文通費や議員パスなど議員特権をほったらかしにしてきたメディアの報道姿勢も大問題!!&橋下徹パニックの1週間を総まとめ!!
文通費に続いてJR乗車券や航空券が無料になる議員パスが問題になっている。大阪のチンピラ市長・松井君が文通費の大ブーメランによる失地回復を画策して、「返さないといけない。ルールを変える必要がある」って喚いたそうだ。
・文通費に続き・・・JRや飛行機を無料利用“議員パス"1日在職で完全支給
政党助成金をプールして私物化している政治屋がよく言うよってなもんだが、文通費にせよ議員パスにせよ、何をいまさらってことだ。共産党だけでなく、野党からずいぶん前から疑問視する声は上がっていたわけで、それに対してけんもほろろだったのは自公政権だ。
そして、そうした野党の指摘をまったく無視してきたのはメディアも同じなんだね。つまり、自公とメディアはタッグを組んで議員特権をこれまでほったらかしにしてきたってことだ。
だから、文通費や議員パスについては、メディアはますそうした姿勢を反省することだ。それをしないで、あたかも維新の手柄のように報道するってのは、これまた偏向報道と言われてもグーの音も出ないんじゃないのか。
文通費が維新に大ブーメランとして返ってきたことだってほとんど触れないし、お子ちゃま・橋↓君がバズーカ大石君の反撃にあってあたふたしているのだって、まったくスルーしてますからね。そのくせ、お子ちゃまには言いたい放題の場を提供しているんだから、その立ち位置が奈辺にあるか、容易に想像がつこうというものだ。
というわけで、お子ちゃま・橋↓君のこの1週間のパニックぶりをまとめたツイートがあるので、それをご紹介して、お後がよろしいようで。
橋下徹さんが大騒ぎして広がった維新の真実を、テレビはもっと放送して欲しい。#橋下徹 pic.twitter.com/pbV3RsBj3p
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) November 17, 2021
【くろねこの競馬予想】
今年のマイルチャンピオンシップは、これで引退の女傑、グランアレグリアと最強世代と噂される3歳馬、シュネルマイスターの一騎打ち。割って入るのは同じく3歳馬のグレナディアガーズか。
◎グランアレグリア、○シュネルマイスター、▲グレナディアガーズ、△サリオス、インディチャンプ、ダノンザキッド、カテドラル
最近のコメント