米投資ファンドの辞任要求でフジサンケイグループのドン、日枝久が絶体絶命!!
アメリカの投資ファンドがフジサンケイグーループのドン日枝の辞任を求めてるってね。また外圧かい、って批判的な声もあるようだけど、そうかなあ。ドン日枝の去就について何にも言えない幹部連中にとっては、天の声みたいなものなんじゃなかろうか。
・米ファンド、日枝久氏の辞任要求 フジテレビグループの独裁を批判
さすがに大株主のご意向を無碍にすることはできないだろうし、ドン日枝辞任を求める世論だってあるんだから、それに応えるためにも絶好のチャンスだと思うけどねえ。
「人事に関しては会社が決めることで、ここで言う話ではない」ってドン日枝は平静を装うっているようだけど、腹の中は煮えくり返っているんじゃないのか。
なんてったって、「なぜたった1人の独裁者がこの巨大な放送グループを40年近くも支配することが許されてきたのか」とまで言われちゃったんだからね。
・フジ日枝久氏「人事に関しては会社が決めること」物言う株主の辞任要求に…書簡は「知りません」
ここまでくると、もはや辞任は既定路線ってことか。これでも居座るようなら、それこそフジテレビの社会的信頼は地獄の底へまっしぐら、ってことになりますよ。それはそれで面白いのだが・・・。
米投資ファンド ダルトン・インベストメンツによるフジテレビへの要請はこれで3回目のはずだ。
— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) February 4, 2025
公開された2月3日付の書簡では、日枝久氏の辞任を要求している。
外圧に弱い我が国ニッポン!
この手の要求ならば大歓迎だ!https://t.co/oQ71EDuYux pic.twitter.com/VgOidXNjFi
ダルトンが改めて日枝の辞任を求めた。3度目。「30年以上の独裁はありえない」と。当然の要求であり、なおも日枝が残るような事態になればフジは社会的にもたない。資本主義社会が求める最低の条件も満たすことができないゾンビ企業。政権・総務省が動くことになるだろう。 https://t.co/naoShlA6R0
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) February 4, 2025
フジテレビ報道部門の必死さが伝わってくる。がんばれ!! →フジテレビで日枝久氏「独裁者」との株主コメントを放送「イット」で相談役の辞任要求を報じる(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/i3bsNvd3Ux
— Shoko Egawa (@amneris84) February 4, 2025
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・高額療養費の負担上限引き上げ、がん患者らには柔軟対応を検討…自民・森山氏「別途検討の必要ある」
・自民、核禁会議に議員派遣せず 森山幹事長「今まで通り対応」
・東海第二原発の中央制御室で火災 約30分後に鎮火 被ばく者やけが人なし 「原因をしっかりと究明する」と日本原電
・フジテレビ問題 「重大コンプラ違反でも免許取り消せず」と総務相
【お知らせ】
これまで「今日の気になるX」で気になるツイートをご紹介してきましたが、今後は「くろねこの短語」の「X」に掲載していきますので、フォローしていただけたら幸いです。https://twitter.com/Kuronekono28802
最近のコメント