森雅子

2023年8月16日 (水)

「デジタル大臣として何らかのけじめが必要」(河野太郎)だから「閣僚給与3カ月分返納」・・・わずか50万円程度でドヤ顔されてもなあ!!&森まさ子議員にブライダル汚職疑惑!?

 ブロック大王・河野君が「デジタル大臣として何らかのけじめが必要だ」と言うから、おお、辞めるのか、と思ったら、なんだ「閣僚給与の3カ月分を自主返納」だとさ。

 ここで騙されちゃいけないのは、あくまでも「閣僚給与」で「議員給与」ではないってことだ。その額は月17万円そこそこだそうで、その3カ月分ってたかだか50万円程度のものなんだね。世襲議員のボンにとっては、痛くも痒くもないだろう。

 こんなんで「けじめ」だなんてドヤ顔されても、「だから何?」、ってなもんです。それよりも、マイナ保険証の推進者として、さっさと責任取って退場するこった。

河野大臣、閣僚給与3カ月分を自主返納--マイナの公金誤登録で「けじめ」

 ところで、検察逃げたの森まさこ君が「ブライダル補助金」をめぐって炎上してます。なんでも、少子化対策の一環ということでブチ上げたってんだが、実は検察逃げたの森君はブライダル業界から献金を受けてましたとさ。献金もらって利益誘導って、典型的な収賄に当たるんではなかろうか。

 というわけで、批判の石礫が飛び交ってるわけで、この問題はひょっとしたら大事になる予感がする今日この頃なのだ。

「ブライダル補助金」の森まさこ議員が業界大手から100万円の寄附! 直後に始まった「結婚応援」宣言の怪

【まだまだあるぞ気になるニュース】

660字の9割が一言一句同じ 岸田首相、戦没者追悼式の式辞で際立つ「前例踏襲」

【独自】“ひも付けなし”40万人以上か…ポイント付与されても『マイナ保険証』使えず

新浪剛史氏「納期を守るの重要」マイナ保険証後押しが波紋 桜を見る会、サントリー不買運動まで蒸し返され…

| | コメント (1)

2023年2月18日 (土)

「LGBTの人たちへの理解を広げる担当」に森まさこ首相補佐官を起用・・・いまさら「理解を広げる担当」って、舐めとんのか!!

 ヘタレ総理がLGBTQ支援団体のひとたちと面会して謝罪したってね。「社会が変わってしまう」というほとんど差別としか思えない発言については、「ネガティブな意味ではなく、フラットに、制度が変わるという意味で国民の間で議論していく必要があるという趣旨だった」って言い訳したそうだ。

 この発言に関しては日本語研究のオソーリティーである金田一先生が「明らかに否定的ニュアンスを表している」「外国人に日本語を教える時、『てしまう』というのは『残念だ』とか『よくないことで使う』と教えている」と指摘している。

 これは、シロートにだって分かる理屈だ。おそらく、ヘタレ総理も心の中では「やっちまった」って思っているに違いない。もしそうでなかったら、とんだ「愚か者」ってことになる。

岸田首相 LGBTなど支援団体と面会 “多様性尊重 実現へ努力”

「社会が変わってしまう」の印象は「明らかに否定的」 言葉のプロが分析 同性婚めぐる首相発言

 で、何かしらの具体的行動を示さないと、この窮状を取り繕うことができないと思ったんだろうね。なんと、「LGBTの人たちへの理解を広げる担当」として検察逃げたの森まさこ君を起用するんだとさ。

 「理解を広げる担当」って何だい。社会はとっくのとうに理解してるんだよ。理解してないのはカルトや宗教右派と手を組む自民党のシェンシェイたちだけってことが、まだ分かってないんだね。社会の方がよっぽど先を行ってますよ。

政府 森まさこ首相補佐官をLGBTの人たちへの理解広げる担当に

 ヘタレ総理と面会したLGBTQ支援団体の方には、この面会がバフォーマンスに利用されることを警戒する声があったようだけど、「理解を広げる担当」なんてまったく実質の伴いそうもない役職を設置したことに、その警戒感が現実になったという気がしないでもない。

 ちなみに、検察逃げたの森君の同性婚や選択的夫婦別姓についての立場は、かつてのアンケートによれば「どちらとも言えない」なんだとさ。選択的夫婦別姓については、「子どもの姓がそれぞれ異なってしまう結果になることがさまざま議論されたと記憶している」なんて答弁したこともあるから、決して積極的でないってことはおさえておこう。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

旧統一教会が5月に合同結婚式予定 宗教2世「早急に解散を」野党へ要望

岸田首相 自己都合離職した場合の失業給付の在り方見直す意向

関西電力 競合他社の顧客情報15万件を不正閲覧 経産省に報告

「政活費だまし取った疑い」小島県議会議長を書類送検 議長は辞任し次期選挙に出馬しない意向 野党は「選んだ自民党にも責任」

日本共産党の「異論封じ」か? 普通の“除名処分”ではないか

ロシア軍の捕虜になった女性衛生兵 5か月間の拘束生活とは?

| | コメント (1)

2022年12月19日 (月)

政治資金規正法違反で自民・薗浦議員が略式起訴で逮捕されない不思議!&森元法相に6000万円不記載の政治資金規正法違反疑惑!&岸田内閣支持率25%も危機意識なし!?

 政治資金パーティの収入を約4000万円少なく記載していたことが発覚して、逮捕間近かと思われていた元読売新聞記者で、ひょっとこ麻生の政策担当秘書でもあった薗浦君なんだが、どうやら辞職するそうだ。検察は略式起訴で一件落着にするというから、何らかの裏取引があったんでしょうね。

 略式起訴とは言え、罰金刑となるわけだから、5年間の公民権停止は覚悟しなくてはいけないわけだけど、逮捕されて正式な裁判にかけられて懲役食らうよりはマシってなものか。

 それにしても、逮捕することなく略式起訴って、どんな裏取引があったんだろう。おそらく、未記載の4000万円の使途にその秘密が隠されてるんじゃないのかねえ。そこを暴いちゃうとどこかの誰かに火の粉が降りかかるから、辞職&略式起訴ってことで因果を含めたってことか・・・妄想だけど。

自民・薗浦健太郎議員が辞職の意向、「秘書と共謀といわれるなら仕方ない」…略式起訴を軸に捜査

 でもって、政治資金規正法違反の次のターゲットに、検察逃げたの森雅子君の名前が上がってるってね。なんでも、「借金6000万円不記載の政治資金規正法違反疑惑」が浮上してるんだとか。

 「事務担当者が交代するなどしたことから、政党支部の借入金を記載するのを忘れてしまいました」って検察に逃げたの森君は言い訳してるようだが、年明けの国会をお楽しみに、ってなもんです。

森雅子・総理補佐官 借金6000万円不記載の政治資金規正法違反疑惑が浮上

 最後に、ヘタレ内閣の支持率が軒並みダウンで、毎日新聞の調査では25%の危険水域に突入しましたとさ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

障害者の結婚、不妊処置が条件 北海道・江差の福祉施設

反撃能力、日米で運用協議へ 共同計画改定、進む軍事「一体化」

大阪府警で勾留中の男性死亡 「病院行きたい」と申告、連れて行かず


| | コメント (1)

2020年5月 9日 (土)

コロナのどさくさに、検察官定年延長審議入り。野党の森法務大臣出席要請を自公が拒否・・・維新を取り込んで何がなんでも強行採決するつもりか!!

 コロナ・パニックのどさくさにまぎれて、まさに火事場泥棒的に検察官定年延長を目論んだ法案が審議入りした。不要不急な法案をこんな時期に無理やり成立させようってのは、よっぽど官邸の代理人・黒川君を検事総長にしたいんだろうね。

65歳定年法案、野党が審議拒否 検察官対象に反発―衆院委

検察官の勤務延長、弁護士1500人がNO!「なぜ今なのか」「民主国家が壊れてしまう」

 モリ・カケ疑獄はもちろん、コロナ・パニックを利用した汚染マスク疑獄も発覚して、このままだと総理大臣の座を降りたとたんに逮捕されかねない、なんてことを初老の小学生・ペテン総理は恐れているからのゴリ押しに決まってます・・・ま、いつもの妄想ですが。

 で、法案審議入りしたとたんに野党各党は審議拒否。それをイヌアッチイケーはあたかも野党がダダこねているかのように報道している。野党が審議拒否したのは、法務大臣の津軽海峡・森君の出席要請を自公が拒否したからなのに、野党を悪者にしようという印象操作してるわけですね。

 コロナ・パニックで忘れてしまっかもしれないけど、検察官定年延長が国会でスッタモンダしている時に、この法務大臣は頓珍漢な答弁を繰り返して、いたずらに国会を混乱させてたんだよね。法案が審議入りするなら、それを改めて質そうとするのは当たり前のことなんだね。

 法案の所管大臣への質疑を拒否するってのは、まともに議論をするつもりはないって言ってるようなもので、その理由を説明する責任が自公にはある。「野党審議拒否」なんてことより、「法務大臣の出席拒否」こそを報じるのが、ジャーナリズムってものだろう。って、イヌアッチイケーに何言ってもムダなのはわかってるんだが・・・。

 それは他のメディアも同じようなもので、そもそも検察官定年延長の審議入りをまともに報道してませんからね。コロナの裏で何が進んでいるか。それをしっかりとチェックしないと、国会放火事件のどさくさを利用して全権委任法を成立させたドイツの二の舞になりかねませんよ。おっと、そう言えば、「ナチスの手口に学べ」って言い放った口のひん曲がった野郎がいましたっけ・・・てなわけで、今日のところはお後がよろしいようで。

| | コメント (1)

2020年3月12日 (木)

WHOが「パンデミック」を宣言!!&法務大臣が国会で嘘ついて、「個人的見解」と釈明する日本の終末!!・・・「こういう人物が法務大臣を務めていたこと自体が日本の恥!」(郷原弁護士)

 とうとう、WHOが新型コロナウイルスの蔓延を「パンデミック(世界的大流行)」と表明した。東京オリンピック中止は、これで完全に視野に入りましたね。

新型コロナは「パンデミック」 WHOが表明、世界的大流行

 こうなると、恐いのが流言飛語によるパニックなんだが、ひょっとこ麻生なんか地域や人種の差別につにながる危険があるというWHOの勧告を無視して「武漢ウイルス」って喚き散らすんだから、とことん差別意識が身についちゃってるんだね。ホント、始末におえないジジイだこと。

麻生財務相「武漢ウイルスというのが」「武漢ウイルスなるもの」「武漢ウイルスが...」 国会、会見で連発

 そんな中、日本の国会は法務大臣のクラッシャー森君の「検察が最初に逃げた」答弁で一足先に大バニックとなっとります。事の発端は、9日のエントリーで紹介したように、官邸の代理人・黒川君の定年延長をめぐる質疑の中で、クラッシャー森君が突如として東日本大震災時における福島県の検察官のエピソードを持ち出したことだ。なんと、「市民より先に逃げた」「身柄拘束している方を理由もなく釈放して逃げた」と言い放ったんだから、そりゃあ誰もが目が点になろうというものだ。

 でもって、その答弁を昨日の法務委員会で改めて糺されたクラッシャー森君は、当初は「間違いない」と突っぱねていたものの、最後には白旗上げて「個人的見解」と発言を撤回しちまいました。こんなのはちょいと調べればわかることで、その経緯については当の検察官がちゃんと報告書を提出していることなんだね。

森まさこ大臣国会答弁 いわきの検事が逃げたって本当?

 「個人的見解」ってわけのわかんない言い訳してるけど、ようするに「嘘ついた」ってことだ。こんなんだもの、「法無大臣」と揶揄されるわけだ。

「検察官逃げた」森法相撤回 野党反発 更迭要求

゛位゛ン

森まさこ法無大臣「震災時、市民に避難指示が出される前にいわきから検察が逃げ、身柄拘束している10人を理由なく釈放したのは事実(キリッ!

 それにしても、こういう嘘答弁している御仁が、弁護士資格を有するれっきとした法律家ってところがなんとも痛い。「高齢者は歩かない」って野次飛ばしてくれた東大出ても馬鹿は馬鹿の自民党議員がいたが、それにならえば司法試験通っても馬鹿は馬鹿ってなもんです。

 郷原弁護士が「こういう人物が法務大臣を務めていたこと自体が日本の恥!」とツイートしているけど、愚鈍な世襲政治屋が総理大臣している国ですからむべなるかなってなもんです。

| | コメント (3)

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM