IR疑惑の秋元衆議院議員が保釈中に偽証買収で再逮捕!!&検察の違法な司法取引で河井バカッブルの逆襲!!&伊藤詩織さんが杉田水脈らを提訴!!
保釈中にも関わらず、贈賄側に証人の際の偽証を依頼したとして、カジノ汚職・秋元君が再逮捕された。本人は事実無根と容疑を否定しているけど、これが事実としたら凄い話なんだね。
世界中から中世のような司法システムと揶揄される日本の人質司法がいまだに改善されないのは、「証拠隠滅の恐れ」という保釈条件を検察や裁判所が錦の御旗のように振りかざすことにその理由のひとつがある。そこをかいくぐって保釈されるには、弁護士の努力は並大抵のものではなくて、それで保釈されたってのに裁判の証人を偽証で買収しようなんてのは、長期の拘留で容疑者を拘束して取り調べしたい検察にとってはそれみたことかってことになる。
郷原弁護士が辞任したと思ったら、無罪請負人の弘中弁護士がカジノ汚職・秋元君の弁護人を引き受けたばかりで、さあ、どんな法廷闘争が繰り広げられていくのか、けだし見ものではあります。
・公判控える現職衆院議員が買収工作関与か 秋元容疑者逮捕 前代未聞の事態に
法廷闘争とくれば、河井バカップルの公職選挙法違反もちょいと雲行きが怪しくなってきた。河井バカップルに買収された地元の政治家たちが刑事処分されず、違法な司法取引があったんじゃないかと河井バカップル側が主張し始めてるんだね。
検察は100人にものぼる地元議員をお咎めなしとしたままで、このままだと河井バカップルの主張も説得力を持ってくるんじゃないのかねえ。検察は、どうする、どうする。
・「被買収」側、続々出廷へ 議員らの証言が鍵 河井夫妻買収事件公判
最後に、伊藤詩織さんが、自民党の杉田汚水脈と大澤昇平元東京大学大学院特任准教授を提訴した。同じように提訴されたはすみとしこが見苦しい言い訳をツイッターで喚き散らしているけど、こちらの2人はどんな屁理屈をこねてくるか、これもまたけだし見ものな今日この頃なのだ。
最近のコメント