世耕弘成

2025年4月22日 (火)

元会計責任者の「キックバック再開」証言を全否定する世耕弘成・・・誰かが嘘をついている!!

 ゲッベルス気取りの世耕君の裏金事件についての参考人招致があったんだが、あまりメディアは興味を持っていないようなんだね。大阪万博の太鼓持ちやってるよりも、こちらの方がジャーナリズムとして報道すべきニュースだろうに。裏金事件は終わっちまったってことにしたいのか。

 で、その参考人招致で、ゲッベッルス気取りの世耕君が元安倍派会計責任者の「2022年の幹部会合でキックバック再開が決まった」という証言を改めて否定しやがりました。

 「各議員個人が開くパーティー券を派閥が買う形でノルマをオーバーして売った分を返していけばいいのではないかという案が出て、私は『それなら異論はない』という形で会合は終わっている」

 ってドヤ顔してるけど、これって「裏金」じゃないのか。

 最後には、「松本氏に責任を負わせるつもりはなく、8月の協議の内容をとりまとめなかった政治家の責任だ」とさ。女体盛り・西村君もこれに乗っかるようにして「会計責任者の証言は正確ではない」ってコメントしているようだけど、ようするに裏金事件の全容はいまもって解明できず、わかったことは「誰かが嘘をついている」ってことなんだね。

世耕氏 “幹部協議で還付再開の認識なし”反論 参考人招致で

 自民党にすればこれで幕引きしたいんだろうけど、裏金事件の闇がさらに深まっただけで、お楽しみはこれからだ、ってなもんです。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

子どもに「出自を知る権利」を認める 東京地裁 墨田産院の新生児取り違えで東京都に生みの親捜しを命じる

【速報】万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も 協会は鋭意対策を講じる

「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙のルール守られず…メタンガスに引火リスクも

対決型、野党系勝利相次ぐ ミニ統一選、3回目投開票

ローマ教皇フランシスコが死去 88歳、寛容貫き米政権批判

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年12月 3日 (火)

世耕議員が政治資金収支報告書に金額不明の「贈答品等第」を計上・・・理由は「領収書を紛失」とは、なんともお気楽なことを、逮捕しろ!!

 今年の流行語大賞は、「ふてほど」だとさ。なんじゃそれ、ってなもんです。

 そんなことより、ゲッベルス気取りの世耕君に新たな疑惑だ。なんと、2023年の政治資金収支報告書に金額不明の「贈答品等代」を計上してましたとさ。

 その理由が、「領収書を紛失」したからとは、100円のレシートでさえ後生大事に保管して確定申告してる身からすれば、「馬鹿言ってんじゃないよ」と毒づきたくもなろうというものだ。

世耕氏側、収支の総額分からず 贈答品代不明、23年報告書

 そもそも、陸山会事件で「政治とカネ」が問題になった時に、この男はこんなことのたまっていたんだね。

 それが、自分のことになったら「領収書を紛失」で誤魔化すとはねえ。政治家の風上にも置けない下衆野郎は、いますぐ逮捕でいいんじゃないのか。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

兵庫県の斎藤知事に告発状 教授ら「PR会社経営者を買収」

斎藤知事「本物かどうか承知していない」 立花氏がSNSで拡散“元県民局長のものとされる私的な情報” 対応について第三者委の設置を検討

首相、夫婦別姓「議論を注視」 慎重姿勢鮮明に

ガソリン減税、結論1年先送りへ 政府与党、EV普及など検証

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2024年11月 5日 (火)

裏金事件で世耕の秘書に検審が不起訴不当の判断・・・それでも政治家は「秘書があ、秘書があ」で不起訴相当の税金ドロボー天国!!

選挙が終わったタイミングには何だかなあと思うが、それでも検察審査会がゲッベルス気取りの世耕君の秘書兼会計責任者の不起訴を不当と判断したのはグッジョブではあるだろう。

世耕氏の会計責任者の不起訴は「不当」 検察審査会が議決

 これで改めて確認できたのは、国会議員ってのは治外法権ってことだ。自らの資金管理団体の政治資金収支報告書への不記載が発覚しても、団体の責任者である国会議員には何のお咎めもないんですからね。

 何度も書いてるけど、暴力団だっていまや使用者責任で子分の犯罪は親分も罰せられるんだよね。なぜ政治家だけは使用者責任が問われることなく、秘書や会計責任者だけがその罪を問われるのか。

 メディアも、秘書の不起訴不当にスポットを当てるのではなく、その親分である政治家が不起訴相当ということにもっと突っ込みを入れるべきじゃないのかねえ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

【独自】国民民主党・玉木代表にアメリカ側が会談要請…7日にエマニュエル駐日大使と会談の方向で調整

競艇「全レース停止」の可能性、日本モーターボート競走会に監督官庁が伝達 不祥事連発「不正防止が不十分」

共和党支持者の3割「愛国心で暴力に訴える必要あり」 議会襲撃再現恐れ狙撃手、防弾チョッキ配備の投票所も

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年8月 9日 (金)

裏金事件の世耕弘成、いまだに自民党の政党支部代表に・・・“偽装離党”の疑い!!

 突然の地震警戒速報にちょいと肝を冷やした昨日の夕方。南海トラフが動き出したのでなければいいのだが・・・。それにしても、NHKをはじめ民放各局(あのテレ東でさえ)も地震特番に切り替えたのに、テレビ朝日のトップニュースはオリンピック。いやはや。

 そんなことより、ゲッベルス気取りの世耕君だ。裏金事件で離党したはずなのに、いまだに自民党の政党支部の代表の座に居座っているとか。自民党も黙認しているとかで、つまりは“偽装離党”ってことか。

 どうやら、企業・団体献金の受け皿として政党支部を使っているようで、何も反省しないどころか、国民を舐めきったこの態度は金まみれの自民党の体質そのものってことだ。

 聞くところによれば、この1年間で不祥事により自民党を離党した議員は10人にも上るとか。おそらく、そのほとんどはほとぼり冷めた頃に復党するんでしょうね。ゲッベルス気取りの世耕君がいまだに政党支部の代表ってことは、それを見越してのことなのだろう。なんてこったい。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

「検察なめんな」発言の特捜検事、刑事裁判へ 元社長無罪の事件

長崎式典欠席「把握せず」 米ホワイトハウス

2度目の「ヘイトスピーチ」認定 関東大震災の朝鮮人虐殺めぐる集会… 一方で公園の使用許可も

兵庫知事、パワハラ告発を把握直後に調査指示…「公益通報とは認識していなかった」

NHKは費用の詳細開示を 新聞協会、総務省に意見書

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年5月24日 (金)

「自民党の力をそぎたいという政局的な話」と野党をdisった自民党・鈴木馨祐に政治資金規正法違反の疑い!!&世耕自民党前参議院幹事長が裏金で高級シャンパンを大量購入か!!

 NHK『日曜討論』で、「自民党の力をそぎたいという政局的な話がごっちゃになっている」と野党をdisったり、「選挙目的で使うことはない。断言する」と官房機密費について息巻いたりした団子鼻・鈴木君に政治資金規正法違反の疑いが浮上したってね。

 しんぶん赤旗によれば、「鈴木馨祐氏が代表の自民党支部が2021年、6団体からの寄付収入計66万円を収支報告書に記載していない」ことが判明したんだとか。

 さらには、「17年までは麻生派からのキックバックを記載せず裏金処理していた疑いも」と言うから、これが事実なら政治刷新本部作業部会座長なんてチャンチャラおかしいってことだ。

 そもそも、財務官僚出身とは言え、陣笠のひとりに過ぎなかった団子鼻・鈴木君がメディアに登場するようになったのはひとえに政治刷新本部作業部会座長に就いたからなんだね。それまではその存在すら希薄だったんだから、まさに「雉も鳴かずば撃たれまい」とはこういうのを言うんでしょうね。ご愁傷様なこった。

 ご愁傷さまとくれば、ゲッベルス気取りの世耕君もだ。自民党を離党したとたんに、スキャンダル勃発。なんとまあ、「裏金でナント、高級シャンパン『ドンペリ』を何本も購入」「いずれの領収書にも宛名の記載がありませんでした」とさ。

 近畿大学理事長でもあるこの男には、理事長辞任の署名運動も始まっている。弱り目に祟り目とはこういうこった。ざまあ~みろ、ってなもんです。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

政治とカネ「規制」されたくない?自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も…

岸田派の「解散式」、来月7日にも 首相・官房長官も出席の方向

自民との部分連合に言及 連立参加・閣外協力も―馬場維新代表

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2024年5月 3日 (金)

裏金事件で、地検特捜部が萩生田、世耕を不起訴処分に!!&維新の中条きよしに年利60%の闇金まがいの高利貸し疑惑!!

 世間がGWで浮かれる間隙を縫うようにして、地検特捜部は裏金事件で刑事告発さていた壺売り・萩生田とゲッベルス気取りの世耕の両君を不起訴処分にしましたとさ。

派閥政治資金問題 萩生田氏と世耕氏 不起訴に 東京地検特捜部

 「告発事実を認めるに足る証拠を収集するに至らなかった」というのがその理由ってんだが、本当に捜査したのか。壺売り・萩生田君が裏金の2728万円を机の引き出しにしまったまま政治資金収支報告書に記載しなかったのも、ゲッベルス気取りの世耕君が1542万円を同じく不記載だったのも、どちらも事実なんだよね。

 ようするに、地検特捜部はもう裏金事件についてはやる気なしってことなのだ。こんな屁のツッパリにもならない地検特捜部なんてもはや無用の長物だろう。

 裏金事件を世に知らしめた上脇教授は検察審査会に審査を申し立てる意向のようだから、まだ幕引きなんかさせませんよ。

萩生田・世耕両氏らの不起訴処分で検察審査会に申し立てへ 告発した上脇博之教授

 ところで、国会で新曲やディナーショーの告知をしたり、カラオケ大会で「おひねり」を要求したりして顰蹙を買った維新の中条きよし君が、今度は闇金まがいの高利貸ししてたんじゃないかと噂になっている。

 なんでも、友人に貸した1000万円の利子が年利60%というからベラボーな話なのだ。これが事実なら出資法違反は明らかで、「10年以下の懲役もしくは3000万円以下の罰金」もあり得るとか。つまり、議員辞職も視野に入る大スキャンダルってことだ。

中条きよし参院議員「金利60%で知人に1000万円」高利貸し 「出資法違反の疑い」との指摘も

 昨日の朝刊の片隅に、「中条きよし氏が資産訂正」というベタ記事が載っていて、

「日本維新の会の中条きよし参院議員(比例)は1日、2023年公開の資産報告書の訂正を参院事務局に届けた。貸付金を『なし』から『1千万円』に改めた」

 ってあったんだが、これって高利貸ししていたお金だったんだね。闇の殺し屋、三味線屋の勇次が高利貸しなんて、洒落にもなりませんよ、ったく。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

秘書運転の車が国道で時速91kmか、後部座席の自民・武井俊輔衆院議員「最高のドライブルートです」

吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」

米コロンビア大に警察官が「突入」…デモ隊排除 全米で衝突拡大、逮捕者1000人超

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2024年4月 7日 (日)

どの口が!!・・・「復旧が進まない理由の1つが、ボランティアの不足」(馳浩)&近畿大学入学式で「自分の立ち位置をしっかりと把握して・・・」(世耕弘成)

 台湾地震の避難所と能登半島地震の避難所のあまりの格差に、この国の被災者対応の劣悪さが浮き彫りになっている。そんな中、なんと石川県知事である想い出アルバム作戦・馳君がこんな愚痴をこぼして袋叩きにあっている。

「復旧が進まない理由の1つが、ボランティアの不足。3月末までに被災地に派遣された災害ボランティアはのべ4万6000人あまり。同じ期間では東日本大震災でおよそ44万人、熊本地震ではおよそ10万人と、それに比べて少ないのが現状です」

 地震直後に「ボランティアは来ないで」ってアナウンスしていたのはどこのどいつだ。突貫小僧・山本太郎君がいち早く現地入りした時も、炊き出しのカレーを食べたというだけで叩きまくってたくせに、いまさら「ボランティアが足りない」って、どの口が言うか。

・・能登半島地震から3か月 馳知事単独インタビュー 山積する課題、今後の方針は

 そもそも、ボランティアに頼る救援活動ってのもおかしなもので、台湾では官民が連携して地震から3時間後には避難所が設置されてるんだよね。避難所はトイレ、シャワーも完備で、栄養バランスに配慮した食事も提供されている。

冷房完備・温水シャワーも… 台湾地震 4時間で避難所設置、対応の早さなぜ?【Nスタ解説】

 「ボランティアが足りない」なんて他人事のように言ってないで、まずは知事自らが先頭に立って働け。

 どの口がと言えば、この男もそのひとり。誰って、離党勧告を受けたゲッベルス気取りの世耕君だ。自らが理事長を務める近畿大学の入学式でこんな祝辞を延べましたとさ。

「変化の激しい社会における自分の立ち位置をしっかりと把握してもらって、立派な社会人として、4年後6年後2年後に近畿大学を巣立っていただきたい」

 「自分の立ち位置をしっかりと把握」するのはお前だろう、ってなもんです。近畿大学では大学職員らが「理事長の辞任」を要求する署名活動をしているってのに、面の皮はどこまで厚いんだか。

近畿大学で入学式 裏金問題で離党の世耕議員が祝辞「自分の立ち位置をしっかり把握してもらって…」

【まだまだあるぞ気になるニュース】

政治資金規正法改正「厳格な内容実現」 岸田首相、自民刷新対話に初参加―裏金謝罪も批判相次ぐ

子どもへの性暴力根絶を 性被害訴えの元タレントらが団体発足

保育士給与、施設別に公開方針 こども家庭庁、2025年度から

「誠に申し訳なく」花博の式典で川勝知事が謝罪(静岡)

【くろねこの短語】

 このところの桜花賞は、阪神JF組が断然有利。今年もその図式は変わらない。というわけで、連の軸として本命はアスコリピチェーノ。ここで勝つようなら3冠馬の夢も描けるか。阪神JF組に割って入るとすれば、スピード血統の大型馬、クインーズウォークか。阪神JFを回避したチェルヴィニアは大外と、ルメールからの乗り替わりでここは抑えまで。
◎アスコリピチェーノ、○ステレンボッシュ、▲クイーンズウォール、△コラソンビート、スウィープフィート、ライトバック、エトヴプレ、ハワイアンティアレ

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2024年3月15日 (金)

「自分は刑事的に真っ白」(世耕弘成)・・・検察がお目こぼししただけで、不記載はれっきとした犯罪だ!!

 誰もが想像していた通りに、昨日の参議院政倫審は、ゲッベルス気取りの世耕も国民主権なんかくそくらえの西田もベロチュー聖子も、「知らなかった」「知らなかった」「知らなかった」を連発。

とは言うものの、雄弁に自己弁護を繰り返せば繰り返すほど、論理のほころびってのが出てくるもので、ゲッベルス気取りの世耕君とクラリオン・蓮舫君とのキックバック復活についてのやり取りf
なかなかに興味深い。

世耕「私は、この案は良いと言いましたが、私が提案したわけではありません」
蓮舫「私が言ってるのは、誰の意見に賛同したんですか」
世耕「ですから、その意見を誰が言ったかは記憶がないと」
蓮舫「都合のいい記憶ですね。賛同したことだけは明確に覚えている。でも誰が言ったかはわからない」

アンタはバカなの、って言ってやりたくもなろうというものだ。

裏金「政治活動に使った」から納税はしない世耕弘成氏 苦しい釈明の数々と「内輪もめ」をさらした参院政倫審

「記憶がない」“上乗せ”案は誰が?政倫審に世耕氏が出席 同じ安倍派議員から批判

 冒頭の釈明ではこんなことも口走ってます。

「刑事的には私は、不起訴、嫌疑なしだから真っ白なわけだが、いろんな人にご迷惑をかけた政治的道義的責任を取らなければいけないという、思いで職を辞した」

  おいおい、不起訴になったのは3000万円以下は立件しないという暗黙の線引きがあったからで、いわばお目こぼししてもらっただけなのだ。不記載という事実は、れっきとした犯罪だ。

【速報】世耕氏「刑事的には私は真っ白。だが職を辞した」責任取ったとして議員活動に意欲

 それにしても、よくもまあ「知らぬ存ぜぬ」なんてことを臆面もなく口にできるものだ。こいつらには恥の概念ってのがまったく欠落してるんでしょうね。


(頭出し可能)政治倫理審査会 世耕・西田・橋本(2024/03/14)

【まだまだあるぞ気になるニュース】

同性婚を認めないのは「違憲」「違憲状態」 同じ日に異なる判決…札幌高裁と東京地裁の判断を分けたものは

柿沢前法務副大臣に執行猶予付き有罪判決 東京地裁

ガーシー被告に執行猶予付き有罪判決 綾野剛さんらを脅迫 東京地裁

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年1月22日 (月)

「秘書が報告していなかった」(世耕弘成)、「還付金があることを把握していなかった」(西村康稔)・・・「秘書が勝手に」と喚く裏金議員の醜い言い訳!&馳石川県知事に819万円のパー券裏金が発覚!!

 安倍派幹部が立件されないとわかったとたんに、裏金議員たちが一斉に「秘書が」「会見責任者が」「派閥が」と喚き始めてる。

死去した「会長」持ち出して責任逃れまで…裏金事件で立件3派閥 使途の調査に後ろ向き 詳しい説明はナシ

 なかでも、女体盛り・西村君とゲッベルス気取りの世耕君のなりふり構わない醜い言い訳は、さすがに殴りたくなっちまった。

世耕弘成「秘書が報告していなかったということもありますが、私自身そういったものを受けているという認識は全くありませんでした」

西村康稔「私はノルマ分だけ売ればいいと秘書に言っていたので還付金があることを把握していなかった」

 女体盛り・西村君は、一旦は廃止となったキックバックを復活させた時の事務総長なんだから、「還付金の存在を知らなかった」というのは言い訳だとしても論理破綻しています。

 ゲッベルス気取りの世耕君に至っては、かつてこんなツイートしていたのが発覚。大ブーメランとなってるんだから笑っちまう。

Photo_20240122084301

 でもって、そんな醜い言い訳合戦に想い出アルバム作戦の馳君が参戦。なんと、5年間で819万円ものパー券裏金を受け取っていましたとさ。

「私の監督不行き届き」馳浩石川県知事が陳謝 5年間でキックバック819万円不記載

そして、その言い訳がこれ↓なんだから、想い出アルバム作戦騒動の時と同じで馬鹿丸出しなんだね。

 こんないい加減な男が石川県知事なんだから、能登半島地震の被災者は救われませんよ、ったく。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

自民、派閥からの人事推薦とパーティー開催禁止へ 裏金事件受け

自民 茂木幹事長“政治資金 法改正で政治家も責任負う制度を”

マイナ保険証利用、4.29% 8カ月連続低下、促進策を検討

萩生田氏の地元・八王子市長選挙 自公推薦の初宿さんが初当選 裏金事件の逆風しのぐ

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2023年10月 4日 (水)

「税収増、国民に直接還元」(茂木敏充)、「法人税と所得税の減税も検討対象」(世耕弘成)・・・当たり前のことを、偉そうに! 「減税」は選挙目当ての“施し”のつもりか!!

 「減税は解散の大義」とのたまったおばさん顔の党総務会長に呼応するかのように、キツネ目の男・茂木君が

「税収増分をダイレクト(直接的)に減税措置などによって、国民に還元することもあり得る」
「増えた税収を最大限に活用し、国民に適切に還元していくのは当然のことだ」

 ってほざいたってね。何を偉そうに。そんなことは政治の基本中の基本だ。

 ゲッペルス気取りの世耕君も「法人税と所得税の減税も検討対象」なんてぬかしているようで、「減税」をニンジンにして解散総選挙に突き進もうって魂胆がミエミエだろう。

税収増「国民に直接還元」 茂木氏、経済対策を巡り

自民 世耕氏 新たな経済対策“法人・所得税減税も検討対象”

 おそらく、こうしたアドバルーンを上げることで、一般大衆労働者諸君の反応を探ってるんだろうね。統一教会(現世界平和統一家庭連合)への解散命令請求も同じようなもので、とっておきの秘策として「消費税減税」なんてことを言い出したりして。

 もっとも、ヘタレ総理がそこまで腹が据わっているなら、内閣支持率が30%台なんて無様なことにはなっていないか。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

米下院議長の「解任」動議が賛成多数で可決 米議会史上初の混乱劇

ジャニーズ前副社長の白波瀬氏は「嘱託社員」 説明責任問う声も

ジャニーズ会見「1社1問」ルールに「馬鹿げた話」 立岩陽一郎氏「こんなことをするのは日本だけ」

国民皆保険「民営化」は主張していません 経済同友会の新浪剛史代表幹事が説明「世界に誇れる素晴らしい制度」

<独自>維新が鈴木宗男氏の処分検討 無許可でロシア渡航

自民幹部、松川るい氏の仏研修報告書公表に難色

「大阪・関西万博」問題は、維新吉村知事などによる“戦後最大の自治体不祥事”

【お知らせ】

これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル クルド人差別 グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スパイ防止法 スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トランプ関税 トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マイナ保険証 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 三菱UFJ銀行 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中居正広 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 企業・団体献金 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 備蓄米 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再審法改正 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参政党 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 性暴力 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 折田楓 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本年金機構 日本振興銀行 日本未来の党 日枝久 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 暇空茜 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森山裕 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 永野耕平 江藤拓 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 現金給付 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神奈川県警 神谷宗幣 神道政治連盟 神道政治連盟国会議員懇談会 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花孝志 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 高額医療費制度 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ G7 IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM