高松検察審査会が自民・平井元デジタル大臣の裏金事件に「不起訴不当」の議決!!
「水に落ちた犬は叩く」かのごとき蓮舫バッシングは、もはや集団いじめのようなもので、これにメディアまで乗っかっての言いたい放題のなんと醜悪なことよ。
選挙が終わった今、追及すべきは学歴詐称疑惑のフリップ小池君の政策そのものだろうに、数々の疑惑も含めてなんともおやさしい対応には開いた口が塞がらない。
この報道を見ても、中立であるべきNHKまで、ネット時代の「炎上タイトル」をつけるって、担当者の質が相当落ちているんだと痛感させられます。記者教育も含めて猛省が必要です>「2位はドコなんですか?」見出しに批判相次ぐ 蓮舫氏揶揄との指摘...タイトルは修正https://t.co/M2dUJJ5hBp
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) July 9, 2024
権力に対してまったく吠えなくなった「ウオッチドッグ」を嘲笑うかのように、高松検察審査会が自民党の裏金事件にからんで注目すべき議決をした。なんと、政治資金規正法違反容疑で告発され、地検が不起訴としたワニ男・平井君の件について、不起訴不当としたのだ。
これで地検は再捜査をすることになるんだが、曰く付きの御仁が検事総長に就任したばかりですからね。果たして、どうなることやら。
・平井卓也衆院議員らの「不起訴不当」…政治資金巡り高松検察審
とは言うものの、こうした検察審査会の議決は、今後も続々と出てくる可能性はあるわけで、裏金議員どもはしばらくは枕を高くして寝られないことだろう。
告発した上脇教授 GJ! お疲れ様です☺️
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) July 12, 2024
>企業にパー券を大量購入させて参加させないのは違法寄付。立件しないと、政治家は「今後も続けよう」となりかねない。検察は不起訴不当の重みを踏まえ徹底捜査を。
平井卓也議員のパーティーを巡る政治資金規正法違反「不起訴不当」https://t.co/jHK7uj7eXw
平井卓也衆議院議員のパーティーを巡る政治資金規正法違反の疑い 高松検察審査会が「不起訴不当」の議決 https://t.co/gFH0aCpslZ @YouTubeより
— もてき邦夫子育て議員37歳【高松市議】 (@motekikunio) July 12, 2024
高松地裁はきちんと平井議員に話を聞いて、実態を調査して、再度判断してほしい。
(不起訴不当の場合、次はいつ続報が出るんだろう🧐) pic.twitter.com/WrXOPriiIS
>平井卓也衆院議員らの「不起訴不当」…政治資金巡り高松検察審
— アームズ魂 (@fukuchin6666) July 13, 2024
14年前の平井卓也センセイのお言葉
「検察審議会の『不起訴不当』の議決は、国民が政治とカネの問題に納得していないということ。検察が起訴を見送ったとしても、国会での説明責任を免れるものではない」#お帰りなさいブーメラン https://t.co/5NyStDnQHh pic.twitter.com/pkdmFFWWJF
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・米通報なし、日本は改善求めず 米兵事件、与野党「合意ほご」と批判
・リニア水位低下、公になるや一転「調査」 無策の3カ月、JR東海に不信感
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント