アメリカの「防衛費3.5%要求」に日本反発・・・この強気な態度は参議院選前のパフォーマンスか!?&小泉進次郎、ヤフーのコメ・キャンペーンの旗振りして炎上中!!
案の定、国分太一のコンプラ違反は憶測が憶測を呼び、ネット雀がピーチクパーチク囀り始めてる。こうなることを予想しての、日テレ社長の思わせぶり会見だったとしたら、なんて質が悪いのだろう。
・国分太一、スタッフにセクハラ写真おねだりか コンプラ違反で無期限活動休止「慢心が原因」
そんなことより、アメリカが日本の防衛費をGDP比3.5%にしろって要求を突き付けたらしい。アンポンタン政府は、これに反発して、「7月に予定していた日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)開催を取りやめた」んだとさ。
でも、この記事ってなんかタイミングが良すぎないかなあ。参議院を前にして、アメリカに毅然とした態度をとったことを敢えて強調したいための、パフォーマンスなんじゃないのか。
記事にも「参院選が近いことも考慮」ってあるけど、このニュースすべてがアメリカも一枚噛んだ出来レースのような気がするんだが・・・選挙結果によっては、防衛費増大なんてことになりかねませんよ。
米国政府、日本に軍事費GDP比3.5%を要求か。現在の水準なら20兆円を超える。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) June 21, 2025
日本政府が「反発した」ため来月予定の日米2+2が取りやめにとあるが、「参院選が近いことも考慮した」とも。後者が本音か。
米国の言うことになんでも付き従ってきた政治と決別するこの夏の選択を!https://t.co/UMgMEzPQJf
米、防衛費3.5%要求か 日本、2プラス2取りやめ #47NEWS https://t.co/OqX09uiQc8 『参院選が近いことも考慮したという』参院選が終わってから、さらに倍の防衛増税が始まるというわけやな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 21, 2025
ところで、ライスマン小泉君がいかに農政について無知かというこどが日々暴かれているんだが、今度はYahoo!ショッピングの「米が最大20%OFFになるクーポンを配布」なんてツイートして炎上している。
そりゃそうだ。これって明らかに一企業の宣伝ですかね。これに比べたら、「米を買ったことがない」発言なんて屁でもない。それでもクビになったんだから、ライスマン小泉君は即刻更迭されてもおかしくない。
コンバインのリースがどうしたとか、JAが東京にビル持つのがどうだとか、このところの発言見ても、1日も早くお引取りを願いたい今日この頃なのだ。
目を疑う。
— こしょう (@sijimy99) June 20, 2025
JAという民間組織のビルにイチャモンつけ、Yahooショッピングを宣伝する。
信じられない。 https://t.co/14rs5kIQ7M
公人中の公人たる現職閣僚の地位にある者が、いち私企業のキャンペーンを事実上「宣伝」し、公然と利益誘導をするなど言語道断。公私の区別さえ付かないような人間は国政に関わるべきではない。常日頃からバカげた自己アピールだらけの小泉進次郎氏だが、これは決して看過してはならない。 https://t.co/w5utueHW4r
— 異邦人 (@Narodovlastiye) June 20, 2025
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・【速報】国会が事実上閉幕 野党提出の“ガソリン減税”法案も廃案へ 参院選にむけ事実上の選挙戦スタート
・実名公開! 大川原「人質司法」許した18人の「ブラック」裁判官
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント