立花孝志

2025年1月21日 (火)

知事選の告訴・告発について「内容や証拠をできる限り早期に把握し順次捜査している」(兵庫県警刑事部長)・・・証拠は山ほどある。一刻も早い逮捕を!!

 「逮捕が怖くて命を絶った」というデマを兵庫県警に木っ端みじんに否定されてしまったため、慌てたヒヨーロク玉・立花君が謝罪したってね。でも、時すでに遅しで、「ゴメンで済むなら警察はいらない」とあっちからもこっちからも非難の礫が飛び交っていて、ざまぁカンカンです。

兵庫県警本部長が立花孝志氏の発言を全面否定 元県議死亡を巡り

 で、その警察はと言うと、県議会警察常任委員会の席で刑事部長がこんな発言しているんだね。

「知事選ではいろいろな出来事が起こり、告訴・告発の形で警察に処罰を求める動きがあるのも事実。受理した事案について迅速に捜査を行うべく、内容や証拠をできる限り早期に把握し順次捜査している」

 ならば、証拠はネットにゴロゴロ転がっているんだから、早いところ逮捕して欲しいものだ。ヒョーロク玉・立花君のようなゴロツキを世に放ったままにしておくから、その煽りに乗じて匿名の支援者たちが誹謗中傷の集中砲火を始めるのだ。

 逮捕ということになったら、その発言や一連の行動を止める努力もしないどころか、敢えて放置することでデマ拡散に手を貸したたかり屋・斎藤君の身柄も、共同正犯として是非とも確保して欲しいと切に願う今日この頃なのだ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

裏金不記載「派閥の指導」 参院政倫審、旧安倍派の岡田氏

山谷えり子参院議員の事務担当者の不起訴「不当」「看過できない高額」 検察審査会

聴覚障害児の逸失利益「健常者と同様」大阪高裁

TBS社内調査着手発表 芸能関係者とテレビ局員の関係めぐり「問題が把握された場合には適切に対処」

フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり

フジテレビのアナウンサーたちが労働組合に加入し始めた 中居正広問題を受けて「弱小労組」が社員に送った”檄文”

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2025年1月20日 (月)

斎藤兵庫県知事の疑惑追及で、またひとり犠牲者が・・・それでもなお死者を誹謗中傷するN国党党首!!

 兵庫県知事のたかり屋・斎藤君の疑惑を百条委員会で追及したことで、反社会的カルト集団「N国党」のヒョーロク玉・立花君からいわれのない誹謗中傷を受け、家族にまでその影響が及んだため議員を辞職した竹内英さんが亡くなった。

兵庫県議会の百条委委員務めた竹内英明・前県議が死亡…昨年11月の知事選翌日に辞職

 議員辞職後も終わらない誹謗中傷に疲弊した結果の自死ということだが、ヒョーロク玉・立花はなんとそんな竹内さんの死を貶めるように、YouTubeで「明日逮捕される予定だった」と抜かしやがりました。

 もちろん、大嘘で、兵家県警は否定しているんだが、だとすればヒヲーロク玉のこの発言は死者に対する名誉棄損に当たるんじゃないのか。これでも県警はヒョーロク玉・立花を野放しにしておくつもりなのだろうか。

 竹内さんの死には、誹謗中傷をばら撒いたヒョーロク玉・立花はもちろん、それを容認したままのたかり屋・斎藤、さらには支持し続けるネット民、そしてそんな状況に無関心を装うメディアといまだに動画を公開し続けるYouTubeにも責任がある。

 たかり屋・斎藤君にまつわる疑惑の中での死者はこれで3人目だ。これでも動かないのなら兵庫県警は警察の看板降ろしたらどうだ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

電通系企業、コロナ事業で1.1億円過大請求 届け出なく再々委託も

韓国 逮捕のユン大統領 取り調べ拒否 支持者 警察と小競り合い

ハマス、人質3人解放 イスラエルも90人釈放へ

【お知らせ】
 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年12月23日 (月)

兵庫県警がN国党・立花孝志を事情聴取・・・年内は逮捕なしで残念!!

 昨日、反社会的カルト集団「N国党」のヒョーロク玉・立花君に対する兵庫県警の事情聴取があったんだが、期待した逮捕に至らなかったのは残念。これで年内は娑婆ってことになったけど、嫌疑が晴れたわけではないので、眠れない日はまだまだ続くってことだ。

 年明けに再び事情聴取されるようだが、そこでは是非とも逮捕されてほしいものだ。兵庫県警の本気度次第ではあるのだけれど、逮捕されないにしてもせめて在宅起訴で立件してほしいと説に願う年の瀬である。

N国・立花孝志氏を兵庫県警が任意聴取 県議への名誉毀損などの容疑

【まだまだあるぞ気になるニュース】

グーグルに排除措置命令へ アプリ搭載強要か、公取委

都議会自民党 約10人が100万円超不記載か 政治資金収支報告書

大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚

ベトナム人に給与未払いか、愛知 数千万円以上、大使館が調査要請

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802


| | コメント (2)

2024年12月17日 (火)

斎藤元彦兵庫県知事への告発状受理+立花孝志、百条委員会委員長への名誉棄損で事情聴取へ!!&三菱UFJ銀行頭取、遅すぎた謝罪会見!!

 兵庫県知事選で公選法違反の疑いがあるたかり屋・斎藤君への告発状が神戸地検と兵庫県警に受理された。時を同じくして、百条委員会委員長への名誉棄損の疑いで告発された反社会的カルト集団「N国党」のヒョーロク玉・立花君が事情聴取されるらしいとのニュースも飛び込んできた。

斎藤知事らへの刑事告発、地検と県警が受理 金銭授受の経緯を捜査へ

<独自>兵庫県警が立花孝志氏を任意聴取へ 百条委委員長の奥谷県議への名誉毀損罪で

 捜査当局には、形ばかりの捜査ではなく、本格的に逮捕・起訴までもっていくような力の入れ方を期待したい・・・てなことを我が家のドラ猫に囁いてみる火曜の朝である。

 ところで、三菱UFJ銀行行員による10数億円とも言われる貸金庫窃盗事件で、ようやく頭取が会見を開いた。頭取の名前が半沢ってんだから、つい笑っちまった。

三菱UFJ銀行 貸金庫の金品窃取で頭取ら陳謝“管理体制に不備”

 それはともかく、事件が発覚してから会見まで、なんでこんなに時間がかかったのかねえ。新聞・TVも、まともにこの事件を取り上げてこなかったし、頭取の謝罪もどこか白々しくて、この事件にはまだ裏があるような・・・そんな妄想してしまう年の瀬なのでありました。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

政策活動費「全面廃止」に、自民・立憲が合意 今国会で改正案成立へ

選択的夫婦別姓の法制化 石破首相「政府提出優先の考えはない」

“性被害”訴え カンボジア国籍の技能実習生が男性経営者を提訴 妊娠し中絶も…男性は「事実と全く違う」

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年12月16日 (月)

安倍派裏金議員が参院政倫審の議員傍聴容認、って何を偉そうに!!&立花孝志、泉大津市市長選で惨敗!!

 参院政倫審の非公開を希望していた安倍派の裏金議員どものうち、全面公開を受け入れた4人(山谷えり子、森雅子、太田房江、松川るい)を除く23人が、「議員傍聴ならOK」って言い出してるそうだ。何を偉そうに、ってなもんです。

 「経緯について、与野党の議員に広く説明責任を果たしたい」ってほざいているってんだが、裏金についての説明責任は国民に対してあるのであって、全面公開でなくてはまったく意味がない。

政倫審、非公開転じ「議員傍聴」 参院、23人の大半が意向

 とにかく、こうやってゴネること自体が、反省していないってことを証明しているようなものなのだ。もう、政倫審なんて温いこと言ってないで、証人喚問で決着つけたらどうだ。

 ところで、泉大津市市長選で、反社会的カルト集団・N国党のヒョーロク玉・立花君が惨敗だそうで、めでたい。ヒョーロク玉・立花君のデマゴーグに乗せられた兵庫県のようにならなくてよかった。

大阪府泉大津市長選で現職の南出氏3選 NHK党の立花氏は及ばず

【まだまだあるぞ気になるニュース】

三菱UFJ銀行元行員 スペアキーで貸金庫から10数億円相当窃取か

「軍が来たら書けないぞ」 鍵かけ、速報と号外対応した韓国・光州の新聞 「報道を統制」緊迫の社内

沖縄知事にグアム移転伝達 防衛相「負担軽減に努力」

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年12月 1日 (日)

N国党の立花孝志が県民局長の公用パソコンの中身を公開・・・もはや、犯罪では!!&斎藤+立花の連携に切り込んだTBS『報道特集』!!

 反社会的カルト集団と認定されたN国党のヒョーロク玉・立花君が、たかり屋斎藤君のパワハラを告発して自死に追い込まれた県民局長の公用パソコンの中身を公開した。

 知事選最中から、県民局長への誹謗中傷を喚き続けてきたヒョーロク玉・立花君ではあるが、さすがにこれは一線を越えたと言わざるを得ない。ていうか、最早、これは犯罪だろう。兵庫県警はすぐにも動くべきなんじゃないのか。

 そんなヒョーロク玉陣営と斎藤陣営は選挙期間中から連携していたんじゃないかという噂が絶えなかったんだが、昨日のTBS『報道特集』がそこに鋭く切り込んでくれた。

 そして、兵庫県知事選に至るまでの経緯の根底にあるのが公益通報者保護法違反であり、それこそがたかり屋・斎藤君をめぐる事件の核心ということを改めて教えてくれた。

「YouTubeの拡散指示が…」“支持者LINEグループ”の登録者に聞く 斎藤元彦氏再選の舞台裏【報道特集】


「YouTubeの拡散指示が…」“支持者LINEグループ”の登録者に聞く 斎藤元彦氏再選の舞台裏【報道特集】| TBS NEWS DIG

 公選法違反やヒョーロク玉・立花君の脅迫・誹謗中傷と同時に、たかり屋・斎藤君の公益通報者保護法違反についてメディアはとことん調査報道すべきだろう。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

【独自】閣僚ら高額飲食100件超 23年に計1900万円

10月衆議院選挙で公職選挙法違反の疑い 東京26区・落選の医師と陣営スタッフ逮捕 運動員男女4人に選挙運動報酬として時給1500円支払う約束したか 警視庁

党首討論、定例開催検討へ 国会改革の一環、討論時間の拡大も

【くろねこの競馬予想】

 ダートの王者を決める今年のチャンピオンズカップは、国内で連をはずしたことのないレモンポップの引退レースでもある。さすがに力の衰えは隠せないが、ここは敬意を表してレモンポップが本命。相手は、怪物と評されるフォーエバーヤングを筆頭にダート界を席巻する3歳馬の1頭、サンライズジパング。大外枠に回ったのは痛いが、ガイアフォースに注意。
◎レモンポップ、サンライズジパング、▲ウィルソンテソーロ、注ガイアフォース、△クラウンプライド、ハギノアレグリアス、ペプチドナイル、セラフィックコール

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (1)

2024年11月26日 (火)

「弁護士が対応を考えている」(斎藤元彦)・・・ここまできたら捜査当局がどう動くか、それが問題だ!!&N国党党首による乱暴狼藉、誹謗中傷にも鉄槌を!!

 百条委員会をボイコットして出席した全国知事会の後のぶら下がりで、たかり屋・斎藤君が「公職選挙法違反になるようなことは私はないと認識しております」を連発して呆れられている。疑惑の本人がどう認識しようが、それって質問の答えにはなっていないんだよね。

斎藤知事「ボランティアで参加」PR会社に70万円 公選法違反の可能性は?

 そして、最後には、「弁護士が対応を考えている」だとさ。そう言えば、ネット工作を請け負ったPR会社「merchu(メルチュ)」の代表(折田楓)も、テレビ朝日『報道ステーション』の取材に弁護士から「『答えるな』と言われています」ってコメントしている。

 ようするに、これから口裏合わせ対策を練りますよってことなんだろうね。妄想だけど。

 ここまでくると、もはやボールは捜査当局に投げられているわけで、兵庫県警はどう動くのか。それが問題だ。

 でもって、ここでひとつ忘れてはいけないのが、ヒョーロク玉・立花君の斎藤応援団としての立候補問題と百条委員会委員長などへの誹謗中傷だ。兵庫県知事選におけるヒョーロク玉・立花君の選挙制度の抜け穴を巧みに突いた悪辣な手法は、ひとつ間違えるとある種の熱狂が選挙を左右することになって、まさにナチズムの再来なんてことになりますよ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

【速報】高市氏、闇バイト対策で通信傍受強化検討を

秋本元議員の初公判 「利益供与でない」 受託収賄罪は無罪主張

鈴木馨祐法相が今度はセキュリティ関連企業の顧問料を不記載 〈本人は「適切に訂正します」〉

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年11月21日 (木)

知事選に立候補しながら斎藤応援団として活動したN国党党首は公職選挙法違反では!?

 N国党のヒョーロク玉・立花君が図に乗っている。たかり屋・斎藤君の再選が成功体験になったようで、兵庫県の地域政党「真実正義党」を立ち上げて、稲村支持を表明した市長に対して、次期市長選で刺客をたてるんだとか。

 兵庫県知事選におけるヒョーロク玉・立花君の傍若無人をスルーしたメディアは、そんな状況にいまだに手をこまねいたままで沈黙し続けてい。

 そんな中、朝日新聞がやってくれました。自ら立候補しながら斎藤応援団まがいの動きに疑義を呈したのだ。

 兵庫県知事選でヒョーロク玉・立花君は、パワハラはマスコミのでっち上げだのとデマを喚き散らし、自死した職員のプライバシーまで曝け出して貶めようする。そして、最後には「僕に(票を)入れないでくださいね」で締めくくる。

 これを、「実質2馬力」と断じているんだが、こんなやり方が通用するなら金にあかせて何人も立候補させることで、選挙を意のままに操れることになる。立憲のコニタンも公選法違反ではないかと指摘しているくらいだ。

立花氏と斎藤氏、「実質2馬力」の兵庫県知事選 専門家は疑問も

 記事によれば、総務省は「違反しているかどうかはわからない。警察が事実に基づいて判断していくものだ」とコメントしているそうだから、こうした法の隙間をつくやり方に対して、兵庫県警は一刻も早く捜査に乗り出すべきではなかろうか。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

不正輸出えん罪事件 当時の捜査員を書類送検 調書破棄など疑い

「103万円の壁」引き上げ合意、「誠意をもって」と明記されたが…自公と国民に大きな溝 上げ幅は持ち越し

旧統一教会側の“宗教ヘイト”請求棄却…北九州市議会「関与しない決議」めぐる訴訟 名誉棄損などとして損害賠償求める 福岡地裁

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。
https://twitter.com/Kuronekono28802

| | コメント (2)

2024年11月19日 (火)

立花孝志・N国党党首が兵庫県百条委委員長を自宅前演説で脅迫!!&選挙中の誹謗中傷、言葉の暴力で委員のひとりが議員辞職!!

 たかり屋・斎藤君の再選が現実のものとなってテレビ各局は右往左往。斎藤陣営のやりたい放題をスルーしたことを選挙中の「公平中立」という縛りがあることを理由にして、言い訳に奔走する始末だ。

 そんな中、兵庫県の百条委員会が会見を開き、N国党のヒョーロク玉・立花君の誹謗中傷により県議のひとりが辞職したことを明らかにした。「言葉の暴力が拡散して、家族が狂乱状態までになった」というから、さぞかし恐ろしかったことだろう。

 さらに、百条委委員長の自宅前で、「引きこもってないで家から出てこい」「これ以上、脅して自死しても困るのでこのくらいにしておく」と街頭演説と言い張って喚き散らしたそうだ。委員長の母親はこうしたプレッシャーに耐え切れず、避難せざるを得なかったとか。

【速報】斎藤氏の疑惑調査する百条委委員長が会見「家族が避難」立花氏が自宅前で演説し誹謗中傷と訴え「引きこもってないで家から出てこい」「これ以上脅して自死しても困る」

「脅して『自死』しても困る」立花氏に脅されたと百条委の奥谷氏 「ネットの暴力。家族狂乱」辞職の議員

 もうこうなったらヒョーロク玉・立花君を威力業務妨害で刑事告発したらどうだ。選挙中のヒョーロク玉・立花君の言葉による暴力、誹謗中傷、デマゴーグを黙殺した新聞・TVは、反省の意味を込めて、この“犯罪”に徹底的にメスを入れるべきだろう。

 言い訳してる暇があったら、ジャーナリズムとしての矜持と誇りをいまこそ見せてみやがれ、ってなもんです。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

兵庫県議会百条委、25日に斎藤氏の証人尋問へ…プロ野球優勝パレードの資金集め巡る疑惑など質疑

田畑議員、不適切な党員登録百人 自身の関与は否定

【速報】吉村日本維新の会共同代表「『再選したので、僕たちのことはなかったことにしましょう』それは違うのではないかと」「兵庫県議会がこれからどうするかということが重要」 兵庫県知事選挙の結果を受け

【お知らせ】

 これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802


| | コメント (1)

その他のカテゴリー

Dappi Dappi疑惑 NHKから国民を守る党 おおさか維新の会 おすすめサイト こども家庭庁 たちあがれ日本 つばさの党 でっち上げ みんなの党 ゆとり教育 れいわ新選組 アカデミー賞 アニメ・コミック アベノミクス イラク戦争 インターネット インポイス制度 ウェブログ・ココログ関連 ウクライナ侵略 オウム真理教 オスプレイ オリブ油 オリンピック カジノ法案 カルロス・ゴーン ギャンブル クルド人差別 グルメ・クッキング ゲーム コンピュータ監視法 ジャニーズ事務所 ジャニーズ問題 ジャパンライフ スポーツ スポーツウォッシング スーパーシティ構想 セクハラ ゼレンスキー タックスヘイブン テレビ朝日 テロ デジタル法案 デジタル田園都市国家構想 トヨタ トラテロルコの虐殺 トランプ トリガー条項 ニュース ネット工作 ハーグ条約 バイデン バタフライ バンクーバー・オリンピック パソコン・インターネット パチンコ パナマ文書 ヒマラヤの氷河 ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フジテレビ フッ素 プーチン ヘイトスピーチ ペット ボランティァ ボランティア ポンコツ内閣 マイナンバー制 マイナ保険証 マスゴミ マルチ商法 ミャンマー・クーデター メディア ライドシェア リニア新幹線 リニア新幹線不正入札 ロッキード事件 ロック ワクチンパスポート ワールドカップ 三原じゅん子 三宝会 三浦瑠璃 三菱UFJ銀行 上川陽子 上杉隆 下地幹郎 下村博文 下関北九州道路(安倍・麻生道路) 与謝野馨 世耕弘成 世論調査 中国 中居正広 中谷元 丸山穂高 丸川珠代 亀井静香 事務所経費 事業仕分け 二階俊博 人質司法 介護 介護問題 仙石官房長官 企業・団体献金 伊藤詩織 住まい・インテリア 住民基本台帳ネットワーク 体罰 侮辱罪 偏向報道 偽証 働き方改革 児童ポルノ禁止法改正案 児童手当 党首討論 入国管理局 入管難民法改正(移民政策) 全日本柔道連盟 八ッ場ダム 八代英輝 公文書改竄 公明党 共同親権 共産党 共謀罪 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪) 内閣改造 内閣法制局長官 再生可能エネルギー 冤罪 初詣 前原誠司 創価学会 加藤勝信 加計学園 労働者派遣法 北側一雄 北方領土 北朝鮮拉致問題 北村誠吾 原子力規制委員会 原発 参議院選挙 口蹄疫 古本 古本くろねこ堂 古賀茂明 可視化法案 右翼 吉川赳 吉本興業 吉村洋文 吉田はるみ 同一労働同一賃金 同性婚 名護市長選 国民健康保険 国民新党 国民民主党 国立大学法人法改正案 国葬 土地規制法案 地デジ 地方分権 地方創生 地方自治法改正案 地球温暖化  地震 堀井学 報道ステーション 墓参り 外国人労働者 外国人労働者問題 外国人献金 大口ひろし 大津綾香 大相撲 大石あきこ 大連立 大阪万博 大阪都構想 天皇 夫婦別姓 子宮頸がんワクチン 学問・資格 安倍晋三 安倍晋三記念小学校 宗教 官房機密費 官民ファンド 宝塚歌劇団 宮台真司 宮里藍 家庭教育支援条例 密約 密約問題 寺田稔 小林鷹之 小池百合子 小沢一郎 小沢不起訴 小泉進次郎 小渕優子 小西洋之 少子化 尖閣諸島 山口敬之 山口那津男 山本一太 山本太郎 山谷えり子 山際大志郎 岡田克也 岸信千世 岸信夫 岸田文雄 川口悠子 希望の党 平井卓也 平和祈念式典 平沢勝栄 平野官房長官 年金問題 幸福の科学 幸福実現党 広瀬めぐみ 従軍慰安婦 復興予算 徴兵制 徴用工問題 心と体 志位和夫 思いやり予算 性同一性障害 愛知県知事リコール署名偽造事件 憲法改正 成田悠輔 戦争 折田楓 押尾事件 拉致問題 捕鯨 捜査一課長左遷 揺れる中東 放送制度改革 放送法 政党助成金 政治とカネ 政治家女子48党 政治献金 政治資金収支報告書 政治資金規正法 政界再編 教育再生会議 教育勅語 敵基地攻撃 敵基地攻撃能力 文通費 斎藤健 斎藤元彦 新しい資本主義 新党 新型コロナウイルス 新藤義孝 新資本主義 新銀行東京 日弁連 日本会議 日本学術会議 日本振興銀行 日本未来の党 日産 日産クーデター 日米合同会議 日米地位協定 日米FTA 日記・コラム・つぶやき 明治の日を実現するための議員連盟 映画・テレビ 書籍・雑誌 有田芳生 朝日新聞 朝青龍 朝鮮人虐殺 木原稔 木原誠二 杉田水脈 東京オリンピック 東京新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例 東京電力 東北新社 東日本大震災 東電OL殺人事件 松井一郎 松川るい 松本人志 松野博一 林芳正 枝野幸男 柴山昌彦 柿沢未途 核共有 核兵器禁止条約 核軍縮 桜を見る会 桜田義孝 梅村みずほ 森喜朗 森山裕 森雅子 検察  検察審査会 検察裏金問題 検閲 橋下徹 橋下知事 橋本聖子 機能性表示食品 武器輸出三原則 武田良太 武藤貴也 死刑 残業代ゼロ 民主党 民進党 水谷建設 水道民営化 永野耕平 沖縄基地問題 沖縄密約問題 沖縄県知事選 河井克行&案里 河村たかし 河瀬直美 河野太郎 河野談話 泉健太 泉房穂 消費税 消費者金融 清和会 渡辺喜美 渡辺恒雄 渡部恒三 熊本地震 片山さつき 牧原秀樹 牧島かれん 猪瀬直樹 玉木雄一郎 環境問題 甘利明 生前退位 生方解任 生活保護 産業競争力会議 産経新聞 田原総一朗 田崎史郎 田母神 町村元官房長官 痴漢冤罪 白紙領収書 百田尚樹 盛山正仁 相撲 石丸伸二 石原伸晃 石原慎太郎 石川衆議院議員逮捕 石破茂 社会保障と税の一体改革 社民党 神道政治連盟 神道政治連盟国会議員懇談会 私立幼稚園連合会使途不明金問題 秋葉賢也 秘密保全法案 税金 種苗法改正案 稲田朋美 立憲民主党 立花孝志 立花隆 競馬 竹中平蔵 竹島 竹田恒和 竹田恒泰 第三極 箱根駅伝 節電 築地市場移転 細田博之 細野豪志 経団連 経済・政治・国際 経済安保情報保護法案 統一教会 統計不正 維新の会 緊急事態条項 総務省接待疑惑 育児 能登半島地震 自己責任 自己責任論 自民党 自民党総裁選 自衛隊 舛添要一 船田元 芳野友子 芸人 芸能・アイドル 英国式独立調査委員会 英語民間検定試験 茂木敏充 茨城空港 菅原一秀 菅官房長官 菅直人 菅義偉 萩生田光一 落語 葉梨康弘 蓮舫 藤田文武 血液型性格判断 衆議院選挙 衛藤晟一 表現の自由 袴田事件 裁判員裁判 裁量労働制 裏金疑惑 西村康稔 西田昌司 親学 解決金制度 記者クラブ開放 証拠改竄 読売新聞 謎の市民団体 警察 警察不祥事 議員年金 議員特権 谷垣禎一 豊洲市場 財務省 貧困問題 資金管理団体 賭け付け警護 赤木ファイル 足立康史 辛坊治郎 辺野古 辻元清美 連合 週刊朝日 選択的夫婦別姓 選挙制度改革 遺伝子組み換え食品 郵便不正事件 郵政民営化 都知事選 都議選 野党共闘 野田佳彦 野田聖子 鈴木宗男 鈴木馨祐 銀行口座維持手数料 長谷川幸洋 長谷川豊 関西電力 防衛省 防衛費 阿久根市長 除染 陸山会事件 障害者雇用水増し 集団的自衛権 電力会社 電通 靖国 音喜多駿 音楽 飯島秘書官 香港 馬場伸幸 馳浩 高市早苗 高木毅 高村正彦 高校無償化 高橋洋一 高速道路無料化 高額医療費制度 鳩山政権 鳩山由紀夫 鳩山邦夫 鳩山首相 鶏卵収賄疑惑 鹿児島県警 麻生太郎 黒田日銀総裁 10万円給付 ACTA BPO(放送倫理・番組向上機構) DHC FMラジオ IR汚職 LGBT LGBT法案 N国党 NHK PC遠隔操作事件 STAP細胞 Tカード TBS TPP TVCM