統一教会や日本会議が大喜びの共同親権が議論を尽くさないまま今日成立・・・自民党がどこを向いて政治をしているか一目瞭然!!
選択的夫婦別姓や同性婚にはなんだかんだ難癖つけて法案成立を邪魔するくせに、問題山積の共同親権はアッサリと成立させちゃいました。
何度も書くけど、共同親権は統一教会や日本会議が求める目玉法案で、自民党がどこを向いて政治しているかこれだけで分かろうというものだ。
・離婚後の共同親権導入、参院法務委で可決 民法改正案成立へ
で、法案成立したとたんに、いまさらのようにNHKはその問題点をドヤ顔で報道しやがりました。DVや虐待という問題点を抱えた共同親権について、世論がいまひとつ盛り上がらなかったのは、メディアにその責任があるんだね。なんてったって、ほとんどのメディアは共同親権についてまともな議論をしていきませんでしたから。
だから、「既に離婚が成立している場合も対象」なんてことを知ると、みんな「聞いてないよ」ってなっちゃうんだね。本来、法律には「不遡及の原則」というのがありまして、法案成立以前の状況には適用されません。
ところが、共同親権は訴求法ということで、父親のDVからようやく逃れた母子家庭にも、改めて離婚した父親が親権を求めることができちゃうのだ。これは恐ろしいことですよ。
もちろん、裁判所がその判断をするんだが、おそらく膨大になるであろう案件について、ひとつひとつを丁寧に処理することが可能なのだろうか。そんな具合に、運用面でもまだまだ議論を尽くさなければいけなかったんだよね。
そんな法案に立憲も賛成しているのが、なんとも脱力してしまう花金(古いなあ)の朝である。
なんでこの図を衆院通過前に出せなかったんです?そして都度訴訟の可能性があるとちゃんと書いてください。選挙後の選挙特番最低。受信料返してくださいよ。 https://t.co/1QpynYw6RV
— Albizia🏳️🌈🏳️⚧️ (@Albizia_jewelry) May 16, 2024
朝イチ、「共同親権は、これまでに離婚が成立している方も対象です」スタジオ「えっ😳」…今回、立法としていちばん異様なところは遡及法であるところ。既に離婚が成立している母子の新しい生活、また再婚して新家庭になっているところに、元夫が親権を主張しうると聞けば、みんな「えっ😳」てなるよね pic.twitter.com/pZ1SJ2bRr1
— 加藤郁美 (@katoikumi) May 9, 2024
離婚後共同親権の民法改定案の審議では、与党議員も含め懸念点の指摘が相次いだ。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) May 16, 2024
「DVや虐待は、話せば裁判所に通じると思う」と法務大臣。
それは大臣の希望的観測に過ぎず、リーガルアビューズ(法的な虐待)の現実を踏まえているとは思えない。#共同親権を廃案にhttps://t.co/uzTErWyT5T
20240516 #参院法務委#福島みずほ 委員
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) May 16, 2024
この法案の最大の欠陥は #不同意強制共同親権
声も聞きたくない、メール見ても蕁麻疹が起きる状態の時でも裁判所が強制#小泉法務大臣
無理やり職権で共同親権にする運用は全く想定していない
福島委員
大臣の答弁が実務にちゃんと反映されないといけない pic.twitter.com/y3syYdWGla
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・リニア新幹線のトンネル工事を一時中断へ JR東海社長が表明 井戸やため池など14か所の水位が下がった問題を受けて
・「ジャニーズ元社員2人の性加害も捜査して」元Jr.が赤坂署に要望書を提出 東山紀之社長も認めているのに…
・維新、足立議員の投稿めぐり党紀委招集へ 「悪口流したら懲戒免職」
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント