八代発言で、TBS『ひるおび』からスポンサー降板の動き!!&レイプ犯への逮捕状を握り潰した「官邸の守護神」が警察庁長官に異例の出世!!
しかしまあ、いつもタイミングよく北朝鮮からミサイルが飛んで来るものだ。
そんなことより、自称国際弁護士・ヤシローの共産党と野党共闘に対する虚偽発言&誹謗中傷だ。TBSはこのまま嵐が過ぎ去るのをじっと待つつもりのようだけど、番組スポンサーに動きが出てきたってね。キユーピーが14、15日のCMを見合わせ、それについて
「いろんなご意見をいただいており、社内で検討した結果、14日のCMは見合わせました。代わりにACのCMが流れています」
「今後については、どうするか検討中です。広告代理店を通じて進めていきます」
ってさ。スポンサーへの不買運動なんて動きもあったみたいだから、それに敏感に反応したってことなのだろう。消費者を怒らせるのが企業にとっては一番避けたいところですからね。
自称国際弁護士・ヤシローのデマ発言はそう簡単に終わらせてたまりますか。それにしても、この1件について、メディアはまったくスルーしまくって、自民党総裁選で大はしゃぎしてるんだから、馬鹿につける薬はありません。
・八代弁護士デマ正当化 各界から批判広がる
・「ひるおび」スポンサーがCM見合わせ キユーピーが対応「社内で検討した結果」...今後は未定
「ひるおび」スポンサーがCM見合わせ キユーピーが対応「社内で検討した結果」...今後は未定
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) September 15, 2021
「14日のCMは見合わせました。代わりにACのCMが流れています」https://t.co/uGJPYbt2c1
⇒やっぱりこの話は本当だったんだ。少しづつ世の中は変わってるんだなぁ。
スポンサーが『ひるおび』からの撤退を考慮中という。事の重大さが分からず、謝罪のようなもので済ましたから視聴者が激怒、唯一の手段「不買運動」に出て、局のみならず会社にまで苦情が寄せられると、敏感なスポンサーは考えざるを得ないのだ。現在「いっそDHCの1社提供」とのギャグが出回っている。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) September 15, 2021
ところで、伊藤詩織さんへの準強姦容疑で山口ノリマキに出ていた逮捕状を握り潰した中村格警察庁次長が警察庁長官に就任するってね。ポンコツ総理の秘書官で、「官邸の守護神」と言われた男が警察庁のトップに就いたってことは、これからも安倍・菅ラインによる警察支配が続くってことか。
誰が総裁になってもモリカケ・サクラには手を付けさせないっていう、いわば意思表示って意味もあるのだろう。こんな人事が罷り通るんだから、いかに「権力への忖度」が官僚にとって重要かということだ。
おっと、そう言えば、山口ノリマキは元TBS社員だった。だからどうだってわけではありませんがね。
・菅首相の置き土産 ついに長官に上り詰めた「官邸の守護神」 “逮捕状を握り潰した”警察庁の中村格氏
準強姦容疑で逮捕状執行直前だった山口敬之を救った中村格は安倍・菅の覚えメデタク警察庁長官に昇任。それだけじゃない。中村の新しい任務は安倍の犯罪を隠すべく林検察の動きを牽制すること。検察官の不祥事を嗅ぎ回ることも警察の隠れた仕事。中村はその道のプロ。どこまでも日本を堕落させる安倍! https://t.co/7aFQg9WTEM
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 14, 2021
長官就任会見では、元記者への準強姦容疑での逮捕令状の執行取り消しについて説明してほしい。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 14, 2021
警察庁長官に中村格氏 大石吉彦氏が警視総監に
警察庁の松本光弘長官と警視庁の斉藤実警視総が退任し、後任の新長官に警察庁の中村格次長、新総監に大石吉彦警備局長を起用する https://t.co/RyT00ZqhqY
伊藤詩織氏への性的暴行をした山口敬之氏の逮捕を揉み消した中村格氏。そこから4年半後に警察庁次長に出世。それが今度は警察庁長官。誰が自民党総裁になっても「アベスガ政治」を引き継げばこの流れは変わらない。
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) September 14, 2021
これも政権交代を求める理由の一つ。#中村格氏の警察庁長官就任に抗議します pic.twitter.com/bGXoRZgVno
最近のコメント