合意文書にサインした己の無能さを棚に上げて、「騙された」と喚き散らす維新代表の間抜け面!!
維新のネコ馬場君が自民党との合意文書について「騙された」って喚いている。なんでも、調査研究広報滞在費(旧・文書通信交通滞在費)の使途公開や残金返納の義務付けを立法措置することで合意してたのに、「今国会中には日程的に厳しい」と自民党が言い出したのが気に入らないんだとか。
でも、合意文書には立法措置の期限は記入されていないんだよね。そこを突かれたネコ馬場君は、「『信用して欲しい』『期日を外してくれ』と水面下の話があって、外しているわけです」って泣きが入る始末だ。
「騙された」かどうかは置くとして、そんな合意文書にサインしちゃった己の軽率さこそを恥じるべきだろう。
・維新・馬場代表が怒りの暴露 旧文通費合意文書で自民から要請「時期的なものを外してくれ、信用してくれ」
そもそも、合意文書にサインしてから、騙されたなんて喚き散らすのは、政治家として無能の証明しているようなものなのだ。騙し騙されなんてのは永田町では日常茶飯なんだから、騙された方が馬鹿なのよってことなんだね。同情の余地なんて1ミリもありません。
ヘタレ総理にコロリと騙されるようでは、ネコ馬場君はその程度の器ってことで、なんともご愁傷様なことです。
自民にコケにされ続ける #日本維新の会 代表 #馬場伸幸
— Shoji Kaoru 💙💛 (@Shoji_Kaoru) June 13, 2024
「いい人間なんで信用しろと言われれば信用」
「『騙すより騙される人間になれ』という言葉を受け継いでー」
と講釈を垂れるお粗末。
認知症患者からの社福法人乗取り報道で、巷でネコ馬場と呼ばれる馬場が「いい人間」とは臍が茶を沸かす💦 pic.twitter.com/8mnFe4hKtL
維新の馬場代表が「騙された」と騒いでいるが 政治家は騙される方が悪いhttps://t.co/HWh13pHi6e
— Akira MORI (@akira_mori0120) June 13, 2024
ちゃんと、約束事の担保を取っていないのなら騙される方が無責任で無能だ。
というよりも、この場合文書の範囲内の行動を取っているのは自民党なら維新のほうが 嘘を言っていることになる →
馬場「ここにサインすればいいんですか?」
— まちゃ。 (@x3acxhax) June 12, 2024
岸田「うん」
馬場「維新案丸呑みさせた」
藤田「100点に近い」
青柳「合意を反故にするなら反対する」
自民「調整するから首相入り質疑1日ずらして」
野党「…(呆)」
維新(衆)「賛成します」
維新(参)「話が違う!騙された!」←イマココw https://t.co/TVTXp0mNMF pic.twitter.com/InjywkeA9S
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・内閣支持16.4%、最低更新 規正法改正案、7割評価せず 時事世論調査
・違法な名義貸しで法律相談させたか 元衆院議員の弁護士ら逮捕
・<独自>自前の万博海外館、10月の外観完成構想が一部破綻 開幕時に未完成のもの出る可能性も
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント