「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)が大ブーメランに・・・民主党政権の「子ども手当」に向けて放ったえげつない野次を蒸し返された丸川珠代の哀れ!!
「因果応報」とはこういうのを言うのだろう。民主党政権時代に「子ども手当」をめぐる議論の中で、ルーピー丸川君が飛ばした下品な野次に改めてスポットが当たって、謝罪させられるはめになりましたとさ。
「愚か者めが。このくだらん選択をした馬鹿者どもを絶対に許しません」
今聞いてもなんともおぞましい野次で、当時の動画を観ると「そんなこと言っちゃいかん」とたしなめる声も聞こえてくる。それほど常軌を逸した野次というか罵詈雑言だったわけですね。
でも、自民党はそれに悪乗りしちゃって、「この愚か者めが」ってプリントされたTシャツを販売してたってんだから、開いた口が塞がりません。
キツネ目の男・茂木君の「児童手当の所得制限撤廃」発言が思わぬ波紋を広げてるわけだが、驕る平家はなんとやらってことだ。
これほどの大ブーメランに当のルーピー丸川君は「反省すべきは反省したいと思います」と木で鼻を括ったようなコメントしてるってさ。「女子と小人は養い難し」(あくまでも孔子先生個人の意見です)って孔子先生が「論語」で嘆いた気持ちがわかるような気がする今日この頃である。
・丸川珠代氏「愚か者めが」発言を反省 子ども手当に強硬に反対した自民党…首相は「過去の反省」語らず
児童手当めぐりブーメラン? 「愚か者め」過去の“ヤジ”に波紋 所得制限の撤廃は…(2023年1月31日)
自民・丸川珠代
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) January 31, 2023
>ヤジについては
>反省すべきは反省したいと思います
>当時は我が党でも、私の発言を取り上げてTシャツを作る、それを販売するというようなこともございました
>私も含めて、我が党が反省すべきは反省すべきだと考えております
引退してはどうだろうか?https://t.co/I4aSjgbiJ0
丸川氏は、国会内で記者団に対し「ヤジについては、岸田総理大臣の発言を真摯に受け止め、反省すべきは反省したい。当時は、わが党でも私の発言を取り上げてTシャツを作り、販売するようなこともあったので、私も含めて、わが党は反省すべきは反省すべきと考えている」
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) January 31, 2023
⇒まだツイートあるよ。 pic.twitter.com/jv4Atp5ZTX
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「物価が上がれば賃金も上がる」はどこへ…日銀・黒田総裁は発言を後退させた 異次元緩和は「失敗」か
・岸田首相、長男の土産購入は「公務」 野党「公私混同」と批判
・岸田首相「子育て経験した」反論も妻は「ワンオペ育児」を告白の矛盾…「全信頼失う」と火に油
・【本人直撃】「安倍元総理銃撃の真犯人は山上ではない」公安調査庁ベテラン調査員のメール流出の衝撃
最近のコメント