上関町長、「最後は金目」で使用済み核燃料の中間貯蔵所建設調査を容認!&「汚染水海洋放出の具体的な時期やプロセスは決まっていない」(岸田文雄)・・・ハア!?&公安も絡んで木原事件は手仕舞い!?
原発マネーで頬を叩かれちゃったんでしょうね。山口県上関町の町長が使用済み核燃料の中間著場施設建設に向けた調査を容認した。こういうことがある度に思い出されるのが環境大臣たったノビテルの「最後は金目」発言で、ようするに舐められてるってことなのだ。
マイナ保険証の普及率を競わせるように交付金で釣ったのと同じで、しょせんこの国の政治は「金、金、金」ってことだ。
金でしか解決できない政策なんて、原発に限らずそもそもが政治家どもの利権があるからこそのロクでもないものなんだってことに、まだ気付かないってのは実に愚かなことではある。
山口県上関町に中間貯蔵施設。
— suna (@sunasaji) August 18, 2023
事故が起きたら瀬戸内海・中国・四国・九州北部がだめになる所にそんな施設を置こうとしてるのがセンスが無さすぎる。そもそも阿蘇の火砕流が到達し得て姶良カルデラや鬼界カルデラとも遠くない地域に原発関連の施設を置くのはだめでしょ。https://t.co/j3SfcfPgnX pic.twitter.com/wxWF82lIEb
ところで、ヘタレ総理が訪米する直前の羽田でのインタビューで、放射能汚染水の海洋放出について「具体的な時期、プロセスについて決まっているものではない」ってぬかしたってね。だったら、IAEA(国際原子力機関)は何を根拠に海洋放出を容認したんだ。もう、めちゃくちゃだな、この男は。
・【速報】岸田総理、処理水の海洋放出「時期、プロセス決まっていない」
福島第一原発のALPS処理水の放出プロセスを巡って、岸田総理の発言「具体的な時期、プロセスについて決まっているものではない」
— 西村 カリン (Karyn NISHIMURA)💙💛 (@karyn_nishi) August 18, 2023
あれ?
プロセスは決まっていないの?
では、決まっていないプロセスがIAEAに容認されたの?… pic.twitter.com/MgC3o8m1Vd
でもって、ヘタレ総理の訪米に妻に殺人疑惑の木原君が同行している。木原事件がなんとなく尻すぼみになっているのもあって、そろそろほとぼりが冷めたってところなのかもね。
それを示唆するように、ジャーナリストの山岡竣介氏が「木原事件、これ以上書いたら「危ない」との電話あり。文春も手仕舞いの模様」とツイートしている。そう言えば、統一教会問題も鳴かず飛ばずの状況で、お盆明けに何かしらの動きが出てこないと、どちらもうやむやになっちまう危険があるのでは・・・。
木原事件、これ以上書いたら「危ない」との電話あり。文春も手仕舞いの模様。だが、知った以上、書かないという手はない。何とか工夫し、2006年事件発生時もなぜ自殺で片づけられたか本紙の考えを披露。なお、もし私には何かあったらこの件です。よろしくお願いします。https://t.co/eP5rrwp4XX
— 山岡俊介 (@yama03024) August 17, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・防衛省・自衛隊のハラスメント被害に1325件の申し出 6割以上が相談されず 「特別防衛監察」結果を公表
最近のコメント