いじめ老人のトランプがウクライナ軍事支援を一時停止!!&百条委員会でパワハラ認定されたたかり屋知事が、定例記者会見をトンズラ!!
トランプがウクライナへの支援を停止したことで、一番喜んでいるのはプーチンだろう。そもそも、ウクライナへの支援は1994年の「ブタペスト覚書」で決められたもので、だからこそ当時世界3位の核保有国だったウクライナは核を放棄したんだね。
こうした法と秩序の元に国際関係ってのは成立しているのに、そういう事にはお構いなしの老人のおかげで、それこそヨーロッパにおける戦争の可能性だって出てきたかもしれない。
こんなトランプ政権をアメリカ国民は、どんな思いで見ているんだろう。いまひとつそこのところが報道されないのはどうしてなんだろう。
「ウクライナの指導部が『和平への誠意』を見せたとトランプ氏が判断するまでの措置」
— Akiyoshi Komaki 駒木明義 (@akomaki) March 4, 2025
ロシアの指導部は一度たりとも「和平への誠意」を見せたことがないというのに。
トランプ大統領、ウクライナ軍事支援の一時停止を命令 米報道:朝日新聞 https://t.co/ZrP2wZr1IH #ウクライナ情勢
トランプ大統領がウクライナへの軍事支援を全て停止すると。
— 木下喬弘 / メディキューCEO / エピタップ代表 (@mph_for_doctors) March 3, 2025
感情的なもつれから世界中のバランスを崩すようなことを平気でやってのける人物を大統領に選んで、米国民は本当に満足なんだろうか。https://t.co/ZvvLi6xhc5
ロシアのペスコフ大統領報道官は、トランプ米政権がウクライナへの軍事支援を停止したことについて「平和への最良の貢献となるだろう」と歓迎した。
— 町山智浩 (@TomoMachi) March 4, 2025
侵略者が喜んでる。 https://t.co/kq1QMd5zm8
トランプ米大統領が対ウクライナ軍事支援を一時停止との報道…米が対ウ軍事支援を交渉のカードにしてますが、そもそも『安全を保証するから核兵器を持たないで』というブタペスト覚書に基づく支援なので交渉材料にする時点で理不尽です。これでは『核兵器を持ったもん勝ち』の世界になってしまいます。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) March 4, 2025
ところで、百条委員会が諸々の疑惑を認定したことで、たかり屋・斎藤君は定例記者会見でどんな自己弁護するのだろうと期待してたんだが、なんと公務を理由に逃亡しちゃいました。いまこそ説明責任を果たすべきだろうに、とんだチキン野郎だったってことだ。
・兵庫・斎藤知事は「所用」で取材応じず 百条委が最終報告書を公表
情報お漏らし兄弟の増山君は、今日の本会議で百条委員会の採決に反対討論するとか。どこまでも恥知らずなひとたちだこと。
百条委「告発文に一定の事実」 兵庫知事の「うそ八百」発言を否定 | 毎日新聞 https://t.co/nutsXYZzip
— ガイチ (@gaitifuji) March 4, 2025
知事自らの言動がもとになり、死ななくてもいい人が何人も死んだ。政治家としてこの結果に対しての責任がある。それを果たしてもらいたい
#百条委員会 の調査結果について#増山誠 県議
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) March 4, 2025
我々が議論してきたことが盛り込まれていることも盛り込まれていないこともあったのかな
事実認定で合ってるのかな、?っていうところがある
増山議員は、明日の本会議の百条委員会の採決で
反対討論を行い、報告書に対して意見の表明を検討している pic.twitter.com/rRG309dTSt
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「不法行為も解散命令の要件」 旧統一教会側への過料で最高裁初判断
・万博工事で女性用トイレの設置要望 「切実なお願い」協会知らず
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント