自民党新型コロナ対策本部長人事は「私の判断で指名をした」(萩生田光一)・・・壺議員の互助会か!!&支持率下げ止まらないから慌てて「統一教会被害者救済新法」の政府案提出の愚!!
「俺が決めた、何か文句あっか」って壺売り・萩生田君が吠えたってね。何がって、後出しジャンケン・瀬戸際君の新型コロナ対策本部長就任についてだ。
「本来のコロナ対策での失政があったわけではない」
「今までの知見を活かして仕事をしてもらおうということで、私の判断で指名をした」
どうやら、この人事についてはヘタレ総理は蚊帳の外だったらしく、壺売り・萩生田君が自らの存在感を示すために独断で決めたそうだ。キツネ目の男・茂木君も「人事は常に適材適所で行われている」なんて木で鼻を括ったようなコメントしてるけど、新型コロナ対策本部長人事は寝耳に水だったようで、自民党幹部の間にはすきま風が吹いてるそうな。
それもこれも、ヘタレ総理のリーダーシップに問題があるんだね。統一教会(現世界平和統一家庭連合)のサポートなしでは当選も覚束ない壺売り・萩生田君程度の政治屋を御することができないんだから、国の舵取りなんて夢のまた夢だろう。
・「コロナ対策で失政はない」 山際氏のコロナ対策本部長起用を萩生田氏が説明
党関係者によると、起用は萩生田政調会長の下で決定され、首相(党総裁)や茂木幹事長ら幹部間で十分には情報共有されていなかった。執行部間の連携のまずさが露呈し、山際氏が所属する麻生派関係者も「派閥に相談が来ていたらこんなことにならなかった」と語る。https://t.co/qAlQaG2EsJ
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) November 8, 2022
⇒なるへそ
公明党の反対で成立を先送りしようとしていた統一教会被害者の救済新法の政府案を急遽提出することになったのも、内閣支持率が下げ止まらないからで、将来を見据えた「政治とカルト」への政治的理念があるわけではないんだよね。
・首相 旧統一教会被害者救済 今国会への新法案提出へ最大限努力
どうせ野党案とはかけ離れた骨抜き法案を出すんだろうなぁ~
— 福山のつば九郎 (@fukuyama_tsuba9) November 8, 2022
公明党の言いなりか?
統一教会を守りたいのか? https://t.co/w0itPpdcDd
とにかく、何事も行き当たりばったりなんだから、とてもじゃないけど総理大臣の器ではないってことだ。しょせんは世襲のボンボンということで、高校時代は相当のワルで海千山千と噂の壺売り・萩生田君の独断専行を一喝する覇気なんて期待するだけ無駄ってものだ。
このままだと、自民党の統一教会汚染も、大山鳴動として鼠一匹ってことになっちまうんじゃないのかねえ。
最近のコメント