ヘタレ総理が「大雨被害で被災地訪問検討」も、山本太郎は既に福岡の豪雨被災地で土砂かき出しに汗流す!!&デジルタル庁に立ち入り検査・・・検査する側とされる側の担当大臣兼務って、何それ!?
北九州や秋田の豪雨をほったらかしで外遊に出かけことへの批判があまりに大きいのに慌てたんだろう。ヘタレ総理が訪問先のカタールで「今後、私自身も被災地の状況をよく踏まえつつ、現状、要望を直接聞く機会を設けたい」って言い訳したってね。
・【速報】岸田総理、大雨被害で被災地訪問検討 激甚災害指定などに前向きな考え
カタールで日本の災害を今頃「語る」。ひどいね。https://t.co/hPD7F0vZst
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) July 18, 2023
ヘタレ総理が外遊先から頓珍漢なコメントしてる間に、れいわ新選組の突貫小僧・山本太郎君は福岡県の豪雨被災地で土砂をかき出す作業に汗を流してましたとさ。年末の炊き出しもそうだけど、現場で一般大衆労働者諸君と共に苦労を分かち合う政治家シェンシェイがどれほどいるだろうか。
【至急・プッシュ型支援を】
— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) July 18, 2023
①7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日)
さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。
ここでは今すぐにでも出来ること2点を要求する。
現在豪雨で被災する他の地域においても必要となる支援である。… pic.twitter.com/6p73fG04lS
ブロック大王・河野君やキツネ目の男・茂木君も外遊に現を抜かしているようだけど、こういう災害時に一度でもいいから国会議員によるレスキュー部隊を結成して現地で汗流してみやがれ。それでこそ、「国民の生命と財産を守る」という政治家の責務が果たされるというものだ。
ところで、マイナンバーカードのトラブルを受けて、政府の個人情報保護委員会がデジタル庁に立ち入り検査を実施した。そのこと自体はごもっともなことなのだが、問題がひとつ。
・デジタル庁に立ち入り検査 情報保護委、マイナ誤登録問題で
それは、個人情報保護委員会の担当大臣はデジタル担当大臣が兼務してるってことだ。デジタル担当大臣はブロック大王・河野君だから、検査する側とされる側の大臣が同一人物ってのはどうなのよ、ってなもんです。しょせんは、茶番で終わっちまうんじゃないのかねえ。
・河野大臣まさか“一人二役”答弁? デジ庁に立ち入り検査「個情委」の担当相兼務で大混乱確実
デジタル大臣→河野太郎
— 大神 (@ppsh41_1945) July 19, 2023
個人情報保護委員会のトップ→河野太郎
これは酷い…酷すぎる。完全に茶番じゃん。
デジタル庁に立ち入り検査 マイナンバー問題で個人情報保護委 - 日本経済新聞 https://t.co/UCxGy8EHvS
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・自民、神奈川4区支部長に「マザームーン」発言の山本朋広元副防衛相
・マイナ誤入金、埼玉・所沢市で全国初の事例判明…同姓同名で生年月日も同じ
最近のコメント