松井一郎

2022年8月31日 (水)

「警備費用は国葬後に精査した上で示したい」(松野官房長官)・・・まるで施工後に高額請求するリフォーム悪徳業者だな!!&皇室に国葬出席要請!&政治家辞めるはずの松井大阪市長が維新顧問に・・・いい加減な野郎だ!

 いやいやいや、なんとまあ、対人恐怖症まがいの官房長官・松野君が、事もあろうに国葬の警備費用についてこんなこと口走りやがりました。

「国葬後に精査した上で示したい」

 その理由は、

「警戒警備にあたる部隊の規模、国外から参列する要人の数、各国首脳との会談の有無などが不確定で、現時点で確たることを申し上げられる段階にない」

 だとさ。これって、図面はおろか見積りも出さない工務店みたいなもんだろう。そんなところに、誰が住宅建設をオーダーするってんだ。

 しかも、説明責任のあるヘタレ総理はコロナを口実に引きこもったまま。ネットでは「♯国葬より国会開け」って声が駆け巡っているようで、さもありなんてことだ。

松野官房長官 安倍元首相の「国葬」 警備費用など終了後に公表

 その国葬に、皇室に参列するように要請したってね。「天皇を跪かせる」ことを教義のひとつとしているカルト教団の広告塔をしていた男の葬儀の場に皇室を引っ張りだすとはねえ。

 これまで統一教会(現世界平和統一家庭連合))についてダンマリを決め込んできた日本会議や神道政治連盟は、いまこそ何か言ったらどうだ。でないと、同じ穴のムジナになっちまいますよ。言えないだろうけど。

安倍元首相国葬に皇族参列へ

 最後に、チンピラ松井君が維新の顧問になるってさ。政治家も党員も辞めるって言ってたのに、ホンシ、いい加減な男だ。イソジン吉村君も共同体表にって声があるそうで、結局のところ橋↓、チンピラ、イソジンの3馬鹿大将がいないと回らない、それが維新ってことなんだね。

【速報】日本維新の会・松井前代表「顧問に就任する考え」示す 馬場新代表から打診

【まだまだあるぞ気になるニュース】

母親が旧統一教会に… 接触手口と多額献金 “信者2世”が明かす実態

「金丸氏の名前は必ず挙がった」 旧統一教会に関する取材で 堀潤氏が明かす

ウトロ地区放火事件 求刑どおり懲役4年の実刑判決 京都地裁

ミャンマーで拘束された日本人男性、3回目の裁判…実質的な審理行われず拘束続く見通し

| | コメント (2)

2022年6月23日 (木)

野党候補一本化はわずか11選挙区・・・野党面した自民の補完勢力、維新の雨合羽が「野党第一党にしてもらいたい」なんてことをぬけぬけと喚くわけだ!!

 参議院選が公示され、各党党首がそれぞれ第一声を上げたのはいいけれと、なんとも盛り上がらないのはなぜなんだろう。もし、自民、公明、維新、国民の改憲カルテットが勝利するなんてことなったら、国会発議の要件である「総議員の3分の2」を満たすことになる。そうなれば、雪崩を打つようにして改憲議論が沸騰するのは目に見えている。

 その流れは、おそらく誰にも止められない。政権と平気でお茶しちゃうこの国のメディアは、そうした流れを煽りこそすれ、身体を張って防波堤になることはけっしてないだろう。

 だからこそ、今回の参議院選に野党は背水の陣で望まなくてはいけなかったのに、自民と一騎打ちの選挙区はわずか11なんだから、危機感なさすぎだ。前回はほぼすべての1人区で候補を一本化して、どうにか11勝21敗という結果を考えれば、公示と同時に結果が見えてきちゃうんだよね。これでは盛り上がれって言う方が無理というものだ。

参院選公示 物価高、安全保障、憲法を問う 18日間の選挙戦スタート

参院選 改憲勢力、3分の2維持が焦点 発議には82議席の獲得が必要

 そんなんだから、維新のチンピラ松井君なんかに街頭演説第一声で「野党第一党にしてもらいたい。野党第一党になると国会運営の場で自民に圧力をかけられる。自民が圧倒的多数で当面、政権は持つだろう。でも自民をピリッとさせないといけない」なんてことをぬけぬけと言わせちゃうんだね。

 参議院選企画として、メディアはさかんに若者の政治離れについてゴタクを並べているけれど、政権への忖度が横溢するメディアの報道姿勢にこそその一因があるってことをどこまで認識しているのだろう。

 おそらく、7月10日の選挙特番では、選挙期間中には話題にもしなかったことを取り上げて、形ばかりの政権批判をしながら、お茶を濁すんでしょうね。知ったかぶりの池上君や牙を抜かれた爆笑の太田君のドヤ顔が、すでに目に浮かぶ木曜の朝である。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

またもや開かなかった「重い扉」 大崎事件、再審請求棄却の是非は

読売新聞記者を再逮捕 知床事故取材で出張中、コンビニで万引き容疑

| | コメント (2)

2022年5月 1日 (日)

「ギャンブルは庶民の楽しみ」(松井一郎大阪市長)・・・カジノ誘致で庶民の懐からなけなしの金をかすめ取ろうという根性が卑しい!!

 昨日エントリーで、29日に連合が開催したメーデー大会に対人恐怖症まがいの官房長官・松野君が出席したって紹介したんだが、メーデーとは本来は「5月1日に世界各地で行われる労働者の祭典」のことを言うんだね。そんな歴史をも捻じ曲げるのが連合って組織ってことだ。

 そんなことより、大阪市長のチンピラ松井君が、「ギャンブルは庶民の楽しみでもある」だとさ。競馬、競輪、競艇などの公営ギャンプルが存在するとはいえ、それはあくまでも特例であって、刑法第185条・第186条で賭博は禁止されているってことを、カジノ誘致に嬉々として奔走するシェンシェイたちってのは忘れちゃってるんだね。

 しかも、維新によるカジノ誘致については、様々な疑惑が取り沙汰されている。たとえば、カジノ候補地である夢洲の地盤問題だ。なんと、「公費負担はない」というのが維新の建前だったはずなのに、夢洲の土壌汚染や液状化対策の必要性に迫られて、790億円もの税金投入が決まっている。

維新・松井代表が語る「自民と組むことはない。ただ、菅さんは…」

大阪カジノ、維新「セコセコ行政」でも土壌対策費790億円の経緯は不明

 土壌汚染とくれば豊洲への築地市場移転騒動を思い出すけど、大阪のカジノ誘致もおそらくは涎が出るほどの利権が絡んでいるのは間違いない。でなけりゃ、政治屋シェンシェイがこんなにも躍起になってカジノ誘致に邁進しやしませんて。

 経済効果がどうしたこうしたってよく言われるが、庶民の懐からなけなしの金をかすめ取ろうという根性が卑しい。「ギャンブルは庶民の楽しみ」なんて言ってるうちに、ギャンブル依存症が巷に溢れて、ニチもサッチもいかないことになりますよ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

自己破産や返済困難が5000人 コロナ特例貸付金は20億円

オートバックス展開の会社社長 酒気帯び容疑で逮捕 兵庫県警

桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 知床の観光船事故

【くろねこの競馬予想】

 今年の天皇賞は、G1馬がタイトルホルダーの1頭というちょいと手薄なメンバー。それだけに、昨年の天皇賞2着馬、ディープボンドとタイトルホルダーの2頭に人気が集中するのは仕方ない。とはいえ、どの馬にもチャンスがあるのもまた事実。なかでも、ダイヤモンドステークスを快勝したテーオーローヤルに穴っぽい雰囲気が漂っているんだが、斤量が一気に4kg増というのが気になるところ。実際、ダイヤモンドステークスの勝ち馬は、この10年天皇賞では2着に1頭きただけ。
 というわけで、ここは人気とはいえ、連軸としてのディーブボンドに期待。相手は、前走の阪神大賞典でディープボンドの2着だったアイアンバローズ。「長距離は騎手の手腕がモノを言う」に倣って、人気薄のルメールのハーツイストワールと武のハヤヤッコから、攘夷3頭へのワイドも面白いかも。
◎ディープボンド、〇アイアンバローズ、▲タイトルホルダー、△テーオーロイヤル、シルヴァーソニック、マカオンドール、シルヴァーソニック、タガノディアマンテ、ハーツイストワール

| | コメント (1)

2022年3月31日 (木)

全国のコロナ重症者数655人のうち、大阪が382人でダントツの1位・・・そんなの関係ねぇ!とばかりに、ドバイ万博視察旅行と洒落こむ吉村・松井の維新コンビ!!

 昨日のコロナ感染者は、全国で5万人を超え、東京は9520人、大阪は4517人となり、どうやらリバウンドの兆候が明らかになってきたようだ。テレビで連日のように「前の週の同じ曜日と比べて減少」なんて愚にもつかないコメントしてたアナウンサーも、こうした現状に心なしか気まずい雰囲気なのも至極当然か。

 そんなコロナの現状にあって、ちょいと気になるのが大阪のコロナ重症者なんだね。なんでも、全国のコロナ重症者が655人のうち、大阪の占める割合が58.3%、重症者数にして382人もあるんだとか。全国で2位の神奈川が46人だからね、阪の重症者数は際立ってる。

 そんな状況に鑑みて、イソジン吉村君は「大阪モデル赤信号」を継続させるって言ってたんだが、なんとその舌の根も乾かないうちにドバイ万博の視察旅行と洒落こみやがりました。「大阪・関西万博の成功の手がかりになるよう実りある視察にしたい」ってのがその理由だそうで、チンピラ吉村君も同行してるんだね。

 「府市合同の万博推進局によると、視察人員は維新コンビのほか、随行の職員などを含め計15人。渡航滞在費は概算で750万円だという。1人あたり50万円とは、なかなか贅沢な“旅行”である」

 28日のエントリーで、野党共闘がひと悶着している今、「維新の存在は侮れない」って書いたんだが、こうした大阪を食い物にする維新コンビの行状をメディアがきっちり報道すればそんな妄想も杞憂となるのだが・・・。

吉村・松井“大阪維新コンビ”のドバイ旅行に府民カンカン!まん延防止解除は万博視察のため?

・吉村知事と松井市長がドバイ万博視察強行で非難殺到! コロナ第7波を放置、維新の頭の中はIRだけ、税金800億円投入も決定

| | コメント (2)

2022年3月28日 (月)

「大阪で20年政治をやってきて十分やりきった」(松井一郎)・・・えっ、何を!? ろくに登庁もしないでよく言うよ!!

 維新の会代表で大阪市長のチンピラ松井君が、「大阪で20年政治をやってきて十分やりきった思いを持っている」ってのたまって、引退表明したってさ。なんだ、まだ辞めてなかったのか、ってなもんなんだが、なによりも「十分やりきった」ってよく言うよね。

・・維新・松井氏「十分やりきった」 来春で大阪市長退任、引退意向

 ろくに仕事もしないで、そもそも登庁しないんだから話になりません。昨年末の心療クリニックの放火事件の時にも登庁しないで、コメントすら出さなかった男ですからね。コロナが全国でも突出して大阪で蔓延しているのは、この男と大阪府知事のイソジン吉村君の維新コンビのせいってことを忘れちゃいけない。

 でもって、チンピラ松井君は党大会で、「自民、公明の圧倒的多数を打ち破る」って参議院選に向けての決意表明をしましたとさ。さらに、「次期衆院選で野党第1党を獲得する」とも喚いてくれたってね。

参院選、12議席が最低目標 「次期衆院選で野党第1党に」 維新党大会

 立憲がいまひとつどころかいまふたつ、いまみっつも存在感を誇示できず、連合は相変わらずの反共一点張りで自民党にすり寄るという現状にあって、維新の存在は侮れないんだよね。

 なんてったって、メディアが維新には極めておやさしいですから。大阪で維新が成功したのは在阪テレビ局との連携プレーあればこそで、衆議院選後は東京のテレビ局もイソジン吉村君のコメントをことさら取り上げたりしてヨイショしているから、あながち「野党第1党」というのも大言壮語とは言えないのだ。

 とにもかくにも、今夏の参議院選が鍵となるのは間違いない。それまでに、本気で野党共闘を構築しないと、大変なことになりますよ。

| | コメント (1)

2022年3月12日 (土)

毎日放送が「維新偏向」で謝罪・・・「維新の衆院選躍進を扱うときは『調子に乗ってない?』という批判的なナレーションを入れる工夫もした」って世間を舐め切った言い訳はどうなのよ!!

 毎日放送が元旦に放映した特番『東野&吉田のほっとけない人』で、維新の三ばか大将(お子ちゃま・橋↓、イソジン吉村、チンピラ松井)による言いたい放題について、同局の審議会が「政治的公平性に対する認識が甘かった」って結論付けたってさ。

 そのこと自体は至極当然のことなんだが、気になるのがその言い訳なんだね。

「高視聴率を意識しキャスティング。担当者の政治的公平性に対する認識が甘かった」
「番組内容をチェックする役割を担うアドバイザリー制度が、実態としては表現や用語のチェックに留まり、制作過程など番組全体の問題点まで網羅する機能を果たしていなかった」

 なんていまさらのように言ってるのはいつものこととしても、この特番の担当である制作スポーツ局の言い訳がちょいと聞き逃せない。

「1年を総括するにあたり面白いと思った」
「維新の衆院選躍進を扱うときは『調子に乗ってない?』という批判的なナレーションを入れる工夫もした」

 ようするに、「楽しくなければテレビじゃない」の時代から一歩も抜け出せていないってことだ。そして、ちょいとエクスキューズしとけば、多少過激なこと言ったってチャラですよっていう世間を舐め腐った姿勢がその背景にはあるんだね。

 おそらく、現場は反省なんかしてませんよ。特に、維新&吉本と手を組んだ在阪のテレビ局は、よほどドラスティックな意識改革しないと、これからも同じようなことが繰り返されていくのは間違いない。その他のテレビ局がこれを他山の石とできるかどうか・・・あまり期待はもてないでしょうね。

 BPO(放送倫理・番組向上機構)の審議結果が待たれる今日この頃なのだ。

MBSが「維新寄り」放送で審議会「政治的公平性に対する認識が甘かった」

| | コメント (1)

2022年2月19日 (土)

批判した相手を口汚く罵り、訴訟をチラつがせて口封じしようとする維新のヤクザ政治を野放しにしてきたメディアの責任!!

 スッカラ菅君の「ナチス」発言に脊髄反射して抗議文を提出したり、お子ちゃま橋↓君がバズーカ大石君にスラップ訴訟を仕掛けたり、三下議員が大阪のコロナ禍の惨状をリポートしたTBS『報道特集』にイチャモンつけたり、チンピラ松井君が水道橋博士に恫喝まがいの訴訟をチラつかせたり、さらには共産党の宮本議員への懲罰動議と、維新のナチスと言うよりヤクザまがいの言い掛かりが目に余る今日この頃・・・と思ってたら、どうやら藪をつついて蛇が飛び出したようだ。おそらく、「自分ことは棚に上げて」と皆さん思ったんでしょうね。維新のこれまでの悪行の数々が白日の下に晒されるようになったのは慶賀の至りってなもんです。

Photo_20220219085601

 問題は、こんな維新をこれまでさんざんヨイショしてきた(特に去年の衆議院選以降)メディアの存在だ。維新顧問のお子ちゃま・橋↓君をあたかも民間人のごとき扱いでコメンテーターとして起用して、維新の広告塔としての存在にハクをつけてきんだから。

 コロナの感染爆発を抑えることもできないくせに、チンピラ松井君の公務日程なんかそれこそスッカラカンですからね。そのくせ記者会見だけはやたら開いて、存在感だけはアピールするというやり口に、さすがに「露出を増やそうと頻繁に記者会見を開いていますが、記事にできるネタもなく、正直迷惑です」(全国紙政治部記者)なんて声も聞こえてくるとか。そう思うなら、面と向かって言ってやれと悪態ついたところで、お後がよろしいようで。

| | コメント (1)

2022年2月17日 (木)

大阪のコロナ禍の実態をリポートしたTBS『報道特集』について、「事実だけど内容が偏っている」として大阪維新の府議会議員がBPOに意見申し入れの言いがかり・・・明らかに「報道の自由の侵害」だろう!!

 水道橋博士にツイッターで痛い所を突かれた大阪市長のチンピラ松井君が、スラップ訴訟で脅しかけようとして、そんなことより仕事しろと世間の物笑いになってます。

大阪のオミクロン死者数に「報道特集」が維新行政の責任追及! それでも松井市長はウザ絡みに夢中、水道橋博士にはスラップ訴訟恫喝

 上が上なら下も下で、今度は維新の大阪府議会議員がTBS『報道特集』が大阪におけるコロナ禍の実態をリポートした「被害拡大食い止めるには~コロナ死者2万人超」について「内容が偏っている」としてBPO(放送倫理・番組向上機構)に意見の申し入れをしたってね。

 その「意見」ってのがなんとも笑っちまう。こんな具合です。

「当該番組中、「大阪 コロナ死者増加の背景は」という見出しのもと、人口比に対する死者数や保健所数(270万人に一か所)などを殊更に取り上げ、視聴者の不安を煽る内容となっている」
「特定の事実だけを抜き出し視聴者の不安を煽る内容を放送することは厳に慎まれたい」

 つまり、番組内容は「事実」だけど「偏った内容で不安を煽るな」って言ってるんだね。いやあ、「偏った内容」ってんなら、そもそも正月の毎日放送における維新トリオによる言いたい放題の方がよっぽど偏ってるだろう。

 ようするに、言いがかりなわけで、これこそ「報道の自由の侵害」であり、報道機関へ脅しかけてるようなものなんだね。それにしても、「事実」を報道することが「視聴者の不安を煽る」って、バカじゃね。

「報道特集」(2月12日放送分)についてBPOへ意見を申し入れました

| | コメント (2)

2022年2月13日 (日)

大阪でコロナ陽性率46.7%の異常事態・・・知事は保健所削減の責任を太田府政に押し付け、市長は優雅に4連休の大阪しぐれ!!

 新型コロナウイルス新規感染者の前週比って何の意味があるんだろう。各局横並びで毎回毎回「先週の同じ曜日に比べて」ってやってるけど、バカみたい。

 そんなことより、大阪の感染爆発が凄まじいことになっている。イソジン吉村君が「医療が非常に逼迫している。医療非常事態宣言を発出する」ってのたまったってことは9日のエントリーで書いた。そうこうしているうちに、10日には「大阪市消防局が、高齢者施設で療養する新型コロナ患者の症状が悪化した場合、すぐに119番通報するのは控えるよう、市内の施設に通知」していたことが発覚して、「勝手に死ねってことか」と怨嗟の声がネットを駆け巡った。

コロナで症状悪化しても119番控えて 大阪市、高齢者施設に通知

 でもって、今度はなんとまあ新型コロナウイルスの検査陽性率が46.7%という驚異的な数字をはじきだしましたとさ。陽性率はピーク時のニューヨークでも10%前後で、10%を超えるってのは異常事態なんだとか。

 もうこうなると大阪の感染爆発は誰にも止められない状況で、ああ、それなのに、チンピラ松井君は11日から4連休を取っていて15日まで公務はないんだとさ。

 そんな中、昨日のTBS『報道特集』が、「被害拡大食い止めるには~コロナ死者2万人超」のタイトルで大阪の実態をリポート。キャスターの金平君がイソジン吉村君の記者会見で臨時医療施設や保健所削減について問い質したら、こんな答えが返ってきましたとさ。

金平「吉村知事に、保健所の現場から人手が足りないと悲鳴が上がっていると伝えたが、知事は、保健所削減は太田府政の昔から行われてきた大方針なのでしょうがないというニュアンス。ただコロナの時代では、一旦そういう政策も見直して、立ち止まって考えなきゃいけないと思う」

 吉本の芸人相手のテレビとは違い、記者会見のイソジンの吉村君ってなんかオドオドして、目も虚ろなのは、やっぱり器じゃないってことの証明なんでしょうね。ああ、それなのに、大阪マラソンは開催するらしい。バカなの。

#報道特集 [2022年2月12日(土)](ツイートまとめ)


| | コメント (1)

2022年2月 9日 (水)

「医療が非常に逼迫している。医療非常事態宣言を発出する」(吉村大阪府知事)・・・いや、その前に「医療が非常に逼迫」したのは誰のせいだ!!

 7日のエントリーで、「自宅放置者が10万人、病床運用率が100%を超え、大阪がついに医療崩壊!!」と書いたんだが、とうとうイソジン吉村君が白旗上げて「医療が非常に逼迫している。医療非常事態宣言を発出する」ってのたまったそうだ。

大阪府が「医療非常事態」宣言 吉村知事「医療が非常に逼迫」

 でもね、「医療が非常に逼迫」したのは誰のせいだ。そこをねぐって、あたかもイソジン吉村君が孤軍奮闘しているかのようなイメージで報道するのはいかがなものだろう。

 保健所を削減し、看護学校を閉校に追い込み、医療削減政策を強行に推し進めてきたのは、イソジン吉村君とチンピラ松井君のコンビなのだ。もちろん、その川上にはお子ちゃま・橋↓君がいる。

 昨日は、全国でコロナによる死亡者は159人。そのうち、29人が大阪で、これってその他の都道府県と比べてもダントツの死者数だ。その責任はどうとるつもりなのかねえ。

【国内感染】新型コロナ 159人死亡 9万2078人感染 (8日19:30)

 維新がのさばっている限りは、大阪のパンデミックは解決できないだろう。それでも、在版テレビはいまだに維新のヨイショを続けているようで、正味な話、無茶苦茶でござりまするがな。


| | コメント (2)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 企業・団体献金 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 折田楓 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森山裕 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 神道政治連盟国会議員懇談会 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花孝志 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM