フジテレビ

2025年4月 7日 (月)

性暴力事件の検証番組を装いつつ、暗に被害者を非難して二次加害するフジTV『Mrサンデー』!!

 フジテレビが宮根誠司の『Mr.サンデー』で、中居の性暴力事件について生討論をしたそうだ。その中で、元フジテレビアナウンサーの長野智子や宮根誠司があたかも飲み会に出かけたAさんにも非があるというようなニュアンスの発言をしたとか。

元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」

 実際の番組を観ていないので、どういう流れの中での発言かはわからないのだが、少なくとも非難は性暴力をした本人に向けられるものではないのかねえ。性暴力を容認した当事者であるフジテレビが、検証を装って自己弁護まがいの番組を放映するって何考えてるんだか。

 長野智子は自らの文化放送の番組でも、Aさんの上司である女性アナウンサーを悪者扱いした週刊文春は謝罪すべきって言ってるんだが、ジャーナリストを名乗るようになって少しは期待していたのに、しょせんは「フジの女子アナ」ってことで、お里が知れちまったなあ…残念。

長野智子「文春は謝罪すべき」女性Aに対応のフジアナウンス部長「F氏」報道は「全く違う事実」

 こんな反省のカケラもないフジテレビに、CM再開なんて10年早い、ってなもんです。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え

岸和田市長選挙、新人の佐野英利氏が当選…女性問題で不信任の前市長ら抑える

中日本高速道路 ETCシステム障害 復旧の見通し立たず

全米各地で大規模デモ トランプ大統領とマスク氏に抗議の声

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2025年4月 1日 (火)

「『業務の延長線上』における性暴力」「特筆すべきは、フジテレビの幹部が、中居氏の利益のために動いたこと」・・・キャスターのパワハラまで発覚して、もはや「停波」しかないんじゃないの!!

 元ジャニタレの性暴行事件についての第三者委員会の報告書を読んでみた。わかったことは、中居もフジTVもクズってこと。性暴行事件における中居とフジTVの動きを見ていると、この事件がいかに計画的であるかということがよくわかる。そして、発覚後は隠蔽工作になぜか嬉々として邁進している。中居に弁護士まで紹介しているし、性暴行事件にまつわる会食の費用は経費として落としてるんだから、これは中居とフジTVかがグルってことだ。

調査報告書

 さらに、流れ弾のようにして、その他のセクハラ、パワハラまで掘り起こされて、なんとBSフジ『プライムニュース』のキャスターである反町理の事案まで発覚する始末だ。昨夜の番組に、どの面下げて出演するのかと思ってたら、謝罪の言葉もなく番組欠席という腰抜けぶりを見せつけてくれた。

 それにしても、性暴行事件の流れの中で、中居が「今後の芸能活動も支障なく続けられることになりました」ってコメントは何だったんだろうね。おそらく、フジTV幹部との強固な繋がりがあればこそなんでしょうね。

 中居もフジTVも、示談になっているからってほったらかしでいいのだろうか。どうあっても、中居の刑事訴追は普通なら避けられないと思うけどねえ。

「『業務の延長線上』における性暴力であったと認められる」
「本事案への一連の対応において、特筆すべきことは、フジテレビの幹部が、中居氏サイドに立ち、中居氏の利益のために動いたことである」

 とまで断じられちゃったフジTVは、軽々しくは言えないけれど、それこそ「停波」になっても不思議ではないだろう。

 最後になったけど、第三者委員会の会見を中継している番組のコメンテーターに、弁護士の野村修也ってのは、いかにフジTVが世間とズレているかの証みたいなものだろう。再生の道は遠いな・・・てなことを我が家のドラ猫に囁いてみる雨模様の火曜の朝である。

フジテレビ 第三者委「業務の延長線上の性暴力」


【最新映像】フジテレビ問題で「第三者委員会」が調査報告会見 (2025年3月31日(月)午後5時~)


【最新映像】「フジ・メディアHD」「フジテレビ」が会見  第三者委員会の調査報告うけ(2025年3月31日(月)午後7時~予定)

【まだまだあるぞ気になるニュース】

25年度予算が成立 教育無償化、「壁」見直し―過去最大、参院で初の修正

ダウンタウン、万博アンバサダーを辞退 吉村洋文知事は「誘致段階から応援頂いた」と感謝

戸籍の表記に「性別」は必要? 「ノンバイナリー」当事者、「長男」の続柄を「第1子」に変更する申し立て

仏ルペン氏有罪判決 2年後の大統領選出馬できない可能性

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2025年3月28日 (金)

フジTVの天皇、日枝フジサンケイグループ代表退任でチャラにはならない中居事件の真相!!

中居事件が発端になったフジTVの御家騒動で、とうとう日枝“天皇”が退任となりましたとさ。フジHDだけでなくフジサンケイグループの代表からも退くということだから、体制刷新というお題目だけはどうにか達成したってわけだ。

フジテレビ 日枝久氏 取締役相談役を退任 グループ代表も辞任


フジHD金光社長 “退任”の日枝氏に「もっと言っておけば良かった」と後悔 社内からは「コロナみたい」と先行き不安の声【news23】

 でも、そもそもの事の発端である人権意識については、どこまで反省しているかはさだかではない。日枝“天皇”の辞任ですべてをチャラにしようなんて思ってたりして。

 フジHDの代表権のない会長になる金光君の記者会見聞いてたら、日枝天皇への気遣いが言葉の端々に表れてたんだよね。日枝天皇の発言を「お言葉」なんて言ってるんだもの、これで本当に影響力を排除できるのかねえ。

 今日にも第三者委員会の報告書が出るそうだけど、それに先駆けての退任ってのもなんか裏があるような、そんな妄想したくなる金曜の朝である。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

マイナ保険証エラーで「いったん全額負担」1720件 医療機関を全国調査したら「トラブルあった」9割

生活保護費の減額は「違法」、二審も受給者の訴え認める 東京訴訟

「身銭を切って私財を減らすことを惜しんだ」詐欺の罪に問われた広瀬めぐみ元参院議員に懲役2年6か月・執行猶予5年の有罪判決 東京地裁

疑惑の追及に樋口高顕・千代田区長が憤った理由の不合理さ…公開された供述調書を根拠にしたら「人権侵害だ」

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2025年2月 5日 (水)

米投資ファンドの辞任要求でフジサンケイグループのドン、日枝久が絶体絶命!!

 アメリカの投資ファンドがフジサンケイグーループのドン日枝の辞任を求めてるってね。また外圧かい、って批判的な声もあるようだけど、そうかなあ。ドン日枝の去就について何にも言えない幹部連中にとっては、天の声みたいなものなんじゃなかろうか。

米ファンド、日枝久氏の辞任要求 フジテレビグループの独裁を批判

 さすがに大株主のご意向を無碍にすることはできないだろうし、ドン日枝辞任を求める世論だってあるんだから、それに応えるためにも絶好のチャンスだと思うけどねえ。

 「人事に関しては会社が決めることで、ここで言う話ではない」ってドン日枝は平静を装うっているようだけど、腹の中は煮えくり返っているんじゃないのか。

 なんてったって、「なぜたった1人の独裁者がこの巨大な放送グループを40年近くも支配することが許されてきたのか」とまで言われちゃったんだからね。

フジ日枝久氏「人事に関しては会社が決めること」物言う株主の辞任要求に…書簡は「知りません」

 ここまでくると、もはや辞任は既定路線ってことか。これでも居座るようなら、それこそフジテレビの社会的信頼は地獄の底へまっしぐら、ってことになりますよ。それはそれで面白いのだが・・・。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

高額療養費の負担上限引き上げ、がん患者らには柔軟対応を検討…自民・森山氏「別途検討の必要ある」

自民、核禁会議に議員派遣せず 森山幹事長「今まで通り対応」

東海第二原発の中央制御室で火災 約30分後に鎮火 被ばく者やけが人なし 「原因をしっかりと究明する」と日本原電

フジテレビ問題 「重大コンプラ違反でも免許取り消せず」と総務相

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2025年1月29日 (水)

「社員Aの誘い」から「中居氏の誘い」に文春が訂正記事・・・ならば、なぜ社員Aは記者会見開いて断固否定しなかったんだろう。できない理由があるのか・・・!!

 元ジャニタレの性加害事件で、「誘ったのは社員A」とされていた記事を「誘ったのは中居」に文春が訂正した。会見で、社長が社員Aの関与を突っ込まれて「当該日は関与していない」ってやたら口にしてたのはこういうことだったんだね。

中居正広・フジテレビ問題について、週刊文春コメント

 それでも、疑問が残る。ならば、なぜ社員Aは記者会見を開いて、記事を断固否定したうえで、「訴訟も辞さない」くらいは言ってしかるべきだろう。それをいまだにやらないどころか、雲隠れしているんだから、一点の曇りもないってことではないんじゃないのか。

 文春の訂正記事では、被害女性は「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」となっているから、「一切関係」ないとはならないだろう。

 案の定、この訂正が出てから、性加害事件までもがなかったのごとき論調も見られるし、被害女性へのさらなるセカンドレイプが激しくなっている。

 その意味では、文春の姑息な訂正はいただけない。こうした事件では、事実関係が極めて重要なのだから、こうしたヘタうつと記事の信憑性を疑われることになる。自らの首を絞めるようなものなのだ。

 うがった見方をすれば、中居正広が社員Aの名前をかたって誘ったということも考えられる。そうだとすれば、かなり悪質な計画的犯行ってことにもなる。ひょっとしたら、フジテレビが恐れたのはそこか・・・なんて妄想してみるちょいと風邪気味の水曜の朝である。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

【独自】衆院予算委が旧安倍派の元会計責任者の参考人招致を議決する方向で検討

立憲が“紙の保険証”復活法案を提出 「廃止は時期尚早」

共産・小池氏「『自民に利する』はどなたですか」 維新・前原氏に

「PFAS」血中濃度、87%が米基準値上回る…岡山・吉備中央町の希望者を検査

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2025年1月28日 (火)

性加害事件への「怒り」の感情がまったく感じられない幹部連中の姿が、フジTV記者会見のすべてを物語る!!

 フジテレビの記者会見は、被害女性の人権やプライバシーを盾にして、元ジャニタレの性加害事件の核心である社員Aの関与はウヤムヤのまま終わっちまった。

 さらに、元ジャニタレと被害女性の間に同意があったのかなかったのかという点についても、同意があった可能性があるかのような発言をするんだから、そりゃあ怒号も飛ぼうというものだ。

 司会の仕切りが悪いものだから、どんどんエンドレスで進んで行っちゃって、最後には社長なんか嫌気がさしてる表情までしやがりましたからね。

フジテレビ記者会見 経営陣は疑問にどう答えた? 社員の関与は、日枝氏はなぜ出席しないのか…

 でもって、強い言葉で迫る一部のジャーナリストに対して、いろいろ批判が飛んでるようだが、会見というのは主催者にとっても記者にとっても修羅場なんだから、あのくらいの意気込みがあってもいいと思うけどねえ。どうして、こういう時にジャーナリストにお行儀を求めるんだろうか不思議でならない。

 最も批判を浴びているのが東京新聞の望月衣塑記者なんだが、「怒りを感じないのか」と一喝したのには胸がスカっとしたけどねえ。それだけでなく、会場の空気が、一瞬、ピリッ引き締まり、幹部連中も凍り付いた表情になったのもとしたのも事実だ。フジテレビの幹部連中の発言を聞いていると、女性社員が性加害の被害者だってのに、その当事者である元ジャニタレとそれに関与したのではと疑惑をもたれている社員Aに対して、とてもお優しいのだ。そんな彼らに対する記者の質問もなんとなく温いのもありましたからね。

 被害状況によっては刑事事件になる可能性だってあっただろうに、いったいどんなヒヤリングをしたんでしょうね。おそらく、「同意があってほしい」「Aの関与はなかったことにしたい」なんて思惑が働いてたんじゃなのか・・・妄想だけど。

 壇上に並んだ幹部連中から、性加害事件への「怒り」の感情がまったく感じられなかったのが、この会見のすべてなのだと思う火曜の朝である。


【ライブ】フジテレビ港社長らが辞任 再び記者会見「本人にお会いして、直接お詫びしたい」中居正広さん“女性トラブル報道”をめぐり謝罪

【まだまだあるぞ気になるニュース】

1000万円以上献金の企業名公開 自民、月内にも規正法改正案提出

生島ヒロシ、TBSラジオ緊急降板「人権方針に背く重大なコンプライアンス違反」

元検事正の性的暴行で署名提出 適正捜査求め、女性検事支援団体

川越市長に元裁判官の森田初恵氏が初当選 主要政党相乗りの新人ら3氏を破る 同市初の女性市長

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802


| | コメント (2)

2025年1月24日 (金)

フジ・メディアHDの幹部連中の傲岸不遜な態度にイラッ!!&説明責任果たさず引退で逃げ込む元ジャニタレ!!

 フジテレビの親会社であるフジ・メディアHDが臨時取締役会を開いて第三者委員会による調査を決めたってんだが、その幹部の記者会見見てると、これがなんとも上から目線と言うか、傲岸不遜な態度がチラついてなかなかに香ばしいのでありました。

フジテレビ 第三者委員会設置を決定 27日に会見へ【詳しく】

 片や、元SMAPの中居正広は引退するとかで、性加害事件に幕引きを図ろうとしている。ても、中居正広はこの間、記者会見も開かず説明責任をまったく果たしていないんだね。

中居正広さん 芸能活動 引退発表 自身のファンクラブサイトで

 これは、松本人志と同じで、結局のところただのチキンってことなのだ。本当に謝罪するつもりがあるなら、厳しい記者の質問にもできる限り答えることが、被害に遭った女性に対する誠意ってものじゃないのか。

 引退があたかも潔い責任の取り方でもあるかのような声も聞かれるが、とんでもない。それは、単に嵐が通り過ぎるのを部屋にこもって待っているだけのことなのだ。

 それって、憶測が憶測を呼んで、被害にあった女性へのより激しい誹謗中傷に繋がる恐れがあるってことがわかってないのかねえ。引退のコメントでも、最後にファンへのお別れの言葉なんてのがあって、ようするに自分だけが大事という、なんとも哀れな元ジャニタレの末路なのでありました。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

裏金を始めた経緯は…「一生懸命思い出そうとしたけれども」 都議会自民党、新たに1089万円不記載と説明

米兵を不起訴処分 面識ない女性に不同意性交致傷の疑い 那覇地検

さいたま市教委、クルド人女児の小学校通学を阻む 在留資格の喪失を知り「除籍」…政府方針と異なる対応

・「あの日私たちは間違っていた」 米議会襲撃で有罪の女性、トランプ大統領の恩赦を拒否

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802


| | コメント (2)

2025年1月19日 (日)

日本生命・明治安田生命・トヨタ・NTT東日本・・・フジテレビへのCM取り止め企業が続出!!

 昨日のエントリーで、元ジャニタレの性加害事件へのフジテレビの対応について、

「こんなテレビ局に、スポンサーはどんな対応をするのだろう。企業の姿勢も問われることになると思うのだけど」

 って書いたんだけど、なんと早速動きがありました。日本生命、明治安田生命、トヨタ、NTT東日本がフジテレビへのCM出稿を取り止めましたとさ。この流れは他の企業にも影響を与えることは間違いないだろうから、フジテレビはそれこそ存亡の危機に陥ることになるかもね。

トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり

 今後、社員の関与がもし発覚すれば、行政処分も十分に考えられるから、停波なんてことがあるかも。停波とくれば、平気で嘘つく高市君を思い出すけど、いまはそのチャンスなのになんで黙ってるんでしょうねえ。

 もっとも、総務官僚時代にガースの長男が関わる広告代理店から高額接待受けていた、絶対に断らない女・山田真貴子君がフジテレビに天下りしてるんだよね。てことは、こんなこともあろうかと手をまわしてたってことだったりして・・・妄想だけど。

 CM取り止めがさらに広がっていくと、フジテレビは「ACジャパン」のCMだらけになるわけか。そうなったらなったで、東日本大震災の記憶にも繋がっていきそうな予感がして、気が重い日曜の朝である。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

フジテレビ社長会見「館内共聴もなかった」 改革求める現場からの切実な声が届いた

「米兵の性暴力なかったことにしないで」 沖縄・北谷生まれの慶大生は街頭に立つ 日米地位協定に抗議

尹錫悦大統領に逮捕状発付 韓国の裁判所「証拠隠滅の懸念」

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2025年1月18日 (土)

【フジTV社長会見】「2023年6月(性加害事件発生直後)に既に把握していた」「第三者委員会設置、座長は社長」・・・よくもまあヌケヌケと!!

 テレビ局なのにカメラを拒否するフジテレビ社長の会見って、何の冗談のつもりなんでしょうね。フジテレビの報道局がこの状況をただ黙って見過しているのも、おかしな話なんだね。

 何か事件が起きれば、家にまで押しかけてカメラを向けるくせに、自分たちの不祥事には蓋をする。もはや、報道を名乗る資格なんてありません。

 漏れ聞こえてくるフジテレビ社長の発言の中で、けっこう衝撃的なのが、中居正広の性加害事件を2023年6月の時点で既に知っていたってことだ。てことは、週刊誌の報道がなければ、口をつぐんだままほったらかしにしようとしていたってことになるんじゃないのか。

 第三者委員会を設置なんてことも言っているが、その座長が社https://app.f.cocolog-nifty.com/cms/blogs/1296805/entries/131329600長本人なんだから、どんな調査になるか始まる前から予測がつこうというものだ。

 こんなテレビ局に、スポンサーはどんな対応をするのだろう。企業の姿勢も問われることになると思うのだけど、さあ、どうする、どうする。

【記者会見詳細】フジテレビ社長 記者とのやり取りQ&A

【まだまだあるぞ気になるニュース】

都議会自民「裏金」、3000万円未満を理由に議員はひとりも立件なし 略式起訴されたのは会計担当職員だけ

大川原化工機側、検審申し立て 警視庁捜査員の不起訴受け

石破首相、追悼式典に出席せず 阪神大震災30年で

中居問題はフジだけでなくテレビ全体に…被害女性が続々#Me Tooで局幹部やタレントは戦々恐々

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2025年1月17日 (金)

元ジャニタレの性加害事件でフジTV社長が記者会見・・・「記者クラブ限定で、撮影は冒頭5分のみ」って何様のつもり!!

 阪神淡路大震災から30年。兵庫県知事のたかり屋・斎藤君が被災者の人数を言い間違えたとかでプチ炎上している。おそらく、この男の頭の中は、公益通報者保護法違反をどう逃げ切るかでいっぱいなのだろう・・・妄想だけど。

 そんなことより、元SMAPの中居正広の性加害事件で、とうとうフジテレビの社長が会見するってね。大株主のアメリカのファンドから真相究明を突きつけられて、ニッチもサッチもいかなくなってのことなのだろう。

フジテレビ社長あす会見へ“中居正広さん女性トラブル”報道で

中居正広のトラブル フジテレビに対し「重大な欠陥」「憤慨している」株主・米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」書簡を発表【全文翻訳】

 フジテレビの「上納システム」を作ったのは現在の社長とも噂されているから、どんな記者会見になるのか見物ではある・・・と思っていたら、なんと記者会見に参加できるのは「放送記者会所属の記者のみ、1社2人」と条件を付けてきたとか。

 そもそも、記者会見ってのは、問題の経緯を説明して質問に答える場なんだよね。しかも、ジャーナリズムの端くれでもあるテレビ局の社長が、これをやってはいけない。フリーのジャーナリストにも広く参加してもらって、しっかりと説明責任を果たすのが、許認可事業でもあるテレビ局の責務というものだ。

 どんな発言が飛び出すかはわからないけど、その内容いかんによっては停波なんてことも現実味を帯びてくるかもね。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

早くも見えた石丸伸二氏「再生の道」の“ポンコツ化”…政策への言及なし、新党参加にこれだけのリスク

【速報】兵庫県選挙管理委員会が総務省に要望へ 知事選めぐり「当選目的のない立候補」の法整備求める NHK党立花氏が「当選を目的としない」斎藤知事を応援 ポスター掲示板の増設対応も

停戦合意後にイスラエルの攻撃、死者45人 ガザ市

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル クルド人差別 グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トランプ関税 トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マイナ保険証 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 三菱UFJ銀行 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中居正広 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 企業・団体献金 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 性暴力 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 折田楓 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日枝久 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 暇空茜 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森山裕 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 永野耕平 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 神道政治連盟国会議員懇談会 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花孝志 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 高額医療費制度 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM