日本学術会議“解体”法案が成立・・・それでも、「コメ、コメ、コメ」で浮かれる愚劣なメディア!!
学問の自由を犯す類まれなる悪法が成立したというのに、メディアの動きがあまりにも鈍すぎる。昨日の夕方のニュースなんか、高速道路逆走車(TBS)に米騒動(日本テレビ)に橋幸夫復活(テレビ朝日)なんてのがトップなんだから呆れちまう。
でもって、NHKは相も変わらず「日本学術会議“国から独立した法人に” 法律が成立」なんて白を黒と言いくるめたあげくに、いまさらのように法案の解説なんてのをやらかしてくれるんだから、こんなのをジャーナリズムなんて呼びません。
・日本学術会議“国から独立した法人に” 法律が成立 参院本会議
ガースーの任命拒否に始まる日本学術会議解体の動きがとうとうここまで来てしまったのは、ひとえにこの問題に鈍感だったメディアの責任だろう。もっとも、鈍感だったのか鈍感の振りをしただけなのかわからないけどね。
担当大臣の、
「特定のイデオロギーや党派的な主張を繰り返す会員は解任ができる」
なんて憲法違反の答弁にまったく反応しなかった時点で、もうこの国のメディアは終わってたってことなのだ。
「コメ、コメ、コメ」で浮かれるメディアを高く吊るしたくなる今日この頃なのだ。
日本学術会議法案は学問研究の自由だけではなく民主主義そのものを脅かすことに繋がる悪法である。このような悪法を成立させた自公維には、参院選で鉄槌を下さなければならない。 https://t.co/t1JriudC6z
— m TAKANO (@mt3678mt) June 11, 2025
TV観ながら「逆やろー!」と怒鳴ってもーた。実際には、政権の意向を反映しやすくなる(政権の意に沿わない事は やりにくくなる)
— WINNER5 (@_WINNER5) June 11, 2025
あの報じ方では、情報源がTVのみの人は「良い事なんちゃう」と思うやろう。
黒を白のように報じるメディア。印象操作が世論操作に繋がり、国民の行く末を左右する。 https://t.co/5scrFQSS8y
委員会審議も、参考人質疑も、坂井大臣の憲法違反の暴言も、人間の鎖も、院内集会も、任命拒否当事者や約40人の学者らによる座り込みも、一切を無視したうえで、悪法が成立してから問題点を報じるNHK。これはジャーナリズムでは決してない。#日本学術会議への介入に反対します pic.twitter.com/89rkap8T1V
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) June 11, 2025
学術会議法案が、参院本会議で与野党の賛成多数で可決・成立しました。12:22でした。
— Choose Life Project (@ChooselifePj) June 11, 2025
戦中の反省を基に「戦争目的の科学研究に従わない」と表明し、科学者の総意として発足した独立的アカデミーが、この国から消失することになります。#日本学術会議への介入に反対しますhttps://t.co/7EcKpKc4zt pic.twitter.com/12aa3DW8Ee
自公維が賛成で成立。
— Dr.ナイフ (@knife900) June 11, 2025
少数与党なのに、悪法がどんどん通る。
それに加担する野党は分断され、弱体化していく。
国会は荒れなくなり、お穏やかに悪法が通る。
国民は異常に気づかない。
「学術会議法案が成立へ 26年「特殊法人」に 参院内閣委で可決」https://t.co/VFmqa2UOlW
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・大川原化工機 えん罪事件 都と国上告せず 謝罪 検証へ
・森友文書 財務省が2回目の開示 改ざんの詳しい経緯が焦点
・「単独犯、あり得ない」告発者プライベート情報漏えい 上脇教授、斎藤・兵庫県知事ら3人刑事告発
・国民民主、山尾志桜里氏の公認内定を取り消し 参院選比例代表
・「拷問だ」パンツ一丁で身体拘束、尿垂れ流し、トイペも渡されず…警視庁新宿署の「違法対応」に賠償命令 東京地裁
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント