長谷川豊

2019年5月26日 (日)

相撲にゴルフに炉端焼き、そして天皇まで政治利用する接待外交!&「願っていません」は読み間違いではない・・・と官邸公式ツイッターが強弁!!&「差別発言は知名度を上げるための炎上商法」(長谷川豊)の馬鹿丸出し!!

 横田基地ではなく羽田に降り立ったトランプ御一行様。どうやら、その背景には初老の小学生・ペテン総理たってのお願いがあったとかなかったとか。改元後最初の国賓が横田基地では格好つきませんからね。

 それはともかく、今日からの4日間、メディアはトラントプ、トランプ、トランプの大合唱になるかと思うとウンザリしてまう。相撲にゴルフに居酒屋ときて、最後は天皇までも利用しての土下座外交のあげくに、今度はどんな高い買物させられるんでしょう。

 そもそも、共同声明のない日米首脳会談って、トランプにとってみれば接待漬けの物見遊山ってところなんじゃないのか。ペテン総理も、そんな暇があるなら予算委員会に出てきて、「丁寧な説明」とやらをしてみやがれ。

日米貿易めぐり閣僚級会合 トランプ氏の「むちゃ」警戒

Photo_8

 ところで、4月30日の「退位礼正殿の儀」における「天皇皇后両陛下には、末永くお健やかであらせられますことを願っていません」というペテン総理の読み間違いについて、首相官邸公式ツイッターが「ひらがなで書いてあったから読み間違いではない」って強弁してるってね。

 いやいや、ひらがなで書いてあったと言うなら、一瞬言いよどんだのはひょっとして「やみません」って言葉を知らなかったからじゃないのか。でなけりゃ、あの言いよどみ方って不自然なんだよね。

↑クリックすると続が読めます。

 それにしても、なんでいまさらのように公式ツイッターで言い訳してるんだろう。いつものように何事もなかったかのように知らん振りしてればよかったものを、わざわざ眠った子を起こすような真似をして。これって役人が自分たちのせいにされちゃかなわんからって仕掛けた究極の保身術だったりして。

 最後に、「透析患者は死ね」の元フジテレビアナウンサー・長谷川豊が「部落差別」発言についてインタビューされて、こんなことほざいてます。

「ネットで炎上商法といわれる、とにかく過激な言葉を使って、たたかれてもいいからとにかく知名度を上げようよと。フリーアナウンサー時代にバラエティ番組のMCをやっていた時期があり、そのときに取っていた方法ですね。」

 語るに落ちるとは言うけれど、ホント、クソですね、この男は。バラエティ番組の関係者は一斉に抗議した方がいいんじゃないか。でないと、長谷川豊と同類になっちゃいますよ。

公認取り消しなら参院選出ない」「炎上商法で知名度上げようと」“差別発言”長谷川豊氏に直撃インタビュー

【くろねこの競馬予想】

 今年のダービーは、サートゥルナーリア、ヴェロックス、ダノンキングリーの3強の争い。そのなかで、一枚割引いたのがダノンキングリー。やはりマイルまでということで、ここはサートゥルナーリアとヴェロックスの一騎打ち。本命は、ヴェロックス。サートゥルナーリアのデムーロからレーンへの乗り替わりがどうしても気になる。3番手に青葉賞2着のランフォザローゼス。横山典だったら狙いたかった青葉賞勝ち馬のリオンリオンは息子に乗り替わってお手並み拝見といったところか。
◎ヴェロックス、○サートゥルナーリア、▲ランフォザローゼス、△サトノルークス、ダノンキングリー、クラージュゲリエ、レッドジェニアル、リオンリオン

| | コメント (1)

2019年5月24日 (金)

日本原電が濡れ手で粟の1兆円!&戦争小僧・穂高が体調不良で衆議院の聴取を拒否!&「部落差別」発言の長谷川豊を公認停止。なんだそれ!?&当て逃げしたのに「眠っていて気づかなかった」(自民党・白須賀貴樹)。世間を舐めてるなあ!!

 「濡れ手に粟」という言葉があるが、日本原電が発電もしていないのに1兆円の収入ってのはまさにその典型ですね。東電、関電、中部、北陸、東北の電力5社から受け取っている「基本料金」というシステムのおかげだそうで、こういう持ちつ持たれつのカラクリがあるから原子力ムラは辞められないってことか。

発電ほぼゼロで収入1兆円 日本原電8年間分、本紙集計

 ところで、戦争小僧・穂高が体調不良を理由に衆議院の聴取を拒否したってね。勇ましいことを口走る輩ほどいざという時には腰が引けるもので、ゲスの極みとはこういう奴のことを言うのでしょう。ていうより、口ほどにもないって程度か。

戦争発言の丸山氏、衆院議運委の聴取欠席へ

 でもって、もうひとりのゲスの極みである「透析患者は死ね」の元フジテレビアナウンサー・長谷川豊の「部落差別」発言で、日本維新の会は公認停止の処分だとさ。なんだろうね、公認停止って。つまりは、ほとぼりが醒めるのを待とうって腹なんだろう。日本維新の会がいかに世間を舐めているかわかろうというものだ。

長谷川氏の公認停止 維新・松井代表「かばう余地なし」

 世間を舐めていると言えば、文部科学政務官の白須賀君だ。緊急事態に備えて東京に待機する「在京当番日」に選挙区に帰っていたことが発覚したばかりだというのに、なんとその時に当て逃げしてたとさ。

 なんでも、公設秘書が運転していた車が接触事故を起こしてそのまま走り去ったそうで、その車に同乗していた白須賀君が言い訳するには「眠っていて(事故に)気づいておりません」ときたもんだ。緊急事態にも気づかないくらい爆睡していたってんだから、なんとも緊張感のない能天気なシェンシェイであることよ。大丈夫か、ニッポン!!

眠っていて気づかず…白須賀議員、秘書「当て逃げ」に

| | コメント (2)

2019年5月23日 (木)

「俺は女を買いたいんだ」(丸山穂高)と喚いて暴れた国後島の夜!!&歴史的根拠もなしに嘘だらけの理屈で「部落差別」発言した長谷川豊の救いようのない心の闇!!

 6月19日に予定されている党首討論の場で、初老の小学生・ペテン総理が解散を宣言するんじゃないかという憶測が飛び交っている。それにしても不思議なのは、「解散は総理の専権事項」という与太に、ほとんどの新聞TVは疑問を投げかけないことだ。解散風がどうたらこうたら以前に、そういう風潮そのものが「解散の政治利用」だって誰か言ってやれ!!

党首討論 来月19日で調整 首相、解散言及?臆測

 話変わって、日本維新の会の鼻つまみ者、戦争小僧・穂高の新たな乱暴狼藉が発覚したってね。「戦争」発言以外にも、外出しようとして制止されたってことは早くから報道されていたんだが、ここにきてその際に「『俺は女を買いたいんだ!』と叫んで訪問団のスタッフらともみ合いに」なりましたとさ。

 さらに、「『女のいる店で飲ませろ!』と叫んだ上に『おっぱい』と何度も叫んでいたと同行した政府関係者が証言した」という話もあるってんだから、まあ、とんだゲス野郎ってことだ。

 こうなると、「戦争」発言はもちろんだが、国会議員としての“名誉”を傷つけたことにもなるんだから、譴責で誤魔化そうとした自民党は、さあ、どうするどうする!!

“戦争暴言”丸山穂高議員 国後島で「女を買いたい」と外出を試みる

 そして、もうひとりの鼻つまみ者、「透析患者は死ね」の元フジテレビアナウンサー・長谷川豊が、「部落差別」発言で部落解放同盟の抗議を受けて謝罪しましたとさ。その言い訳が凄い。こんな具合です。

「身分制度の話と暴漢に襲われる話が全くリンクしていません。皆さんが読んでも意味が分からないと思いますが、僕が今読んでも意味が分かりません」
「とんでもない差別発言であることは、まぎれもない事実であることに気づきました」
「江戸時代を含めた中世・近世の身分制度について、きちんとした知識を有しないにもかかわらず、安易に『一部の身分の被差別者を犯罪集団だった』と言及したことは、『差別の助長』『差別の再生産』を聴衆の皆さんにもたらす弁解の余地のない差別発言です」
「私自身の『潜在意識にある予断と偏見』『人権意識の欠如』『差別問題解決へ向けた自覚の欠如』に起因する、とんでもない発言です」

 ようするに、何の歴史的根拠もないくせに、嘘だらけの理屈で「部落差別」発言をしたってわけで、こんなのが参議院選挙の公認候補なんだから、日本維新の会もロクなもんじゃありません。処分を検討中ってんだが、ここまできたら公認取り消ししないとおさまりませんよ・・・ていうより、日本維新の会が解党するほうが手っ取り早いか!!

長谷川豊氏が差別発言で「全面的謝罪」 「批判に『切り取り』と反発」から一転

 最後に、久しぶりにアニー山尾君に文春砲が炸裂。なんでも、連休中に「国会に無届け海外旅行」をしていたとか。これが本当なら、脇が甘すぎる。また足元すくわれることになりますよ。

山尾志桜里衆院議員が倉持弁護士と「国会に無届け海外旅行」

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル クルド人差別 グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トランプ関税 トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マイナ保険証 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 三菱UFJ銀行 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中居正広 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 企業・団体献金 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 性暴力 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 折田楓 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日枝久 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 暇空茜 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森山裕 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 永野耕平 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 神道政治連盟国会議員懇談会 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花孝志 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 高額医療費制度 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM