統一教会

2023年5月 9日 (火)

統一教会合同結婚式の内部映像を入手(BS-BS『報道特集1930』)・・・GWにスケジュールをピタリと合わせる統一教会の思惑!!

 統一教会(現世界平和統一家庭連合)の合同結婚式はさすがにスルーできないってことなのか、新聞・TVがポツポツと報道している。そんな中、BS-TBS『報道特集1930』が合同結婚式の内部映像を入手し、久しぶりに核心を突いた統一教会報道ではありました。

 番組では、フォーサイト元編集長の堤伸輔氏が「今回の合同結婚式の日程が、日本のゴールデンウィークにピッタリ合わさる日程設定になってること自体が、金集めのターゲットが日本人だったと思わざるを得ない」って指摘していたが、まさにそこなんだよね。

 つまり、あれだけ統一教会に批判が集中していたってのに、質問権行使を繰り返すだけで、一向に解散命令要請に辿り着かない状況に、統一教会もほとぼりが冷めつつあると感じてるんだろうね。統一地方選で統一教会と関係のあった議員のほぼ9割が当選したのも、そんな思いを強くする要因になっているに違いない。

 結局のところ、大山鳴動して鼠が一匹も出てこないまま、統一教会問題は幕引きってことになるんじゃないのかねえ。

 自民党の壺議員ってのは、ツムジが右に曲がったままの歴史修正主義者でもあるんだけど、不思議なのは統一教会の反日思想には極めて寛容なところだ。普通に考えれば相容れない思想なはずで、いくら反共という共通項があるとは言え、攻撃の対象でこそあれ手を組む相手ではないはずなんだね。

 ようするに、夫婦別姓や同性婚を阻止し、最終的には改憲を実現するための地方工作員として統一教会を利用してるってことなのだろう。その代償として、霊感商法には目をつぶって、日本人の信者から莫大な献金を掠めとることを黙認してるに違いない。

 だからこそ、ヘタレ政権は解散命令要請に腰が引けてるわけで、このままうやむやにしちまおうって魂胆なんでしょうね。でなけりゃ、韓国の大統領との会談で、統一教会問題が両国の懸案事項として議題に上っているはずだ。

 さらに言えば、反共を共通項として、日本とアメリカ、そして統一教会は繋がっているに違いない。満州利権の妖怪・岸が統一教会と手を結んだのも、おそらくCIAが絡んでいるはずで、統一教会問題はヘタレ政権ごときで解決できる案件ではないんだろうね・・・なんて妄想を我が家のドラ猫に呟いてみる火曜の朝である。


旧統一教会の今 内部映像入手“合同結婚式”の舞台裏 5月8日(月) #報道1930 】

【まだまだあるぞ気になるニュース】

官邸、首相会見の書面回答取りやめを通告 コロナ5類移行後 会見の人数制限も継続

岸田首相の「心が痛む」発言に韓国メディアは「誠意とは程遠い」 韓国野党は福島第一原発の視察団派遣を警戒

“LGBT”の理解増進へ 自民 議員立法めぐり議論

加藤厚労相 “社会保険料 子どもに持っていく余地はない”

松井一郎・維新前代表の資金管理団体「松心会」、会計責任者の署名を職員代筆…同意得ないまま

| | コメント (2)

2023年5月 7日 (日)

統一教会の合同結婚式のその日に、ヘタレ総理が韓国訪問・・・解散命令請求は先延ばしにしてよくもまあ!!

 アフリカへのばら撒き外遊から帰国したヘタレ総理は、能登地震の対応もそこそこに韓国へと旅立つそうだ。

岸田総理きょう訪韓 日韓「シャトル外交」再開へ

 で、その韓国で今日は何があるかというと、統一教会(現世界平和統一家庭連合)の合同結婚式なんだね。日本人の信者も600人が参加するとかで、ネットではこのところその話題が拡散されていたんだが、新聞・TVなどの大手メディアはほとんどそのことについては、まるでタブーでもあるかのように触れてないんだね。

 おそらく、統一教会の合同結婚式を報じてしまうと、解散命令請求に改めてスポットが当たってしまうことに忖度してるんでしょうね。

元教会長「1000万円運んだことも」合同結婚式など明日から教団イベント次々に開催

 こんなんだもの、統一教会への解散命令なんか、このままうやむやで終わっちまうんじゃないのかねえ。メディアもグルになって、この話題には早いところピリオドを打つ方向で動いてるのだろう。そんなところに、統一教会の合同結婚式のニュースなんかとんでもない・・・これがメディアの偽らざる心境なんじゃないでしょうか。妄想だけど。

 週明けにどれだけのメディアが、統一教会の合同結婚式を報じるか・・・全滅ってことも充分に予想できちゃうのが悲しい現実なんだよね。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

震度6強の珠洲、20cmの地殻移動…地震調査委「理解が及ばない現象起きている」

1万2800の宗教法人が必要書類を未提出 9割は過料徴収されず

ワグネル代表 プリゴジン氏「5月10日バフムトから離脱」と表明

【くろねこの競馬予想】

 大混戦に雨まで降って、今年のNHKマイルカップは例年になく難しい。どの馬も渋った馬場は走ってみなければわからないというのが正直なところだろうが、ならば少しでも重馬場に実績のある馬を狙いたい。
 というわけで、オオバンブルマイとカルロヴェローチェに期待したい。特に、オオバンブルマイの前走は、重馬場の中、上がり34.6で差し切った脚は見応え充分。荒れるレースだけに、重上手のや思わぬ伏兵が突っ込んでくることにも注意を払いたい。
◎オオバンブルマイ、〇カルロヴェローチェ、▲エエヤン、△セッション、ウンブライル、モリアーナ、ドルチェモア、タマモブラックタイ、

| | コメント (1)

2023年4月27日 (木)

「あくまで性的マイノリティーの皆さんのためにどうあるべきかということなので、サミットで時間を切るというようなことは筋が違う」(萩生田光一)・・・イヨッ、壺議員!!&質問権への統一教会からの回答はレターパック1枚って、舐められたものだ!!

 昨日のエントリーで、ヘタレ政権がG7前にLGBT理解増進法案を骨抜きにして成立させようとしているのは壺議員にとっても都合がいいんじゃないか、って書いたんだが、どうやらそうでもないらしい。なんと、壺売りの権化・萩生田君が「サミットで時間を切るというようなことは筋が違う」って息巻いたそうだ。

 そりゃそうだ。LGBT攻撃に最も熱心だったのが統一教会(現世界平和統一家庭連合)ですからね。「レズビアンやホモセクシャルやゲイ・・・。それは罪です。罰を受けなければなりません」って統一教会創設者の文鮮明はハッキリと言っているんだから、壺議員にしてみればLGBT理解増進法案がどれだけ修正されようと、その法案の存在自体が許せないんでしょうね。

「サミットで切るのは筋が違う」 LGBT法案で自民・萩生田氏

 統一教会と言えば、文化庁による5回目の質問権への回答が届いたそうだ。それがまあ、レターパック1通分というから舐められたものだ。こんな押し問答みたいなことを続けていても何の意味もないんだよね。

5回目の質問権に対し旧統一教会が回答 封筒1通で午前9時半頃到着

 要は、1日も早く解散命令請求をすべきで、そのための証拠は既に揃ってると思うけどねえ。どこに躊躇する必要があるのだろう。週刊文春によれば、文化庁は「全く見通しが立っていない」って弱腰なんだそうだ。

統一教会の解散命令請求は困難な情勢 文化庁事務方トップは「全く見通しが立っていない」

 へたすると、うやむやのまま時間切れで、大山鳴動して鼠が一匹も出てこなかったで終わっちまうんじゃないのか。メディアの報道もジリ貧気味だし、なによりも壺売りの権化・萩生田君がいまだに政調会長でブイブイ言わせてるのがそれを物語ってます。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

原発60年超、衆院委で可決 自公と維新、国民が賛成

入管法改正案 与党 維新の要求盛り込み修正 28日委員会採決へ

3回にわたって無担保で…逮捕された夫の会社から三浦瑠麗の会社へ「3500万円」の金が流れていた!

三浦瑠麗、田村淳、国生さゆり……。剥がれゆくメッキとその正体【適菜収】

| | コメント (2)

2023年4月23日 (日)

ロンブー敦にエールを送るも、そもそもの有田発言を理解していないために、その無知をさらけ出して国生さゆりが自爆!!

 なんとまあ、ロンブー敦が炎上中の大サタン・有田君の「聖地」発言に元おニャン子の国生さゆりが突然あらぬ方向から参戦して自爆しましたとさ。こんな具合です。

 そして、このツイートに呆れ果てた声があっからもこっちからも飛び交って、ロンブー敦も顔負けの炎上ぶりだ。

 それにしても、選挙も終盤に入ったこのタイミングで、大サタン・有田君を名指しで、しかも間違った情報を基にdisるってのは、公職選挙法違反に引っかかるんじゃないのかねえ。

 政治に関心を持つのは重要なことだけど、そこには自分なりに情報収集する力が必要なんだよね。そして、その情報を上から見たり下から見たりしながら、自分の視点で判断する。そうした努力を日頃からしていれば、今回の国生さゆりの自爆は避けられたはず。

 「ノリで言っちゃうダメ人」ってレッテルは、国生君、君にこそふさわしい。

【またまだあるぞ気になるニュース】

「犯人の動機を報じるな」はどういう理屈? 首相襲撃事件で一部自民党議員が主張

田村淳が勘違いで有田芳生を批判してツッコミ続出で釈明するもさらにツッコミ続出

ジャニーズ事務所 タレントら聞き取り “性的行為”会見などで

| | コメント (1)

2023年4月21日 (金)

日本学術会議法改正案の国会提出を断念・・・廃案にしないところに再提出の含みを持たせたってことか!!&開き直りが災いして泥沼でもがくロンブー・淳!!

 日本学術会議会員選考に国の息のかかった「選考諮問委員会」を関与させようという日本学術会議法改正案の今国会提出をヘタレ政権が断念した。とりあえず朗報ではある。しかし、現在国会審議中の入管法“改悪”案のように、いったんは国会提出を断念しつつも、ほとぼりが冷めたころ合いを見計らって再提出なんてこともあるから、まだまだ予断は悪さない、

 そもそも、日本学術会議問題の発端は、ガースーが日本学術会議が推薦した学者の任命を拒否したことにある。その延長線上に「先行諮問委員会」はあるのだから、法案提出の前にガースーがしっかりと説明責任を果たすことが必要だ。

 メディアも法案提出断念と大々的に報道しているが、そうした経緯について改めて検証すべきなんだね。それもしないで国の言い分を垂れ流し続けてるんだから、いまさら「対立深まり審査進まず」なんてよく言うわ、ってなもんです。

日本学術会議、改正法案提出を政府が見送り 「まだ終わらない」メンバーから疑念消えず

 ところで、ロンドンブーツ・淳が自ら火に油を注いで大炎上中だってさ。いやあ、笑っちまうなあ。突っ張れば突っ張るほど窮地に陥って、抜け出せなくなるのに。この男ももう終わりだな。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

安倍元首相銃撃 公判前整理手続き公開を ジャーナリストら団体

「元長官の介入、けしからぬ」 大阪空港公害訴訟、最高裁の団藤元判事 直筆ノート公開

「入管法の改悪に反対する有志の会」 入管法改悪案を“もう一度、廃案に”するための活動へのご支援をお願いします

スクープ!三浦瑠麗が夫の会社から「385万円の太陽光コンサル料」を受け取っていた「証拠書類」入手

| | コメント (2)

2023年4月15日 (土)

「初めて攻撃の意図を持って撃ってきたとも言える」(小野寺元防衛相)・・・そんなことより不確かな情報でJアラートを発令するような防空システムの脆弱さこそ問題だろう!!&「安倍政治の意志を受け継ぐ」なんて輩に投票するともれなく統一教会もついてくる!!

 
(昨日、金曜はブログを下書きのまま保存して、アップするのを忘れていました。というわけで、改めて昨日のブログをアップします。なお、本日、土曜のブログは後程アップします)

 昨日の朝は、ラジオ聴きながらネットサーフィンしてたら突然、Jアラートが発令されて、「北海道周辺にミサイルが落下する、5分以内に地下等に避難を」といまにも北朝鮮のミサイルが落ちてくるかのような大騒ぎ。「またかよ」って思ってたら、案の定、20分後には「落下はなくなり、訂正します」だとさ。

Jアラート「北海道にミサイル落下」情報訂正に批判殺到。もはやオオカミ少年状態で日本は大丈夫か?

 Jアラートのオオカミ少年状態にはただただ呆れるばかりなんだが、北朝鮮がミサイルをダイレクトに日本国内に向けて発射したとしたら、それはもう戦争状態なわけで、ちょいと考えれば「北海道周辺にミサイルが落下する」なんてことはあり得ないことなんだよね。北朝鮮にとって、そんなことは何の得にもなりません。

 元防衛大臣のパソナ小野寺君なんか「初めて攻撃の意図を持って撃ってきたとも言える」なんて危機感を煽っているが、そんなことよりこんな不確かな情報でJアラートを発令するような防空システムの脆弱さこそを嘆いた方がいいんじゃないのか。

【速報】北ミサイル「初めて攻撃の意図を持って撃ったとも言える」自民・小野寺元防衛相

 ところで、山口4区の補選なんだが、ペテン師・シンゾーの後継として立候補している自民党・吉田真次君ってのがなかなかに香ばしい人物だってね。なんでも、クラリオン・蓮舫君の国籍問題の際には、「ちょっと 国籍が ダブってた 違法人」なんて彼女を愚弄する動画を拡散してましたとさ。

 慰安婦問題でもなかなかにご活躍のようで、2015年の日韓合意については「ありもしない問題で解決などできるはずがない」「今でさえいるのに、私も慰安婦だったという人がいくらでも出てきそう」とFacebookに投降指定そうだから、かなりヤバイ系のオツムをしてるようだ。

 多くの壺議員がこの男の応援で山口県に勢揃いしているのも、ようするに同じ穴のムジナってことなのだろう。「安倍政治の意志を受け継ぐ」なんて言ってるようだが、それって統一教会ももれなくついてくるってことだから、山口県の有権者の皆さん、そこんところよろしくなのだ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

小西議員「サル発言」を批判できる? 国会で「サル芝居」を連発しまくる維新の面々

元ジャニーズの男性「ジャニー喜多川さんから性的行為」

「殺処分で…」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴

| | コメント (1)

2023年4月12日 (水)

山口補選に自民党候補者の応援で壺議員が勢揃い!&世襲のボンは「山口とこの誇り高き日本を次の世代により良い形で託していく」と中身ペラッペラの第一声!!

 結果いかんではヘタレ総理降ろしが始まるかもしれない衆議院の4つの選挙区(千葉5区、和歌山1区、山口2区、山口4区)の補欠選挙が告示された。

 最大の注目は、何と言っても山口2区と4区だ。2区には世襲のボンボン、家系図・信千世君が、ペテン師・シンゾーの弔い合戦となる4区には統一教会(現世界平和統一家庭連合)の天敵、大サタン・有田芳生君が出馬して、世襲とカルトという日本の政治の暗部に有権者はどんな結論を出すか、否が応でも盛り上がろうというものだ。

 早速、4区の自民党候補の応援に、萩生田、下村などの壺議員が駆け付けたそうだ。久しぶりに姿を見せた私人の嫁も涙ながらに支持を訴えましたとさ。

 でもって、2区では家系図・信千世君が「山口と日本の未来を作る、この一言に尽きると思います」「山口とこの誇り高き日本を次の世代により良い形で託していく、これが、今を生きる我々の責任ではありませんか」と中身ペラッペラの第一声を上げましたとさ。

 どんな結果になるかは神のみぞ知るところだが、山口県がカルトと妖怪一族の巣と揶揄されるような結果にならないことを切に願う火曜の朝である。

衆参補選、岸田政治を問う 千葉、和歌山、山口告示

【衆院補選告示】「安倍信千世」「アベシンジ」 候補名を言い間違え

【山口】衆院補選 山口2区・4区告示 候補者の第一声は

【まだまだあるぞ気になるニュース】

立民の小西氏が政審会長辞任 サル発言、幹事長注意も

黒岩・神奈川県知事、“11年不倫” に批判やまず…県庁に殺到するクレーム電話「辞職しろ!」

高市氏「地元推薦候補を推薦するか、党本部は基準の明確化を」

ピーコが行方不明!エアコンとテレビをつけたまま姿を消す、警察の捜査に近隣住民不安の声

| | コメント (3)

2023年4月 7日 (金)

統一教会創立者の日本入国に自民党幹部(金丸信)が裏工作・・・韓国外交文書で明らかに!!&ウィシュマ・サンダマリさんの入管監視カメラ映像を一部公開!!

 アメリカで服役経験のあることを理由に日本への入国が認められていなかったにも関わらず、統一教会(現世界平和統一家庭連合)創立者の文鮮明が最終的に入国できたのは自民党の金丸信の働きかけがあったから・・・ってことが韓国の公文書で明らかになりましたとさ。

“旧統一教会創始者の訪日 自民幹部が働きかけ” 韓国外交文書

 文鮮明の入国に自民党が絡んでいるって話はかねてから噂になっていたんだが、これでそれが事実だったことが明らかになったわけだ。ようするに、ペテン師・シンゾーの爺さんによって始まった自民党と統一教会の関係は、途切れることなく現在まで続いているってことなんだね。

 「韓国外務省は、作成から30年が経過した外交文書を原則公開」しているそうで、これが日本だったら黒塗りの書類が出てくるところなんだろう。その意味では、韓国政治の方がよっぽどガラス張りってことだ。何ともみっともない国だ。

 ところで、入管施設で亡くなったウィシュマ・サンダマリさんの録画映像が一部公開された。なんとも悲惨な。これが21世紀の日本で起きているってことに、日本人は改めて思いを馳せるべきだろう。

ウィシュマさんの監視カメラ映像公開 「死亡から2年たって、ようやく見てもらえる」2人の妹が語ったこと


公開された死にゆくウィシュマさんの動画/「今日死ぬ」と懇願するウィシュマさんに入管職員の対応は?

【まだまだあるぞ気になるニュース】

岸田首相、防衛増税に理解求める 財源確保法案が衆院審議入り

高市氏への告発状を提出 「捏造」発言で市民団体

憲法審査会・発言の要旨(2023年4月6日)

| | コメント (2)

2023年4月 2日 (日)

統一地方専の真っ最中にとってつけたように統一教会会長が記者会見。政治との関係を否定すればするほど地方議会で跋扈する壺議員のデータベースが「政治とカルト」の実態を物語る!!

 どうやら今回の統一地方選挙も統一教会(現世界平和統一家庭連合)の暗躍は続いているようで、カルトハンター・鈴木エイト氏がこんなツイートをしている。

そんな中、統一教会の能面・田中会長が記者会見。「統一地方選で教団として応援することはないと明言」したそうで、誰がそんなこと信じますかいな。「自民党や政府に食い入ろうという発想で動いていない」とも強調したそうだが、いやいや宗教2世の方たちが作成した「統一協会と関係があったと報道された都道府県議、政令市議のデータベース」を見れば、どれだけの壺議員が跋扈しているかは一目瞭然。その90%は自民党だってさ。

 国会が高市劇場から小西劇場にシフトして、なんかもうあれもこれもヒッチャカメッチャカで、統一地方選はどこかへ吹っ飛んじゃった感があるが、ここは改めて壺議員が跋扈する痴呆じゃなかった地方議会の実態をデータベースから読み解いてみたい今日この頃なのだ。

【くろねこの競馬予想】
 先週の高松宮記念に引き続き、大阪杯もトップホースがドバイ遠征とあって混戦模様。そんな中、前で競馬できて逃げて良し、番手でも良しのジャックドールに期待したい。パンサラッサの大逃げで届かず4着の天皇賞(秋)の末脚は、改めてこの馬の底力を教えてくれた。
 相手は手広くいきたい。筆頭は勝ち切れないないものの堅実な走りのヴェルトライゼンデ。人気のスターズオンアースは故障明け初戦のG1は荷が重いか。
◎ジャツクドール、〇ヴェルトライゼンデ、▲ヒシイグアス、△マリアエレーナ、ジェンティルドンナ、キラーアビリティ、ラーグルフ、スターズオンアース

| | コメント (1)

2023年3月29日 (水)

統一強化に5回目の質問権・・・こんな茶番をいつまで続けるつもりだ!!&黒人文化ルーツの髪型で校則違反を理由に卒業式から隔離!!

 統一教会(現世界平和統一家庭連合)に5回目の質問権だとさ。いったいいつまでこんなだらだらとしたことを続けるつもりなんだろう。ようするに、ヘタレ総理には統一教会への解散命令を要請するつもりはないってことなんだね。

旧統一教会への質問権、5回目行使へ 過去最多203項目 文化庁

 もはや、茶番でしかないわけで、統一地方選が終わるまではこの調子なんだろう。そして、選挙終わった頃には、一般大衆労働者諸君は統一教会ことなんか忘却の彼方になって、そんなことより子供手当てだなんだってのに焦点をシフトしていこうという魂胆なのに違いない。

 だからこそ、統一地方選の結果は重要なんだけど、壺議員の調査はどうなってるんだ。日本テレビ『ミヤネ屋』もすっかり統一教会離れが進んでいるよだし、このままだと統一地方選が終わったら、地方議会はツボ議員だけらけってことになりかねませんよ。

 ところで、兵庫県の県立高校が、父親のルーツである黒人文化の髪型を校則違反ということで、「卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離」していたってね。

 「名前を呼ばれても返事しないように念押し」されたっていうから、いくらなんでもですね。「別の場所で出席させるということで、生徒が卒業式に出席できなかったわけではない」って教頭はうそぶいているようだが、腹の中にはさぞかし差別意識が充満してるんでしょうね。

黒人伝統の髪形に“校則違反”と卒業式隔離。噴出する「差別」批判に教育委員会は「生徒のルーツは知らなかった」と苦しい弁明

【まだまだあるぞ気になるニュース】

元理事、竹田氏への分配指示 五輪汚職「賄賂」、受領せず

トランス女性への攻撃非難 立民福山氏、政府対応促す

岸信千世氏が“金満”政治資金パーティー! 実績ゼロ新人が前代未聞の永田町高級ホテル開催


| | コメント (1)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 でっち上げ みんなの党 れいわ新選組 アカデミー賞 アベノミクス イラク戦争 インターネット ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャパンライフ スポーツ スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バタフライ バンクーバー・オリンピック パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ポンコツ内閣 マイナンバー制 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 伊藤詩織 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共産党 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民新党 国民民主党 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地球温暖化  地震 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 相撲 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 自己責任 自己責任論 自民党 自衛隊 舛添要一 船田元 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 西村康稔 西田昌司 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM