ヘタレ総理がバイデン来日のご祝儀代わりに「防衛費GDP比2%」を表明へ・・・国会での議論もせずになんて勝手なことを!!
バイデン来日への最大のおもてなし、てな意味もあるのだろう。なんと、ヘタレ総理が首脳会談の席で、ペテン師・シンゾーが口火を切ったNATO並みの「防衛費GDP比2%」を表明するんだとさ。
・日米首脳会談 岸田総理が防衛費増額を表明へ 中国への対応で連携も
【独自】日米首脳会談 岸田総理が防衛費増額表明へ(2022年5月20日)
自民党は何かって言うと「改憲が党是」とよく口にするが、「防衛費1%枠」ってのはそれこそ「国是」だったんじゃないのか。その制限枠を取っ払うってのは、いち政権が勝手にやっていいことではないだろう。
思えば、この国はペテン師・シンゾーが集団的自衛権について解釈改憲してからというもの、本来なら国会で議論すべき重要案件をことごとく閣議決定という独裁主義的な手法で強行突破してきたんだね。
それが習い性にでもなったのか、メディアもそうした手口に異論をはさまくなっちまった。ヘタレ総理のバイデンへのご祝儀代わりの「「防衛費GDP比2%」も、あたかも政府広報のように報道するテレビ朝日には困ったものなのだ。
いまのところ、テレビ朝日以外のメディアは、この件に関してスルーしてるようだが、テレビ朝日はどうやってこの情報を得たのか。おそらく、政権からのリークがあったんだろうが、それって政権の意図する世論操作に一役買っているってことに気づかないのかねえ。それとも、知っててやってるのか。
いずれにしても、「「防衛費GDP比2%」をバイデンに表明するってことは、既成事実を作って国会での議論をなきものにしようとしていることになるんだから、シレっと「独自ニュース」なんてことで垂れ流していいわけがない。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「事実と全く違う」「折をみて何らかの形で説明」“セクハラ疑惑”の細田衆院議長 本人完全否定も野党側は追及
最近のコメント