23名の県知事が「LGBTなど多様性尊重求める緊急共同声明」・・・東京と大阪はどうした!?
全国の知事有志が「多様性への理解促進と誰もが安心して暮らし、活躍できる社会づくりを求める緊急共同声明」を発表した。LGBT差別禁止にいつまでも煮え切らない態度のヘタレ総理にすれば、何てことをしてくれるんだ、といったところかもしれない。
で、この共同声明には23人の県知事が賛同しているんだが、なんと東京のフリップ小池君の名前が見当たらない。東京都は都道府県で初めて「LGBT差別禁止」を明確に規定した条令を整備してるんだから、この共同声明に名前を連ねていても何の不思議でもないと思うけどねえ。
ひょっとしたら、共同声明を主導したのが千葉県知事ってのが、フリップ小池君のお気に召さなかったりして。
大坂のイソジン吉村君の名前がないのはさもありなんって気もするんだが、沖縄のデニー君の名前も見当たらないのはどうしてなんだろう。
それはともかく、「性的マイノリティに限らず多様性の尊重に向けて国に働き掛け、地方からも取り組みを後押しする」って力強く宣言したってことには、盛大な拍手を送りたい。
先ほど有志の知事による「多様性への理解促進と誰もが安心して暮らし、活躍できる社会づくりを求める緊急共同声明」を行いました。
— 熊谷俊人(千葉県知事) (@kumagai_chiba) February 20, 2023
子育て政策を中心に学び合う有志グループがあり、その中で「包摂性ある社会実現に向けて地方からも声を上げていくべき」との意見から今回の取り組みに繋がっています。 pic.twitter.com/PEszIWiNIu
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・スクープ!東海第二原発で「非常用電源喪失」!岸田政権の「原発推進政策」に赤信号
・「他の指示は無視して良い」〈秘書への指示メール入手〉秋本真利外務政務官が国会で虚偽答弁の疑い
最近のコメント