すこった!!

「加計氏会見 ふに落ちぬ」 愛媛知事、一層の説明要求

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年10月 8日 (月)

補助金ビジネスを世間にさらす加計学園の馬鹿丸出し会見!!

 昨日の雲隠れ孝太郎の記者会見は、まさに「馬鹿丸出し」。そもそも、何のために開いた会見かと言えば、雲隠れ孝太郎と初老の小学生・ペテン総理が獣医学部新設で面会したと愛媛県と今治市に説明したとされる事務局長の言葉が載った文書について、県議会から突き上げられていたからなんだよね。ああ、それなのに、当事者である薄ら笑いの事務局長は処分中を理由に欠席。雲隠れ孝太郎自身は、愛媛県文書を読んでもいないってんだから話になりません。

 薄笑いの事務局長がペテン総理との面会を口にしたことについては、こんなこと言ってます。

「なかなか前に進まない状況で、学園幹部(学園事務局長の渡辺良人氏)が勇み足をして、誤解を招くことを申し上げた」
「誤解を招くことを言った。県からも市からも手を引かれたら学園だけでは(学部新設が)到底できないため、そういうことを言ったと学園幹部から聞いている」

 聞き取りすらもしていないってことで、こんなんでガバナンスだとかコンプライアンスだとか、どの口が言うか、ってなもんです。

 だいたいですね。教育機関ともあろうものが、獣医学部新設のために「首相と会見」なんて嘘ついたってことでアウトでしょ。その時点で認可取り消しが妥当と言うものだ。そりゃあ、記者から「首相と面会したという虚偽情報を基に役所を動かし、認可を得た。詐欺的行為ではないか」って質問も飛び出すわけだ。

 ハッキリ言って、加計学園のやってることは学校教育なんてものではなくて、ただの補助金ビジネスなんだね。補助金もらっての自転車操業なんだから、どんな手を使ったって認可取りつけなくては事業が成り立たない構図になっているわけだ。

 それにしても、こんな馬鹿丸出しの会見やって、一番迷惑してるのは獣医学部の学生だろう。なんてったって、加計学園がおよそ教育というのは名ばかりの詐欺まがいの補助金ビジネスってことが世間にさらされちゃったんだから。

 最後に、これは余談だが、会見中の背後のバネルの「くもじい」みたいなイラストが、なんとも阿呆らしかったのも、加計学園らしいなあと妙に感心しちまった。

加計氏、首相答弁と食い違い「そう言われればあるかも」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年10月 7日 (日)

加計学園を補助金詐欺で刑事告発!!&加計学園図書館のあまりのみすぼらしさにに大笑い!

 加計学園の雲隠れ孝太郎が、今日、記者会見をするんだとか。いったい何を話すのかはさだかではないけれど、ならばというわけではないのだろうが市民団体が加計学園を補助金詐欺で刑事告発した。でもって、今日の雲隠れ孝太郎の記者会見に合わせて、今治の加計学園正門前で市民団体の記者会見があるんだとか。

 加計学園についてはその図書館があまりにもみすぼらしいと話題になっていたんだけど、いよいよ補助金詐欺という本丸で法廷に引き釣り出される可能性が出てきたってことだ。さぞかし初老の小学生・ペイン総理もお腹が痛いことだろう。

加計理事長、7日に記者会見=獣医学部新設で説明

緊急! 加計学園を補助金詐欺容疑で刑事告発!

やはり怪しい加計獣医学部「図書館」資産水増しや粉飾疑惑

・田中龍作ジャーナル
【加計疑獄】図書でも補助金詐欺、3倍水増し請求 市民団体が刑事告発へ

 そのペテン総理はといえば、内閣改造で支持率アップ狙ってはみたものの、その面子のあまりのボンコツさかげんにお友だちの田崎スシローからも「出来の悪い内閣」と嫌味言われちゃうんだから話になりません。なかでも、「教育勅語を現代風にアレンジ」の文科大臣・柴山君みたいなボンクラをきっかけに、いかにこのポンコツ内閣の閣僚どもが社会性のない輩の集団かということがわかってきちゃいましたからね。

 早々に開かれるであろう臨時国会はさぞかし炎上することてしょう・・・ていうか、炎上させなきゃ野党の存在意義はないってことだ。

「杉田水脈さんは国家の財産ですよ」ほか、“全員野球”安倍内閣の“あの珍言”をもう一度

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年8月31日 (金)

「政治家の発言は記録残すな」(経産省)。もはや、霞ヶ関は犯罪者集団だ!!&玉城デニー出馬表明で、オール沖縄でひとつに!!&公聴会はトリチウム海洋放出のアリバイ作り!?

 昨夜のテレビ朝日『報道ステーション』における宮嶋泰子の塚原飛び夫婦擁護はひどかったなあ。かつての塚原飛び夫婦に不満を抱いた選手のボイコット事件には触れもせず、あれじゃあまるで塚原夫婦のスポークスマンじゃないかと思ってたら、なんとテレ朝は秋の世界体操の放映権持ってるんだってさ。そりゃあ塚原擁護に回るわけだ。

宮嶋泰子の塚原擁護と宮川批判がヤバイ!

 そんなことより、公文書管理で、経産省が「政治家の発言は記録残すな」って指示してたってね。森友・加計学園疑獄をきっかけにした公文書管理のガイドライン改定なんだが、これでは検察改革が最終的に「盗聴の拡大」など検察に有利な制度改定につながったのと同じで、焼け太りみたいなものだ。

 経産省で発覚したというのも象徴的で、ここはゲッペルス気取りの世耕君が大臣ですからね。さもありなんてことか。

 ようするに、「公文書は国民の財産」という視点がまったく抜け落ちているから、こういう民主主義の根幹を揺るがすようなお手盛りに手を染めることになるんだね。

 アンポンタン石破君が森友・加計学園疑獄を蒸し返そうとしているという自民党内の批判があるけど、何言ってやんでえ。蒸し返すところか、いまだに真相解明にはほど遠いのが現実だ。こうなったら、アンポンタン石破君は、総裁選でとことん森友・加計学園疑獄を“蒸し返し”てやればいい。そうすれば、公文書問題も蒸し返されて、再び改竄問題にもスポットが当てられるだろうから、ちったあ総裁選の意味も出てくるというものだ。

「政治家発言 記録残すな」 経産省、公文書管理で指示

 ところで、沖縄県知事選は、ようやくオール沖縄がデニー君支持でひとつになれそうなところまでこぎつけた。今日にも辺野古埋め立て承認撤回を県が宣言するようだし、いよいよ教育勅語大好きな佐喜真君と一騎打ち。見守るしかないのがなんとも歯がゆい。

・田中龍作ジャーナル
【沖縄県知事選】玉城デニー氏出馬会見、翁長知事の遺志継ぎ 「万策尽きたら夫婦で座り込む」
【沖縄県知事選】基地問題で「政府との対立も辞さない」とぶち上げる自公候補に騙されるな

 最後に、福島第一原発事故によるトリチウムを含む汚染水の海洋放出についての公聴会があったんだが、こうやってご意見は拝聴しましたよというアリバイ作って、何が何でも海に流しちまおうって魂胆じゃないのか。「結論ありき」っぽいんだよねえ。

・トリチウム水放出反対「漁業に打撃」 福島原発めぐり公聴会

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地球温暖化  地震 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 相撲 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 自己責任 自己責任論 自民党 自衛隊 舛添要一 船田元 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM