袴田さんの最新武座判決に執拗にイチャモンつける検察!!&「(杉田水脈の)公認の評価は選挙で判断いただく」(石破茂)・・・比例公認でどの口が言うか!!
再審無罪が決まった袴田巌さんに、検察がとんでもないイチャモンつけてるそうだ。なんでも、身体拘束への刑事補償金請求について、「判決には客観的に明らかな時系列や証拠関係とは明白に矛盾する内容も含まれている」って文書を裁判所に提出していたとか。
これに対して、地裁が「どこが矛盾なんだ」って確認したら、「矛盾箇所は指摘しない」って居直りましたとさ。
・袴田さん補償、最大額交付の認識 静岡地検が地裁に意見
ようするに、最後の最後まで自らの過ちから目を背けて、袴田さんが犯人であるってことをガムシャラに印象付けようしているんでしょうね。狂ってるなぁ。
地検は「判決には客観的に明らかな時系列や証拠関係とは明白に矛盾する内容も含まれている」と言及し、地裁は「矛盾する内容」について具体的に明らかにするよう地検に求めていた→で、地検は、具体的には指摘しない。なんだそれ?https://t.co/PIiO9LM6J3 @47news_official
— 鴻上尚史 (@KOKAMIShoji) March 12, 2025
なんなの、この検察の対応は?!「判決には客観的に明らかな時系列や証拠関係とは明白に矛盾する内容も含まれている」といちゃもんをつけ、裁判所に「矛盾」の具体的説明を求められても、説明せず。説明できないんでしょ⇒袴田さん補償、最大額交付の認識 静岡地検が地裁に意見 https://t.co/4tSqERVqbN
— Shoko Egawa (@amneris84) March 12, 2025
狂ってるとくれば、アンボンタン総理だ。裏金チューチューの杉田汚水脈の公認について、「公認の評価は最終的に選挙において有権者に判断いただく」だとさ。有権者の判断と言ったって、杉田汚水脈は比例代表ですからね。比例代表は党に投票するようなものなんだから、個人で戦う選挙区とはわけが違う。
・自民党の杉田水脈氏の公認、石破首相「評価は選挙で判断いただく」
比例代表では個人を狙い撃ちで落とすわけにはいかないんだから、つまるところは国民を舐めてるってことなのだ。やっぱり、比例代表ってポンコツを当選させるためのの制度なんだな。
だったら、比例で出るなという話。
— 適菜収(新刊『「保守思想」大全』祥伝社) (@tekina_osamu) March 12, 2025
↓
杉田氏公認「有権者に判断を」 首相、選考経緯説明せず(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/X5nV50QHlR
評価は選挙で判断って、比例公認ですよ。
— Dr.ナイフ (@knife900) March 12, 2025
参院選の比例公認とは、自民党が作りたい社会、目指したい世の中など、党の理想や理念に相応しい人を公認するのが普通です。杉田氏がそうなんでしょうか?
「自民党の杉田水脈氏の公認、石破首相「評価は選挙で判断いただく」https://t.co/AjOCQP2CIc
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・乳腺外科医に再び無罪判決 手術後のわいせつ 差し戻し審で東京高裁
・石川一雄さん死去、86歳 狭山事件で再審請求中
・「あの人は血も涙もない」“東大卒エリート”茨城県知事(60)の下で職員13名が自殺していた 現職県議も実名証言「パワハラ疑惑も…」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント